ももも。のおスイス暮らし

続・NZでドイツ語講座

続・NZでドイツ語講座



ワーホリが終わり日本に帰ってから、本屋に行ってドイツ語教材を探す私。
本格的にとは思っていないけど、せっかくドイツ語圏の友達ができたのだから程度な気分で。

「旅の指さし会話帳・ドイツ編」を見つけて、即効買ってしまった。
NZにいたとき、友達がオーストラリア編を持っていて、とっても楽しい本だったから。

この本のメリットは、まじめくさってなくて、日常的な表現がいっぱいあって、
そのうえ母国語の人も笑えるというとこ。
地方ごとの挨拶とかも載っている。

そこに載っていた、北ドイツのあいさつ

「モインモイン」

このなんとも言えない響きに惹かれてしまった。
ズンカは北ドイツ出身だったので、さっそくメールで試してみた。


通じた!すごい!




NZが忘れられず、日本の生活に戻れなかった私は、2ヶ月日本にいてNZに戻った。
「旅の指さし会話帳・ドイツ編」とともに。


マヌはその頃、バックパッカーでの住み込みは止めていて、
ズンカのいるウエストコーストに居候していた。
ボスからホリデーをもらって、ふたりに会いに行った。

その2週間後、ズンカの兄が北ドイツからNZにやってくることになっていて、
私が住み込んでいる宿にも泊まる予定なので、私もお目にかかれる。



ある夜、まだ見ぬズンカの兄・クラウスをもてなすために
「北ドイツ方言講座」が開かれた。


モインモイン! (やあ!)

イッヒ・ビン・モモモ。ビストゥ・ドゥ・クラウス? (私はももも。、あなたクラウス?)

ヴィ・ゲーツ? (元気かい?)

  (お酒をすすめて)

ブロォーシュトゥ! (かんぱーい!)

アイネ・ガイドゥ・ノッホ! (うーん、もう一杯!)

ヨーヨー (あいづち)


全部覚えてないけど、こんな感じだったと思う。
なんどもなんども繰り返した。

これを見ていたバイエルン出身のマヌ、
私が北ドイツの方言を一生懸命マネする姿に、大ウケしていた。



静かな静かなウエストコーストの田舎の夜の空に、
ヘンテコなドイツ語と笑い声が響き渡った。


ドイツ語は、いっぱい喉を使って音を出す。最後の方は声が枯れてしまった。
なぜドイツでビールが有名なのかが、わかったような気がした夜でもあった。




NEXT



© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: