プロフィール

桃 ぶどう

桃 ぶどう

コメント新着

春の小川7768 @ Re:思い切って、整形受診(08/20) たくさん歩けるお元気がうらやましいです…
すずめのじゅんじゅん @ Re:思い切って、整形受診(08/20) おはようございます! いい天気ですが10号…
桃 ぶどう @ Re[2]:思い切って、整形受診(08/20) 雪桃7216さんへ 私もあと10年、20年後に…
桃 ぶどう @ Re[1]:思い切って、整形受診(08/20) お散歩うさぎさんさんへ  コメントをあ…
雪桃7216 @ Re:思い切って、整形受診(08/20) こんにちは 連日の猛暑酷暑 堪りません…

カレンダー

お気に入りブログ

紅葉真っ盛り New! 春の小川7768さん

石見銀山へ行くなら… 細魚*hoso-uo*さん

健康に感謝しながら… すずめのじゅんじゅんさん

午後のひとりごと 雪桃7216さん
不思議の国・四国歩… 柊(ひいらぎ)さん
ウォーキング時々へ… 湖山町民さん
お遍路どうでしょう… うまぬしぃさん
November 6, 2023
XML
カテゴリ: さんぽ道
今夜、「どうする家康」はいよいよ関ヶ原の合戦ですね

視聴率が低いとか、史実に基づいてないとか、大河ドラマは色々と言われます

それだけ話題になっているのですよ

私は今までとは違う家康と武士団を楽しんでいます

地元にいながら、規模が小さくて地味なのか?知ってはいるけど行った事が無い人が多い小牧城へ行ってきました

以前から、堀や土塁を見たかったので久しぶりのウォーキングも兼ねて、ちょっと外歩きです



小牧山は小牧市の中央にあり周囲を市街地に囲まれたH86mの可愛い小山です

戦国時代に織田信長が城を築いて沢山の曲輪を作り武家屋敷を配置して、南側に城下町を整備しました

信長が居たのは4年ほどで、岐阜に移った後は廃城、城下町も廃れていきました




17年後、小牧・長久手の戦いで織田信雄・徳川家康連合軍が陣を置いて、城を囲む堀や土塁を作り強固な城にして豊臣秀吉と戦いました

今も遺構が良好に残されているので史跡になっています


〜信長の頃・永禄期の城の予想図〜


〜家康の頃・天正期の城の予想図〜

北側駐車場から入ります、虎口だった所です

山頂までは30分たらずで登れてしまいます

大手道コース、自然満喫コース、からめて道コースと三本の散策コースがあります

自然満喫コースを通って東側から南側へ向かいます

この辺りには昭和22年〜平成10年まで小牧中学校がありました

今は広い芝生公園になり親子がのびのびと遊んでいました



正面の南側には資料館<れきしるこまき>がありましす

以前、小牧市役所があった場所です

ここは子供や歴史がいまひとつ…という大人にも
視覚聴覚を使ってわかりやすく小牧城を紹介してくれます

ほんと❗️今風❗️模型や映像を使ったすごい資料館です


〜小牧城へ〜



以前、城好きの昇太さんと千田先生が興奮して解説していた土塁が拡がってます

とても綺麗に整備されています



からめて道コースへ折れて山頂を目指します

緩やかな坂を少し登ればすぐに城が見えてきます

南側には今も発掘中でブルーシートがかけられた入れない箇所がありました

発掘や工事で出てきた沢山の石はまとめられ、いずれ石垣を再現するときに使われるそうです



江戸時代以降、尾張徳川家は一般の入山を禁止して小牧山を保護してきました

昭和5年徳川義親氏が小牧町に寄贈されたそうです

これが小牧城です💦



S41年、名古屋の実業家・平松茂氏が山頂に城を建てようと発案、西本願寺飛雲閣をモデルにした鉄筋コンクリート造の城を建て、S43年小牧市に寄贈されました

内部は歴史館となっています

三階建の天守閣からは四方に尾張平野が丸見え状態、ここが戦いの要なのは頷けますね


〜南側、小牧市役所〜

う〜ん💦天守閣は資料が残ってないので、復元ではありません

潔く、何もない方が良かったのではないかな〜と、私の感想です、ペコリ。


〜空堀〜

木立の中、静かなからめて道コースを下ります

コース道はよく整備されていて各所にトイレや休憩所があって、ゆるやかな坂や芝生が足に優しく、雑木林は季節を感じさせてくれます

市民に愛される公園ですね

もうこれ以上近代的に整備保存をしない方が、本物がある平城ではないかなぁ〜



ウォーキングより、<れきしるこまき>で過ごした時
間のほうが長かった小牧山でした

遅いお昼は小牧山の北側にある蕎麦屋<三八屋>でわんこ蕎麦をいただきました






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 13, 2023 02:31:42 PM
コメント(9) | コメントを書く
[さんぽ道] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:土塁と堀が残る、可愛らしい小牧山(11/06)  
おはようございます!
今朝は寒くて暖房しています。
風邪ひかないように過ごしましょうね
いつも元気で登山されてますね
歴史散策も楽しみがありいいですね
もうそんなに歩けなくなったよ
若いっていいよ (November 13, 2023 06:53:40 AM)

Re:土塁と堀が残る、可愛らしい小牧山(11/06)  
こんにちは。
古城と秋を満喫されたようですね。
日本の多くのお城が戦争時に壊されたのは残念です。

画像が大きいようで、記事の過去込みの領域からはみ出して
四分の一ほどが広告に隠れて拝見できませんでした。
広告を削除して待てば拝見できましたが・・・。
(November 13, 2023 10:52:50 AM)

Re:土塁と堀が残る、可愛らしい小牧山(11/06)  
雪桃7216  さん
こんにちは

小牧城へは確かな記憶がありません
友人の車2台で10人ぐらいでアチコチ近場をめぐりました
岐阜城には何度も行きましたけど・・・

わんこ蕎麦が美味しそうです(^^)/
いろんなお味が楽しめて好いですね。

(November 13, 2023 02:41:54 PM)

Re[1]:土塁と堀が残る、可愛らしい小牧山(11/06)  
桃 ぶどう  さん
すずめのじゅんじゅんさんへ

週末、急に冷え込んできましたね〜慌ててストーブを出しました

紅葉🍁はどうなるでしょうね…
登山、というほどの山城ではなく、公園のお散歩の感じでした

でも広い濃尾平野なので、素晴らしく眺めが良くて〜この山を取りたいと思う武士の気持ちがわかりますね
(November 13, 2023 05:34:38 PM)

Re[2]:土塁と堀が残る、可愛らしい小牧山(11/06)  
桃 ぶどう  さん
お散歩うさぎさんさんへ

写真のアドバイスをありがとうございます
少しコンパクトにしてみました

戦争や開発で結構壊されていますよね💦
この小牧山も徳川藩が管理していた頃はそのままの形で残っていた様ですが、
小牧町、のちは小牧市になったときに、建物を建てたりしたので、下に埋まっていた土塁や基礎、石垣が壊されてしまったそうです。

とても残念です。今ブルーシートがかかっている部分は大切に発掘されている様です
(November 13, 2023 05:44:04 PM)

Re[3]:土塁と堀が残る、可愛らしい小牧山(11/06)  
桃ぶどう さん
雪桃7216さんへ

ウォーキングする時は、寺社、城、街道で行き先を決めることが多いです
生まれた県とは違って、尾張はたくさんあってまだまだ行った事のない場所があります
足に合わせて、高齢になっても自然を楽しんでいたいと思ってます (November 13, 2023 09:46:46 PM)

Re[4]:土塁と堀が残る、可愛らしい小牧山(11/06)  
雪桃7216  さん
こんにちは

コメントを有難うございました。
ネリネは今が開花期です
花の咲いている鉢を頂かれたのかしら?
私は九月に植え替えをしますので(葉が無くて球根だけの時期)

其の後 葉が少し伸びて蕾が出来て今咲きます。
来年 咲くと良いですね。
(November 16, 2023 02:34:47 PM)

Re:土塁と堀が残る、可愛らしい小牧山(11/06)  
雪桃7216  さん
こんばんは

コメントを有難うございました♪
更新が無いので如何されたかな、と思っていました。
私は 何事もテキパキ出来なくなって、のろのろ家事
何もしてないのに忙しい~~!で更新お休みが多くなりました。
老いるとはこんな具合なんですね。 (November 22, 2023 08:17:22 PM)

Re[8]:土塁と堀が残る、可愛らしい小牧山(11/06)  
桃 ぶどう  さん
雪桃7216さんへ

コメントをありがとうございます
身近にいる年上の方がたから、色々とヒントをいただいてます
いずれ私も70、80と老いていきます先を行く姿を見てあんな風になりたいと思いながら
でも、年を重ねるごとに、思っていた事を忘れてしまったりして💦

日々、穏やかに健やかにいきましょうね🍁
(November 25, 2023 05:44:06 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: