MoMo太郎日記

MoMo太郎日記

Oct 18, 2025
XML
カテゴリ: 旅の重さ
「埼玉」の地名の語源となった前玉(さきたま)神社(→→→ こちら )に参拝しました。
埼玉県道77号行田蓮田線(古墳通り)に面して前玉神社の入口があります。

前玉神社の門前にあるこの製菓店(→→→ こちら )、かなり歴史がありそうな店構え、調べてみると安政5年(1858年)の創業だそうです。
幟には「塩あんびん餅」とありますが、農林水産省のホームページ(→→→ こちら )では、
久喜市や加須市、行田市といった埼玉県北部から東部にかけての地域では、新米の収穫を祝い古くから「塩あんびん」を食べてきた。「塩あんびん」とは、砂糖の代わりに塩を使って味付けしたあんをもちで包んだもののことで、小豆やもち米本来の甘みを塩が引き立てているのが特徴。現在では甘いあんが主流だが、こちらは江戸時代中期に生まれたもので、当時砂糖は大変貴重だったため、庶民はめったに口にできなかったと言われている。「塩あんびん」が伝わる地域では、地元民の身近な郷土料理のひとつであるが、収穫祝いを始めとするハレの日に多く食べられてきた。
ということでした。
隠し味として塩を使ったということですね。確かにスイカを食べる時に塩をふりかけたりするのと同じなんですね。



ということで前玉神社へお参りします。

(行田を歩いたコース)

【つづく】


人気ブログランキングへ

行田を歩く(その15)  前玉神社の門前にある製菓店





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 18, 2025 12:10:07 AM
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:行田を歩く(その15)  前玉神社の門前にある製菓店(10/18)  
あきても  さん
老舗金澤製菓店の いが饅頭 見た感じ おこわのようです
古墳最中 どのような味かな

人気ブログランキング、いいね完了!! (Oct 18, 2025 01:32:43 AM)

Re:行田を歩く(その15)  前玉神社の門前にある製菓店(10/18)  
neko天使  さん
こんばんは。
いつも訪問コメントありがとうございます~。
こちら今日は、秋晴れのいいお天気でした。
晴れた日しか、苗を買いにいけないので、
今日は、春の花の苗をいくつか買ってきました~(*^-^*)
17、18日応援☆

(Oct 18, 2025 01:57:05 AM)

Re:行田を歩く(その15)  前玉神社の門前にある製菓店(10/18)  
心の美音  さん
幕末から続く大変な老舗ですね!160年以上の歴史があるとは驚きです。
店名の看板を見ると、左から読むと さわきん 右から読んで 金澤 だったんですね。 (Oct 18, 2025 03:25:49 AM)

Re:行田を歩く(その15)  前玉神社の門前にある製菓店(10/18)  
Saltyfish  さん
面白いですね。塩あんびん餅、食べてみたくなりました! (Oct 18, 2025 08:50:26 AM)

Re:行田を歩く(その15)  前玉神社の門前にある製菓店(10/18)  
おはようございます

塩を使うと アクセントが出ますね。 (Oct 18, 2025 10:21:06 AM)

Re:行田を歩く(その15)  前玉神社の門前にある製菓店(10/18)  
コメントありがとうございました。

ホテルへ避難とは、やはりお金持ちの考えることは違いますね。

命は、お金で買えませんので・・・
お金は働けばなんとかなります。決してお金持ちではありません。むしろ貧乏です。迷惑を掛けてはいけないのでと、親戚には行く先を伝えておきます。

塩を加えて、甘さを引き立てる職人技ですね。
こうした技あるおいしさを、いつまでも保っていただきたいと思います。 (Oct 18, 2025 12:51:47 PM)

Re:行田を歩く(その15)  前玉神社の門前にある製菓店(10/18)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 大谷、勝利投手、一試合3本のホームラン
そして MVP に輝いた勝利は圧巻でした。

 今日は夕方から2時間の個人教授(高3)が
あるだけです。ホッ!

🍐 長崎から愛情応援完了です。
🍊 Have a happy Saturday night.

(Oct 18, 2025 04:40:59 PM)

Re:行田を歩く(その15)  前玉神社の門前にある製菓店(10/18)  
●10/18 ぽち、完了しました ^^^)/

(Oct 18, 2025 05:12:07 PM)

Re:行田を歩く(その15)  前玉神社の門前にある製菓店(10/18)  
し〜子さん  さん
こんばんは!

前玉神社の鳥居同様に
この製菓店の店構えも歴史を感じます
相当前からあるんですね
塩あんびん、古墳もなか、どれも興味津々です

応援♪
(Oct 18, 2025 06:29:27 PM)

Re:行田を歩く(その15)  前玉神社の門前にある製菓店(10/18)  
USM1  さん
こんばんは(USM)

源氏物語〔34帖 若菜 18〕を更新しました。

趣味は花や愛犬の写真撮影で写真を選びブログにアップすると伝えた。
私の場合写真撮影やアップするより古典文学の研鑽する時が楽しいと。
医師曰く古文などの科目は面白くなかったと言うが私の思いとは違った。

私の祖父や父は短歌をたしなみ短冊に筆で草書で書いたが読めなかった。
国語は得意分野で特に古文の授業が好きで復習と予習は必ずしたと話す。

(Oct 18, 2025 07:04:40 PM)

Re:行田を歩く(その15)  前玉神社の門前にある製菓店(10/18)  
みぶ〜た  さん
今晩は

老舗の和菓子屋さんですね。
食べてみたいです!

今日は久しぶり晴れて布団が干せました。
気温も上がり、過ごしやすい1日でした。

いつもありがとうございます。
10/18応援完了です! (Oct 18, 2025 09:09:13 PM)

Re:行田を歩く(その15)  前玉神社の門前にある製菓店(10/18)  
こんばんは。
ここが埼玉の地名の由来なのですね。
塩あんびん餅、気になります。

いつもありがとうございます。
応援&いいね完了です。 (Oct 18, 2025 11:37:11 PM)

Re[1]:行田を歩く(その15)  前玉神社の門前にある製菓店(10/18)  
あきてもさんへ
いつもコメント&応援&いいね!ありがとうございます。

気になるお菓子がありますね。


(Oct 19, 2025 08:05:11 AM)

Re[1]:行田を歩く(その15)  前玉神社の門前にある製菓店(10/18)  
neko天使さんへ
いつもコメント&応援ありがとうございます。

(Oct 19, 2025 08:05:58 AM)

Re[1]:行田を歩く(その15)  前玉神社の門前にある製菓店(10/18)  
心の美音さんへ
いつもコメントありがとうございます。

歴史を感じる看板でした。

(Oct 19, 2025 08:06:43 AM)

Re[1]:行田を歩く(その15)  前玉神社の門前にある製菓店(10/18)  
Saltyfishさんへ
いつもコメントありがとうございます。

機会があれば食べてみたいですね。


(Oct 19, 2025 08:07:28 AM)

Re[1]:行田を歩く(その15)  前玉神社の門前にある製菓店(10/18)  
ひろみちゃん8021さんへ
いつもコメントありがとうございます。

なるほどそういうことですね。 (Oct 19, 2025 08:07:54 AM)

Re[1]:行田を歩く(その15)  前玉神社の門前にある製菓店(10/18)  
ゆういん2000さんへ
いつもコメントありがとうございます。
生きていることが丸儲けですね。 (Oct 19, 2025 08:08:29 AM)

Re[1]:行田を歩く(その15)  前玉神社の門前にある製菓店(10/18)  
神風スズキさんへ
いつもコメント&応援ありがとうございます。

(Oct 19, 2025 08:08:53 AM)

Re[1]:行田を歩く(その15)  前玉神社の門前にある製菓店(10/18)  
いわどん0193さんへ
応援ありがとうございます。
(Oct 19, 2025 08:09:36 AM)

Re[1]:行田を歩く(その15)  前玉神社の門前にある製菓店(10/18)  
し〜子さんさんへ
いつもコメント&応援ありがとうございます。

いずれも食べてみたいお菓子ですね。 (Oct 19, 2025 08:10:14 AM)

Re[1]:行田を歩く(その15)  前玉神社の門前にある製菓店(10/18)  
USM1さんへ
いつもコメントありがとうございます。
(Oct 19, 2025 08:10:43 AM)

Re[1]:行田を歩く(その15)  前玉神社の門前にある製菓店(10/18)  
みぶ〜たさんへ
いつもコメント&応援ありがとうございます。

布団も干せて晴天はうれしいですね。
(Oct 19, 2025 08:12:09 AM)

Re[1]:行田を歩く(その15)  前玉神社の門前にある製菓店(10/18)  
ヴェルデ0205さんへ
いつもコメント&応援&いいね!ありがとうございます。

確かに塩あんびん気になりますね。

(Oct 19, 2025 08:13:06 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

MoMo太郎009

MoMo太郎009

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

終活・・・重いモノ… New! まちおこしおーさん

バスに乗って清水寺… New! Traveler Kazuさん

虹が出ている New! Saltyfishさん

人生日録・交際 昭… New! 風鈴文楽さん

新開地商店街にもイ… New! かねやん0701さん

今日のおやつ「スト… New! クレオパトラ22世さん

防災訓練1  防災… New! し〜子さんさん

マナーポスター New! エンスト新さん

--< 地震に強い構造… New! いわどん0193さん

Comments

MoMo太郎009 @ Re[8]:思い出の佐賀へ(その5) 名護屋城博物館と曳山展示場(11/13) New! し〜子さんさんへ コメントありがとうござ…
MoMo太郎009 @ Re[7]:思い出の佐賀へ(その5) 名護屋城博物館と曳山展示場(11/13) New! いわどん0193さんへ 応援📣ありがとうござ…
MoMo太郎009 @ Re[6]:思い出の佐賀へ(その5) 名護屋城博物館と曳山展示場(11/13) New! Mew♪さんへ コメント&応援📣ありがとう…
MoMo太郎009 @ Re[5]:思い出の佐賀へ(その5) 名護屋城博物館と曳山展示場(11/13) New! 神風スズキさんへ コメント&応援📣ありが…
MoMo太郎009 @ Re[4]:思い出の佐賀へ(その5) 名護屋城博物館と曳山展示場(11/13) New! コーデ0117さんへ コメント&応援📣ありが…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: