モモの日記

モモの日記

東北旅行記3~長い道のりの巻き~

東北旅行記~長い道のりの巻き~


羽田行きの飛行機の出発を待つ間、モモ一家はターミナルホテルの中でラーメンを食べました。

ホントなら今頃山形のはずなのに・・・
なんでラーメン食べてるんやろうねw

搭乗口へ行くと、ほとんどの方が来られていて、おそらくリタイヤした方はいらっしゃらない様子。
つい1時間前まで疲労と怒りで目がつり上がっていた方も、心を決めたのか穏やかにこのハプニング旅行を楽しまれようとされていました。

よかった、よかった、ここまできたらみんなで乗り切りましょう!楽しみましょう!!


羽田行きの飛行機は無事に離着陸をし、一行は東京へ。

羽田からモノレールで浜松町へ行き、その後山手線で東京駅へ。そこから東北新幹線で仙台へ行くことになりました。

山の手線かぁ~。前に乗ったのは確か13年くらい前かな?

余談ですが、東京のモノレールって速いですね。大阪のはゆっくり走るのでちょっとびっくりしました。
本来なら見ることのなかった山手線からの風景も楽しませて頂きました。
(東京にお住まいの皆様のことを思い出しながら^^)


そして、添乗員さんの降る旗のもと、1人もはぐれることなく無事に東京駅へ到着。

まさかこの旅行で新幹線に乗ることになろうとは・・・
新幹線は時間がかかるので、飛行機で東北入りできるツアーを選んだんですけどね(^。^;)

羽田行きの飛行機の出発が12時半。東京駅発の新幹線が3時16分。
朝、家を出てからすでに約9時間が経過。
起きてからは早や12時間も経っていました。

疲れたぁ~・・・・
東北って遠いなぁ~

しかし、ハプニングから生じた新幹線の旅はなかなか楽しく、しかも、東北新幹線は初めて。実はモモは新幹線好き^^

だって駅弁が食べられるぅ~♪




↑やっと写真アップ♪ごく普通のお弁当ですが、やっと旅行らしくなってきてうれしかったんです☆ 

仙台に到着したのが5時過ぎ。
もうあたりは真っ暗。
ここから観光バスで山形の蔵王温泉まで約1時間半。
観光も何も無い状況でしたが、ひたすら温泉を楽しみにして長い、長い移動に耐え続けたのでした。

仙台で合流したバスのガイドさんの秋田弁がとってもやさしく聞こえ、移動の疲れも少し癒されました。
東北弁っていいですねぇ~^^


宿への到着が7時過ぎ。


長い、長い、なが~い道のりでした。


なんとか東北入りを果たし、ホッと一息。



さぁ、夕食と温泉だぁ~!!



やっと旅行らしくなってきました!!

                        ―続く― 


※追記:今日のように霧で飛行機が着陸しないケースは非常に珍しいらしく、バスガイドさんも驚いておられました。(だいたい2回トライすれば降りられるそうです)
添乗員さんも20年添乗員をしている方と飛行機で隣り合わせになり、聞いたそうなんですが、こんなケースは初めてだとのこと。ある意味、すごいラッキー?だったんでしょうか。それとも日頃の行い悪すぎか?(笑)




© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: