全30件 (30件中 1-30件目)
1
2/18<日>午後9時47分に元気な男の子を出産しました!予想外の超bigなbaby boyで3866gありました。デカッ!二人目出産は楽と聞いていただけあって、お気楽に構えていた私ですが、babyが大きかった為に、 pushの末の帝王切開での出産となってしまいました。でも赤ちゃんって可愛い~ですね~。親バカ丸だしですが、本当産んでよかった!って思います。そして男の子!なんとも言えない可愛さです。育児の方は二人目とあってか、とても楽なような気がします。<今回は自分に余裕があるのかな?!>まだお腹の傷の痛みがあるけれど、赤ちゃん見てると痛みも吹っ飛んでちゃってます。
2007年03月01日
コメント(69)
ココ最近、恒例になってるのが、子供をプリにdrop offした後のママ友早朝お茶会。皆、同じ年の子を持つママさん友達。子供をさっさとプリに連れて行き、その後はママ達の憩いの時間。朝だからすがすがしくて、超~気持ちがよいです♪今日は、先週と同じ場所のワードの「satura]でお茶会。<本当なら私は出産の為、居ないはずだったんだけどなぁ~~。 産まれる気配なしなので、またまた出席>Sちゃんママ、Pママ、今日はPパパも参加して出産前最後?!の楽しい~時間を過ごしました。来週こそは参加出来ないなぁ~~。
2007年02月13日
コメント(0)
今日から出産の為の産休に入りましたー。<え”っ!今まで働いてたの~?ってビックリするかもしれませんが、ここハワイではギリギリまで働く妊婦さんが多いんですよ~。って、私も予定日1週間まで働いてました>出産前最後にK子を遊びに連れて行ってあげよ~!&可愛がってあげよ~!と思っていたら、まんまと振られちゃいました。昨日ハワイ島から出産の為お手伝いに来てくれた、義母達と出かけたいと。マミィーとダディーは嫌だって。グランマがいい!って。悲しいぃ~~。なんなら義母にK子をお願いして、C男と久々のデート?!なるものをしてきました。ワードでブランチをして、「satura]でお茶をして~、ウインドshoppingなんてしちゃいました。そして、C男は念願の「Wii」をgetする事が出来て、二人でゲームをして過ごしました。babyが来たらこんなゆっくり過ごす事は出来ないので、反対に良かったかも
2007年02月11日
コメント(0)
早いもので、出産予定日まであと1週間<2/17予定日です>2人目だからもっと早く産まれてくる~。と思ったけど、よくここまで持ったな~って感じ。仕事もギリギリまで働けて<大きな出腹だったけど~笑>、アッと言う間の2人目妊婦生活でした!今回の妊娠生活を振り返ると、今回はBOYだったせいか、悪阻も酷く、結局臨月まで気分がスッキリする事はなかったけど、なんとかがんばりました!あとは無事にBabyが産まれてきてくれる事を願うのみです。いつ産まれて来るのかなぁ~~。ちょっとドキドキ。。。
2007年02月10日
コメント(4)
前回のブログから早いもので、気がつけば約半年も過ぎてしまいました。。。いろいろあったな~~~。日本から戻った後はweddingシーズンで仕事が忙しくなり、そして5月にはK子のBrithday Party準備。そして、そして6月には第二子の妊娠判明!妊娠判明と共に酷いつわりに襲われ。。。2ヶ月程寝込み、地獄の日々でした。。。<本当辛かった。。。泣>今は体調も落ち着きつつあり、仕事にも復帰しました!これからまた、ハワイ生活&マタニティライフenjoyするぞ~~。
2006年09月02日
コメント(4)
今朝、日本から戻ってきましたー。今回は2週間ちょっと、アッと言う間の日本での滞在でした。vacationの時って時間が経つのが早いですね~~。まだまだ時差ぼけですが、早速、明日から仕事です。<日本で使いすぎたので、がんばらねば>日本での旅行記は順次アップして行きたいと思いま~す。
2006年04月10日
コメント(0)
これから日本に行ってきま~す丁度、サクラも見れるので楽しみです<でも。。。花粉症が心配>
2006年03月23日
コメント(2)
私が使ってる某F bankさん。今日は、ある方の為にと~~~っても嫌な気分にさせられました。日本人だと思って、英語が分からないと思って、あなたがポロッと言ったお言葉、わたくし意味分ちゃってるんですけどぉ~~~~!!!!ここアメリカでお客に向かって、そんなお言葉言っちゃっていいの~~?って感じです!言われた時は「ハァ~~??」って驚いちゃいました。でも、すかさず『You too~~~」って言い返してやりましたけどね!あの眼鏡のお太りのおばさんっ!もう一度、カスタマーサービスをお勉強なさった方がよろしいのではないでしょうか~?こーゆう方は他の日本人にも同じ様な態度をしてるのでしょうね。あなたのボスに報告させて頂きま~す。
2006年03月20日
コメント(1)
朝から大雨&雷でした。目覚まし時計ではなく雷で目が覚めたって感じです。外は真っ暗、雨は土砂降り。本当どうしちゃったの??ハワイのお天気です。今日はチャペルで初めて独り立ちのコーディネーターの日なのに~~!せめてカップル到着までには雨が止んで欲しいものでした。チャペルへ出勤してカップル到着を待つものの、雨は強くなるばかり。土砂降りの中のご到着でした。独り立ちのコーディネーターを緊張してる暇もなく、お式は無事に終える事が出来ました!ご新郎、ご新婦様はこの雨に負ける事なく、とてもHappyに列席者の方々達と楽しくお式を挙げられてお帰りになりました。この雨にめげず、またハワイに遊びに来てくださいね~。そしてお幸せに~~~こんな素敵なカップルを見てると私もHappyな気分になります*只今、ハワイ時間5時pm過ぎ。雨も止み、ワイキキ方面は青空も見えて来てます。さっきまでの天気はどこへ行ってしまったのやら。。。
2006年03月19日
コメント(2)
ここ最近のハワイのお天気はよくありません朝から雨土砂降りだったり、空の色がグレーでどんよりしていたり。。。2月もお天気悪かったけど、3月に入ってからも雨、曇りの毎日です。あの真っ青な空はどこに行ってしまったんでしょうかね~。早くハワイらしいお天気に戻らないかなぁ~。ps 今夜はトレードウインドもなく、とても蒸し暑い夜です。
2006年03月16日
コメント(0)
日本行きもいよいよ来週となってきました。でも、今回はな~んにもお土産の準備もしていません。。。<いつもなら、せっせと1ヶ月前からお土産shoppingに行くのにね>仕事もあるし、offの日には何かと予定がはいってるし~。行く前になって焦りだしそうな私です。<って今から準備しろよ!って感じですが 笑>まだまだ日本は寒そうですね。家族で風邪を引かない様に気をつけないとですね。しばらく日本の冬を経験していない家族なので、どこまで絶えられるか心配です。やっぱりコートも必要かな~~??
2006年03月14日
コメント(3)
Birthday Party続きの今月、今日はお昼と夕方に2つのpartyにお呼ばれしてきました。お昼の部のBirthday GirlはPちゃん。3歳のお誕生日です皆でランチを食べながら、ワイワイおしゃべり。子供達は自転車や三輪車に乗り、お外で楽しそうに遊んでいます。2、3歳児が15人程集まると、とても賑やかピーチク♪パーチク♪本当楽しそう!そしてpartyも落ち着いた頃に。。。なっなんとクラウン<ピエロ>がやってきました~~!子供達はバールンをそれぞれ作ってもらい、大喜びK子はクラウン登場のparty初参加だったので、仲良しのMちゃんと大はしゃぎでした。こちらのお誕生会では、その子供達の年齢に会わせた出し物?!を親がいろいろ考えて、皆を楽しませてくれます。考える親の方も大変ですね帰りにはお約束のグッディーバック<プレンゼントのお返しの意味で、小さな袋におかし、おもちゃ等を入れて出席の子供達に渡します>を貰い、partyは終わりました~。そして私達はお次のpartyへ。。。夕方の部のBirthday partyはC男の従兄弟の次女Lちゃん。1歳のお誕生日ですここハワイでは1歳のBirthday partyを盛大に行います。無事に1歳まで病気もなく過ごして来れた。という意味で盛大に行うそうです。1歳のpartyなのに、何かの宴会!と思う程、大人メインのparty<笑>DJあり~の、カラオケあり~の、マジシャン来~の、バルーン名人来~の、極めつけは今時のお姉ちゃん達のダンスありで、ビックリしました主役の1歳のbabyちゃんは~Birthday Girlとあってご機嫌でしたけど。。。本人は覚えてないでしょ~ね。
2006年03月11日
コメント(0)
職場のチャーチでのsingerさんが主役で出ているので、manoa valley theatreに『 A LITTLE NIGHT MUSIC 』を見に行ってきました。ハワイでは初めてのミュージカル鑑賞。歌あり笑いあり、うっとりする場面あり、ちょっと驚き?!のシーンありでなかなか面白いミュージカルでした!<もっと英語が理解出来れば、もっともっと楽しめたのになぁ~~>その主役のシンガーさん、いっつもいっつも素敵なお洋服でチャーチへ来ます。とっても素敵なんですよ~☆ミュージカルの中でもやはり素敵なドレス、洋服で登場されていました!bossと私は、衣装替えの度に着ている物に目が釘付けでした~。注意!ハワイの劇場は映画館同様とっても!と~~てっも!寒いです~~。行かれる方は完全防備で行きましょう。
2006年03月10日
コメント(0)
3月は4つのBirthday Partyにお呼ばれしています。K子もお友達のBirthday partyに参加するのを毎回楽しみにしています♪今日は赤ちゃんの時からお友達のD君の4歳のBirthday~~!D君ママとお知り合いになったのはK子が4ヶ月の時。それから家族で仲良くして頂いています。早いなぁ~~D君も4歳になるなんて!子供の成長はとても早いものです。D君の大好きな物は「機関車トーマス!」K子もトーマスgoodsのプレゼントをあげました。もちろんcakeもトーマスです。”3D”のトーマスcakeでD君は大喜びだったみたい。<写真に撮りたかったなぁ~~>子供の喜ぶ顔を見るのが親は嬉しいんですよね~~。今年のK子のpartyはどうしよう~~~と今から考え中な私です。
2006年03月05日
コメント(0)
K子のお友達のBirthday Partyにおよばれしてきました。今日の主役はM君。1歳のBirthday Parytです☆場所は子供達に人気のチャッキーチーズ!皆でピザを食べ、そしてチャッキーとダンス♪<K子は気分が乗ってないせいか、NO~NO~で踊らなかったけど>そしてHappy Birthdayケーキタイム。その後はおもちゃのコインを頂き、中で自由にゲームをしたりして遊ぶ事が出来ます。こちらの場所は親も楽ちん!です。室内だから遠くへも行かないし、暑くもないし、出入り口ではスタッフのお兄さん、お姉さんがいるので外に出て行ってしまう。って事がないので安心です。以前来たのは2歳位の時、今は一人でゲームも出来る様になって、お友達同士enjoyしていました~~!いつかここでK子もBirthday Partyやりたい。って言うのかな~。
2006年03月04日
コメント(0)

今日はK子のプリのField Trip Day<遠足>!場所は他の3’sクラスの子のDaddyが勤める「Moanalua Fire Station」<消防署>モアナルアは、この木なんの木で有名な木のある所。3歳児の3クラスでスクールバスに乗って行って来ました~。バスが発車すると子供達は大喜び~!皆で「wee~~!」と大はしゃぎ!スクールバスに乗ると私までワクワク楽しんじゃってます♪まずFire Fighters<消防士>のお兄さんが火事の事、消防車の事などを子供達にお話。Fire Fightersのお兄さん達がポールを使って2階から降りてくると、子供達はこれまた大喜び!<さすが子供達のヒーローですね~☆>そして普段は見れない、消防所の中を見学させてくれました。また子供達を消防車に乗せてくれての記念撮影。お水の放水や、はしご車を使ってのパフォーマンス。子供達は伸びるはしご車を見て"higher~!higher~~!"<もっともっと高く~!>と叫んでいました~。調子に乗ったFire Fightersのお兄さんも最上の所まではしごを伸ばしてくれ大サービス!普段は見れない消防車も見れたので、子供達にはとてもよい経験になった事でしょう~!Fire Fightersのお兄さん達もさすが!体を鍛えてるだけあってとってもりりしく見えました~。子供達&”マミー達”のヒーローでもあったりして<笑>
2006年03月01日
コメント(2)
朝、車を見てみたら、すっごく車が汚れているのにビックリ。汚ったない!先日の土砂降り雨+ずっと洗車もしてなかったので、愛車のメイトリックスちゃんが可哀想な状態でした。ごめんね。。。今日は雨模様のお天気だったけど、car washしてあげました。中も丁寧に拭き拭きし、奇麗にお掃除。とても奇麗に変身しました☆3年前に買って毎日がんばって走ってくれています。この子が居なくなったら毎日出勤も出来ないし、K子の送り迎えも出来ないし、大変。もっと大事にしてあげないとですね~。
2006年02月23日
コメント(0)
今日はK子のプリは先生達のmeeting為お休み。私も今日だけは休めないし、C男も休めない日。さぁ~困った。。。と思ったら義妹がK子を1日Babyシッターしてくれました。義妹とK子は大の仲良し。とっても可愛がってくれています♪今日は一番下のアンティーSと二人で水族館に行ったそうな。義妹Sは背が高く、私より大人っぽいので、K子を連れてると自分の子供と間違えられるそう。案の定、今日も「あなたの娘さん?」って聞かれたみたい<笑>家族が側にいない私たちにとって、いっつも義妹2人に助けられます。感謝!
2006年02月17日
コメント(0)
年に一度の楽しみ!楽しみ!の里帰り。毎年気候もよい4月下旬から5月に掛けて帰っているのですが、今年は父の還暦祝いに参加する為に、3月後半から日本へ。<重度の花粉症の私としてはこの時期を避けたかったのですがぁぁ。。。今からマスク<去年日本で買った>用意で行きたいと思います>1月中旬から予約待ちをしていたチケットがやっと取れました!3月後半出発は日本の春休みと重なるだけあって込んでるとの事でしたが、JALで3人分以外と安く取れました。<今回購入したのはクリタツアーさん>おまけにJALはただ今Wマイレージキャンペーン中。以前のマイレージの残りと、今回のWマイレージ3人分でやっと無料日本行きチケットがget出来そうです。<って、一人分だけだからまた日本に行くとなると出費もかさむけど~>今からK子も「Japan行く~!」と楽しみにしています。1年ぶりの従姉妹6人達との再会を楽しみにしてるかな?!私は今から、食べたいものリスト、買うものリスト、行きたい場所リストを作成中です。あと1ヶ月!この準備期間が一番楽しい時期でもあるんですよね~。
2006年02月16日
コメント(2)
今日は朝9時の挙式がある為、チャペルへの出勤は7時半。K子を急いで起こし、着替えと歯磨きだけさせて7時15分にはプリへ送って行きました<早!>いつもより早い登園。さすがにまだ7時15分とあってか、K子の他に1人しかいませんでしたが、大好きなMrs◯◯◯<こちらの学校では担任の先生の事をミセス◯◯~、ミス◯◯、ミスター◯◯とか呼びます>が居たので、すぐに遊び始めていました。こちらの学校では朝食も出してくれるので、働くママにはとっても助かります~!今日はValentins's dayとあって、勤務先のチャペルでは4組のカップルがお式を挙げられました。残念ながら雨模様のお天気。時より晴れ間が見えた時には、皆HAPPYに~♪「恵みの雨!」と言う様に、これからのお二人が幸せになります様に。。。仕事を終えて家に帰ると一足先にC男が帰って来てました。なんだかそわそわしてるな~と思いきや、まだ準備中のValentins's cardが。そしてK子が楽しみにしてるValentinsクッキーも急いでC男が焼いて、K子を喜ばせようと準備準備。クッキー&キティちゃんバルーンの準備も整いプリへK子をpick up。プリから戻ったK子はとてもとても喜んでいました~。C男から私にへは、バラのお花とカード。他のアメリカ人の旦那様に比べると、アメリカ人でもロマンティックさに欠けるC男ですが~、一生懸命にK子のクッキーも焼いていたので上出来だったと思われます♪
2006年02月14日
コメント(0)
K子が産まれてから早いもので5月で4年。最近、真剣に2人目を考える様になりました<もう既に1年前から考えてるんだけどね。。。>先日も、久しぶりに父からの電話で「K子一人じゃ可哀想だぞ」と言われちゃった。分かってるんだよね。私だってK子に兄弟を作ってあげたいと。周りの子達は皆2人目ラッシュ。始めは焦る気持ちなんてなかったけど、可愛い赤ちゃんを見てるとK子に兄弟を!そして、もう一度この手で子供を抱きたいな。と思ってしまう。実は。。。本当ならK子には兄弟がいました。無事に産まれていてくれたら丁度1才になっていた頃かな。妊娠8、9週目の時にBabyちゃんはお空に帰ってしまいました。今でも思い出すと、とても悲しいです。その当時は「なんで?どうして?」と自分を責めました。原因もいろいろ調べました。妊娠初期の流産はよく有りえる事だと。。。でも、きっときっといつか戻って来てくれる事を願ってます!早くBabyちゃんに会いたいな~!
2006年02月06日
コメント(0)
K子に絶対習わせたい!と思っていたのが”HULA”。もうそろそろK子にもいいかな。と思い、ケイキフラのクラスに見学に行ってきました。Keikiとはハワイ語で子供の意味。「ケイキフラ」とは子供のフラダンス。突然のwalk inにも関わらずフラの先生達は快く迎えてくれました。こちらのクラスは4~6歳の女の子約10人クラス。リロ&スティッチの曲で楽しくフラを踊った後は、アップテンポな曲でフラを踊ってみたり<リッキーマーティン等の>、ハワイ語の手遊び歌等してみたり、子供の興味を引く様な楽しいクラスでした!始めは緊張していたK子もお姉ちゃん達にまざって何かしたい様子。最後はハワイらしい曲でフラを踊りました。<私もついついフラを習ってみたくなっちゃいました♪>そして最後にはアンティ<先生達の事をこう呼びます>達にハグしてお別れ。1時間のクラスですが、とても充実し、子供を飽きさせない内容のクラスでした。早速、来週からK子はいよいよフラのクラスがstartです。実は。。。親の私が一番楽しみだったり。。。<エヘヘ♪>
2006年02月04日
コメント(2)
今日はday offの日。朝からやる事多くて、あっという間に1日が終わっちゃいました。まずはK子の支度をし、プリまで送り。その後はマルカイ<会員制の日本食スーパー>でsale品の買い出し。そして久しぶりのチャイナタウンへ<2週間に一度程、野菜を買いに行きます>ここ最近、私の中ではチャイナタウンがブームです。以前はあまり行く事はなかったけど、野菜を多く食べる様になった我が家では、いろ~んな野菜が新鮮で売られているので<値段も安いしね!>しかも、日持ちもするしで~わざわざチャイナタウンまで来ちゃってます。だんだんチャイナタウンへのコツをつかんできた私<笑>*両手が空く様なポシェットorウエストポーチ必要!*お金は事前にポッケへ<あまりお財布を出したり入れりしない為>*遠慮はしない<お買い物へ来ている方々達はスゴイです!遠慮してたらいつまでも野菜が買えませ~ん>*一通りサッと回って少しでも安い所で買う<お店によって微妙に値段が違ってます>と、こんな所でしょうか~。やはりチャイナタウン危ないと言われてるだけあって、昼間から怪しい人も沢山います。今日も、丁度おつりでもらった小銭をポッケに入れようとしたら、ホームレスの方に「ちょ~だい』って言われました。聞こえないふりをしちゃったけど。。。今日お買い物した物は、オクラ<K子の大好物!>大根、チャイニーズパセリ、レタス、きゅうり、などなど。そしてチャイナタウンへのshoppingも終わり、用事で仕事場のチャペルへ。用事も済ませ、自宅に戻りランチを食べ、ちょこっとDVDを見たら、もうK子のお迎え!今日の最後のメインイベントは「焼肉トラジ」今週は1周年記念でall menuが50% off~~~!!! <2/3まで>この日の為に1週間前からお友達のMちゃんに予約をいれてもらってました。Cちゃん家族、Mちゃん家族とC男、K子でたらふく食べた!食べた!50%offだったので普段頼まない高いお肉も沢山オーダー。沢山食べても大人5人、子供3人で$150ちょっとでした☆
2006年02月02日
コメント(4)
ここ最近ハワイは天気の悪い日が続いています。今日は朝からけっこうな土砂降りでした。雨の日だとハワイの道路はすぐ渋滞するから嫌ですね~。おまけに雨のせいで道路は穴ぼこだらけだし。<↑これ、とにかく車によくないから早く直して欲しいな~。特にアラワイBlvd!穴ぼこ&舗装が剥がれてボコボコです!アラワイ通る時は要注意ですよ!>明日はK子のプリのフィールドトリップへボランティアで参加してきます。以前もボランティアで参加した事あるけど、3歳児パワフルですごいです!いっちょまえに、大人並みの会話してるし~。私の英語力ではついて行けない時もあります<恥>また明日もハワイは雨かな。。。
2006年01月26日
コメント(4)
風邪ばっか引いている私<ハワイで?と思うかもしれませんが、ここでも風邪が流行ってます>今回も3、4日前からK子の風邪をもらいsickな私。昨夜も「明日は仕事だ」と言うのに咳き込んで中々眠れず。。。案の定、朝も起きれず時間ギリギリ!あ”~またやっちゃった。今日はC男が遅番の為、K子をプリにdrop offしてもらって私の遅刻は間逃れました。セーフ!働くマミー、本当健康第一です。仕事を休みたくても気軽に休めないし。。。<自分の為よりも子供がsickになった時の為に休むのはなるべく控えたいし~>それこそpart timeの身なので働かないと収入がありませ~ん。明日はday off。DRの所に行って早く風邪を治さなきゃ!
2006年01月25日
コメント(2)
Newsで知りましたが日本は大雪に見舞われたそうです。私も千葉出身なので、都心の大雪だった時の大変さがよく分かります。<凍った道路は滑って怖かったなぁ~>今日仕事場へ行くとやはり大雪の為、成田からのHNL行きのフライトがいくつか欠航になったとの事。昨日来店予定だったはずのCPLが今日来店する事になりサロンも忙しかった。せっかく大切なweddingの為にハワイを楽しみにしているのにとても可哀想。私が担当したCPLは成田で欠航が決まり、タクシーはすごい列、一旦家に戻る事も出来ず、結局出発ロビーで毛布を引いて雑魚寝をしたそうです。。。でもこちらのCPLお式の日に余裕があったので、無事にお式を挙げる事が出来ました!
2006年01月22日
コメント(0)
K子が赤ちゃんの時から仲良くしてもらっているママ&babyの集まりのグループがあります。いつもはママ&子供達で集まっているのですが、今日は初めてパパ会が開催されました!C男はお声が掛かった時から行く気マンマン!既に何人か知り合いのパパさんもいれば、今日初めて会うパパさんも。まずは自己紹介。奥さんの名前、子供の名前も言ったみたい。<なんか笑える!>野郎8人でカラオケに行き、8時~1時過ぎまで歌って飲んだそうです。なんか想像するだけでも笑ってしまうパパ会です<笑>
2006年01月20日
コメント(0)

K子<3歳半の娘>がプリに行く様になってから6ヶ月。言葉が遅めだったK子は、今ではグ~ンと言葉が増えました!家では日本語onlyで会話をしていますが、プリに行く様になってK子は英語も話す様になりました。子供の英語力の早さには私もビックリ!<話には聞いていたけど~>今では「この人には日本語で」「この人には英語で」と使い分けも分かる様になりました。既に私の発音の間違いまで指摘されます。。。<悲>でもまだK子の頭の中では日本語、英語がごっちゃまぜなのでたまに変な言葉も話します。蟹を英語で何て言うの~?と聞くと、K子は「カニ~♪」<英語口調で>と言ってみたり<笑>ある時はお友達との会話で「Funnyね~♪」「Brokenしちゃったね~」と、ローカルおばちゃんの様な会話をしちゃってます<笑>
2006年01月19日
コメント(0)
C男は生まれも育ちもハワイ島パホア出身のIsland Boyです。その昔パホアは移民日系人の町として多くの日本人が住んでいたそうです。今でも日本のLast nameを持つFamilyが結構います。よく「パホアってどこ???」と聞かれますが、いっつもヒロからボルケーノ方向に車で3、40分のド田舎だよ~。と答えます。ド田舎ですが、ホノルル暮らしの私達にはホッと出来る場所でもあります。<住むとなると別ですが~~>パホアではパパイア、アンセリウム<お花>、ノニ、その他農産物を作ってるfarmerが多いです。また「Coqui」と言って小さなカエルも沢山います。このカエル、どうやってか繁殖して増えてしまって、今ではヒロの方でT-シャツにデザインされる程有名になっています。<C男はCoqui Pokeと書かれているT-shirtsをgetしていました~。背中にはPOKEに小さなカエルちゃん達がmixされている絵が載っています。本当にそんなPOKEがあったらオエェ~~って感じですね>そして、そして街灯がないので夜には満点の星空を眺める事が出来ます!<これには初めて見た時とっても感動しました~☆☆☆ 本当、星一杯の夜空です!!>もちろん星空を眺める時にはCoquiのBGM付きです<笑>もう一つ、パホアでは朝晩にバケツをひっくり返した様な雨が降ります!初めてC男の実家に泊まった時は、ビックリして目が覚めたくらい。それも降ったり止んだりのバケツをひっくり返した様な雨が続きます。が!いつの間にか雨もやみ、そして晴れちゃったりする訳で~~なんか不思議なパホアの町です。
2006年01月18日
コメント(1)
いつかは自分のHPを持ってみたいな~。と思いつつ早○年、やっとの事で初めてみました!これをきっかけに今年はいろいろ新しい事に挑戦してみたいと思っております。そしてお友達も増えたらいいな~。初心者ですが宜しくお願いします*そうそう「初めて♪」と言えばつい先日、仕事先でもデビューしました!以前から興味はあったものの、まだ自分には早いかな?出来るかな?と思っていたweddingのコーディネーター。<ここでのコーディネーターはお式の介添人さんです>とても緊張しましたが、慣れればとても楽しく、自分もHappyに慣れる仕事だなと思いました。ハワイでの挙式がよかった!と思われる様にがんばるぞ~~!
2006年01月17日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


![]()