もっぷ道-season13-わがままなおしゃべり

もっぷ道-season13-わがままなおしゃべり

February 15, 2025
XML
カテゴリ: つぶやき
車庫の屋根の雪をおろして

立春も過ぎているし あとは春を待てば・・・と思っていたのに

週明け また雪が続く

屋根の雪が全然減ってないのに

また降ろさなきゃいけないかしら・・・ と危惧する今日この頃


にほんブログ村 主婦日記ブログへ



今年の雪 場所にもよるが それでもまだ普通な感じ

あちこちで被害の話を聞くが 周りで家屋の雪降ろしをしていないからまだだと

思う





車庫の雪を気にする日々

それでもアパートの時よりラクチン

アパートの時はスノーダンプを抱えて徒歩10分の駐車場へ通った

離れているので状況が分からなくて行き当たりばったり

アパートの方も 駐車場所以外の除雪も大変で 多い時はあっという間にお昼だ

った という事もあるが 今年は無い

あの朝の除雪当番が思ったよりストレスだった事に 今更気付いた

プレッシャーで 自分のスケジュールで雪を掃けばいいという事が楽

そして何より 車庫が素晴らしい

息子が退社時に 黒豆にこんもりと雪を載せて帰って来ても 翌朝にはタイヤ周



シャッターを開けて即出発出来る

10分かけて駐車場に歩いていた時と雲泥の差

車庫様様 屋根の雪の心配なんてラクチン





越した頃 レッツ君は車庫の軒下に置いていた

まだそれ程寒くもない季節なのに ある日 ウンともスンとも言わなくなった



困って 見よう見まねで足キックしてエンジンを掛けた

今 車庫の中でレッツ君は元気

アパートでも倉庫に入れてて でも冬期間はたまにエンジンを掛けないと駄目だっ

たのに 車庫は立て付けがしっかりしているらしく 全然平気

こんなに違うとは思わなかったな





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 15, 2025 11:04:09 AM
コメント(2) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:それでもラクチン(02/15)  
屋根の雪降ろしもあまり数多くやらなくても大丈夫だったり、歩いて10分のところの駐車場(私なら歩いて2分でも嫌かも)に行って雪寄せとか、本当によくやられてきましたよね。

アパートの当番にしても、なかなか容易でない話ですよね。
ももびーさんは、何でもきちんとやる方なので周りの人たちは助かったと思いますが、たまたま当たった当番の日にどか雪になったらやらないわけにもいかないですしね。

うちは車庫は一台分しかないので、旦那様の車は毎日雪を積むことなくすぐに出られてます。
私の方は毎日雪を下ろしたりエンジンかけて暖気運転したり、とか言うこともあって、雪の少ないこの冬は例年より楽とはいえ、やはり大変です。

息子さん、朝に出ていく時もスムーズですね。これまでとは違うと思います。雨降りの時も違ってきますよね。
お引っ越ししてよかったですね。 (February 15, 2025 02:45:12 PM)

Re:それでもラクチン(02/15)  
itchann  さん
今はもうナンバー返納してバイクに乗らなくなってしまいましたが、

車と違ってバッテリー容量が小さいので、エンジンを掛ければ充電にもなりますし、
春になって本格的に使う時期になってからも違ってくると思います。

我が家も自前の駐車場がありますが、屋根まではないので、
雨天でも整備できそうな環境はうらやましいです。
露天駐車場の整備は寒いんだよなぁ…(^^;

静岡は父のお墓があり、ここ数年で通うようになりましたが、
首都圏とは違って、車があったほうが移動は楽だと思います。
拠点から拠点への移動は自家用車以外は考えたくもない距離ですし…(^^;

以前よりレンタカーは借りやすくなりましたから、息子さんももしかしたら、
利用しているかもしれませんね。
(February 16, 2025 08:40:39 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: