こんばんは。
野面積み、綺麗ですね。
恋人の聖地に鐘はつきものですね。

いつもありがとうございます。
応援&いいね完了です (Nov 12, 2025 09:49:23 PM)

MoMo太郎日記

MoMo太郎日記

Nov 12, 2025
XML
テーマ: 九州発見♪(536)
カテゴリ: 旅の重さ
佐賀市内に住む友達の車に乗せてもらって、むかし働いていた佐賀県唐津市の方へドライブしてきました。
こちらは玄海町にある浜野浦の棚田(→→→ こちら )です。
農林水産省主催の「日本の棚田百選」に選ばれています。

そして、「恋人の聖地」(→→→​ こちら ​)にも選定されているそうです。
恋人の聖地というのは、NPO法人地域活性化支援センターが取り組んでいる「恋人の聖地プロジェクト」によって選定されるそうです。このプロジェクトの目的は「少子化対策と地域の活性化への貢献」ということで、地域を代表する観光施設・地域が選ばれているそうです。

そして、この幸せの鐘「エターナルロック」を鳴らせば、永遠の愛が誓えるんだとか。

佐賀県遺産としても登録されています(→→→​ こちら
この説明板によれば、
戦国時代から江戸時代にかけて先人たちの偉業により山を切り開き、石を積み上げ築かれてきた。棚田の石垣は、加工を施さない自然石を使った野面(のづら)積みが一部残り、名古屋城の石垣、穴太(あのう)積みの特徴が見受けられる。
とありました。

確かに、自然石を使った野面積みが残っていますね。

【つづく】


人気ブログランキング

思い出の佐賀へ(その4) 佐賀県玄海町、浜野浦の棚田





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 12, 2025 12:10:10 AM
コメント(30) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:思い出の佐賀へ(その4) 佐賀県玄海町、浜野浦の棚田(11/12)  
ごま塩5151  さん
浜ノ浦の棚田は有名ですね。
近くに名護屋城跡と玄海原発があります。 (Nov 12, 2025 04:54:29 AM)

Re:思い出の佐賀へ(その4) 佐賀県玄海町、浜野浦の棚田(11/12)  
Saltyfish  さん
少子化対策・・・重要なことで、いつまでたっても解決できていませんから、全国に「恋人の聖地」のようなものを造るのも面白いですね! (Nov 12, 2025 08:41:16 AM)

Re:思い出の佐賀へ(その4) 佐賀県玄海町、浜野浦の棚田(11/12)  
コーデ0117  さん



土地の狭い日本ならではの知恵ですね!
棚田は山林の保水機能を高めたり土砂崩れなどを防ぐ機能もあるんだとか!?
遥か昔から続いてきた先人たちの知恵✨
素晴らしいですね!

応援pp
(Nov 12, 2025 09:03:36 AM)

Re:思い出の佐賀へ(その4) 佐賀県玄海町、浜野浦の棚田(11/12)  
dekotan1  さん
日本の棚田百選とは良いですね。

佐賀県には旅行に出かけたことがあります。

いつもありがとうございます。☆いいね (Nov 12, 2025 10:05:42 AM)

Re:思い出の佐賀へ(その4) 佐賀県玄海町、浜野浦の棚田(11/12)  
じぇりねこ  さん
おはようございます(^^)/

棚田が凄いですね(*'▽')
日本の棚田百選と言うのが有るのも初めて知りました♪
棚田は平地の無い土地で米を作る為の苦肉の策ですよね!
昔の人は凄いですよね( *´艸`)

応援☆
(Nov 12, 2025 10:40:56 AM)

Re:思い出の佐賀へ(その4) 佐賀県玄海町、浜野浦の棚田(11/12)  
●11/11 ぽち×2、コメントありがとうございます ^^^)/ ( 3350回:4位 )

(Nov 12, 2025 11:10:04 AM)

Re:思い出の佐賀へ(その4) 佐賀県玄海町、浜野浦の棚田(11/12)  
Traveler Kazu  さん
急斜面でも開墾してせっせと稲作に励んでいた時代が思い浮かぶ写真ですね。
いまでは、平地でも耕作放棄地が目立つので、保存目的以外で棚田をやる人はいないでしょう。
(Nov 12, 2025 02:04:43 PM)

Re:思い出の佐賀へ(その4) 佐賀県玄海町、浜野浦の棚田(11/12)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 NHK党立花党首逮捕の裏で
兵庫県知事の不起訴とは
日本の司法の力もそこまでか?

 国会の論争、野党は建設的な意見よりも
与党のあら捜しばかりで幼稚に感じます。

 USAのトランプ大統領は
権力行使に躍起になっていますが
ただの老人になったら
もうすぐそうなる運命ですが
ゲーム遊びのくだらなさを感じるでしょう。

 いよいよ期末テストがスタートしました。
連日通塾して生徒たちは頑張っています。

🍎 長崎からガッツな応援完了です。
🍊 Have a happy hump day night.


(Nov 12, 2025 04:41:05 PM)

Re:思い出の佐賀へ(その4) 佐賀県玄海町、浜野浦の棚田(11/12)  
●11/12 ぽち、完了しました ^^^)/

(Nov 12, 2025 04:42:23 PM)

Re:思い出の佐賀へ(その4) 佐賀県玄海町、浜野浦の棚田(11/12)  
こんばんは(^^)

美しい棚田ですが、農作業は大変でしょうね。 (Nov 12, 2025 06:53:26 PM)

Re:思い出の佐賀へ(その4) 佐賀県玄海町、浜野浦の棚田(11/12)  
し〜子さん  さん
こんばんは!

日本各地に棚田がありますが、こちらは天然石を使って丈夫な造りになっているんですね
細部まで見たことがなかったので、もしかしたら他でもこんなふうに作ってるのかも知れませんが、これは先人の知恵ですね
傾斜をうまく使って稲作が行われたのですね

恋人の聖地、未だ独身の長女が以前彼氏だった人と各地に行ってみたそうですが
今となっては黒歴史、鍵タイプのやらなくてよかった−−−−−−−って言っています(笑)

応援♪ (Nov 12, 2025 06:54:41 PM)

Re:思い出の佐賀へ(その4) 佐賀県玄海町、浜野浦の棚田(11/12)  
棚田とても幾何学的な美しさを感じます。
和歌山にも棚田があります。
エンジンの方のご苦労がしのばれます。 (Nov 12, 2025 06:57:33 PM)

Re:思い出の佐賀へ(その4) 佐賀県玄海町、浜野浦の棚田(11/12)  
失礼しました。言い値完了です。 (Nov 12, 2025 06:58:23 PM)

Re:思い出の佐賀へ(その4) 佐賀県玄海町、浜野浦の棚田(11/12)  
USM1  さん
こんばんは(USM)

源氏物語〔34帖 若菜 43〕を更新しました。

電気代で中部電力ミライズ スマートライフプラン(朝とく)
使用時間帯と単価は午前5・6時・9時、午後1時、6時と
午前5・6時は夜間の使用量で軽減負荷だが調理の電気代より
風呂沸かしの電気代が高いがまだ1度も入っていない。
寒暖差アレルギーで家での入浴より温泉で入浴している。

(Nov 12, 2025 07:51:59 PM)

Re:思い出の佐賀へ(その4) 佐賀県玄海町、浜野浦の棚田(11/12)  

Re[1]:思い出の佐賀へ(その4) 佐賀県玄海町、浜野浦の棚田(11/12)  
ごま塩5151さんへ
コメントありがとうございます。
確かに原発や名護屋城址がありますね。
(Nov 13, 2025 08:01:59 AM)

Re[2]:思い出の佐賀へ(その4) 佐賀県玄海町、浜野浦の棚田(11/12)  
Saltyfishさんへ
コメントありがとうございます。
確かにそういう取り組みもいいですね。
(Nov 13, 2025 08:02:56 AM)

Re[3]:思い出の佐賀へ(その4) 佐賀県玄海町、浜野浦の棚田(11/12)  
コーデ0117さんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
棚田はお米を作る以外の効用もあるんですね。 (Nov 13, 2025 08:04:13 AM)

Re[4]:思い出の佐賀へ(その4) 佐賀県玄海町、浜野浦の棚田(11/12)  
dekotan1さんへ
コメントありがとうございます。
応援📣&いいね👍️ありがとうございます。
佐賀県も良いところですね。
(Nov 13, 2025 08:05:53 AM)

Re[5]:思い出の佐賀へ(その4) 佐賀県玄海町、浜野浦の棚田(11/12)  
じぇりねこさんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
棚田は日本らしい風景のひとつですね。
(Nov 13, 2025 08:08:09 AM)

Re[6]:思い出の佐賀へ(その4) 佐賀県玄海町、浜野浦の棚田(11/12)  
いわどん0193さんへ
コメントありがとうございます。
(Nov 13, 2025 08:08:41 AM)

Re[7]:思い出の佐賀へ(その4) 佐賀県玄海町、浜野浦の棚田(11/12)  
Traveler Kazuさんへ
コメントありがとうございます。
確かにそうでしょうね。
(Nov 13, 2025 08:09:59 AM)

Re[8]:思い出の佐賀へ(その4) 佐賀県玄海町、浜野浦の棚田(11/12)  
神風スズキさんへ
いつもコメントありがとうございます。

(Nov 13, 2025 08:11:41 AM)

Re[9]:思い出の佐賀へ(その4) 佐賀県玄海町、浜野浦の棚田(11/12)  
いわどん0193さんへ
応援📣ありがとうございます。
(Nov 13, 2025 08:12:26 AM)

Re[10]:思い出の佐賀へ(その4) 佐賀県玄海町、浜野浦の棚田(11/12)  
ひろみちゃん8021さんへ
コメントありがとうございます。
確かにそうですね。
(Nov 13, 2025 08:13:38 AM)

Re[11]:思い出の佐賀へ(その4) 佐賀県玄海町、浜野浦の棚田(11/12)  
し〜子さんさんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
人生色々ですね。
(Nov 13, 2025 08:15:46 AM)

Re[12]:思い出の佐賀へ(その4) 佐賀県玄海町、浜野浦の棚田(11/12)  
クレオパトラ22世さんへ
コメント&いいね👍️ありがとうございます。
(Nov 13, 2025 08:16:38 AM)

Re[13]:思い出の佐賀へ(その4) 佐賀県玄海町、浜野浦の棚田(11/12)  
クレオパトラ22世さんへ
いいね👍️ありがとうございます。
(Nov 13, 2025 08:17:09 AM)

Re[14]:思い出の佐賀へ(その4) 佐賀県玄海町、浜野浦の棚田(11/12)  
USM1さんへ
コメントありがとうございます。
(Nov 13, 2025 08:17:56 AM)

Re[15]:思い出の佐賀へ(その4) 佐賀県玄海町、浜野浦の棚田(11/12)  
ヴェルデ0205さんへ
いつもコメント&応援📣&いいね👍️ありがとうございます。
棚田の風景もいいですね。
(Nov 13, 2025 08:20:25 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

MoMo太郎009

MoMo太郎009

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

終活・・・重いモノ… New! まちおこしおーさん

バスに乗って清水寺… New! Traveler Kazuさん

虹が出ている New! Saltyfishさん

人生日録・交際 昭… New! 風鈴文楽さん

新開地商店街にもイ… New! かねやん0701さん

今日のおやつ「スト… New! クレオパトラ22世さん

防災訓練1  防災… New! し〜子さんさん

マナーポスター New! エンスト新さん

--< 地震に強い構造… New! いわどん0193さん

チャットGPTってすご… New! neko天使さん

Comments

コーデ0117 @ Re:思い出の佐賀へ(その6) 呼子朝市と呼子港(11/14) New! おはようございます 朝市、鮮度イイお魚…
dekotan1 @ Re:思い出の佐賀へ(その6) 呼子朝市と呼子港(11/14) New! 唐津で一泊して、朝から呼子朝市とは懐か…
Saltyfish @ Re:思い出の佐賀へ(その6) 呼子朝市と呼子港(11/14) New! 呼子朝市・・・有名な朝市なのですね。唐…
ヴェルデ0205 @ Re:思い出の佐賀へ(その5) 名護屋城博物館と曳山展示場(11/13) New! こんばんは。 読みはなごやじょうなんです…
USM1 @ Re:思い出の佐賀へ(その5) 名護屋城博物館と曳山展示場(11/13) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
し〜子さん @ Re:思い出の佐賀へ(その5) 名護屋城博物館と曳山展示場(11/13) New! こんばんは! MoMo太郎さんが住んでらっし…
Mew♪ @ Re:思い出の佐賀へ(その5) 名護屋城博物館と曳山展示場(11/13) New! こんにちは☆ いつもありがとうございます…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: