~食べて健康になりたい~楽しい健康情報楽!

~食べて健康になりたい~楽しい健康情報楽!

2019.03.14
XML
カテゴリ: 日経ヘルス
「日経ヘルス」より

***若いときこそ果物と野菜をしっかり摂りたいその理由は?***

20 年後も健康な血管をキープする方法

果物や野菜を1日に5皿以上 食べている人は年を取ってからも心臓の血管が健康であることが、米国の研究で確認された。




2506人(平均25・3歳)の男女を対象に、食事調査から果物と野菜の摂取量で3群に分けた。女性では1日のエネルギー摂取量2000kcal当たりの果物と野菜の摂取量は最も多く食べた群で約8.9ービング(SV)、中間の群は5.4SV、最も少ない群は3.3SVだった。野菜は小鉢1皿分が1SV、果物は約100gが1SVで、ミカンなら1個、リンゴなら半分の量。

20年後、コンピュータ断層撮影装置(CT)検査で、心臓の動脈硬化の指標である冠動脈の石灰化を調べた。統計的に調整した結果、若いときに果物と野菜を最も多く食べた群は最も少なかった群に比べ、動脈硬化が起こった割合は26%低く、中間の群では22%低かった。20年後の果物や野菜の摂取量で調整しても結果はほぼ同じ。なお女性では最も多く食べた群は最も少なかった群に比べて45%も低くなった。
(Circulation; 電子版Oct.26, 2015)

「日経ヘルス」より





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.03.14 20:30:07


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: