日々のはなし<別宅>

日々のはなし<別宅>

PR

プロフィール

yamo_b

yamo_b

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年03月19日
XML
カテゴリ: 韓国留学
昨日から電話が繋がらない韓国の友達がいて、待ち受けの曲が昨日は普通の曲だったのに、今日は韓国の応援歌になっていた。出るのを待つために30秒くらい聞き続けなければいけない。電話に出ないイライラと、韓国の応援歌を延々聞かされるイライラがまざって思わず「ケンカ売ってんのかー」と電話に叫んでしまった。

韓国人はすでに臨戦態勢なのか。それまでは日韓野球もあまり興味がなくて、映画館なら空いているのかなくらいに思っていたのに、その応援歌を聞いてから急に大和魂に火がついて、リアルタイムで試合を見たくなった。

日本にいたら別に興味がないままかもしれない。でもソウルの駅とか、大画面で中継が映されていてみんな集まって見ていたりする。テレビもずっとその話題ばっかり。周りが韓国を応援する人たちばかりだと「ちょっと待って」と言いたくなる。

下宿で仲の良い友達と見ようと思って部屋に行く。よく考えたら友達は在日なので、「どっちを応援する?」と聞いたら「韓国」と返ってきた。友達曰く「すごい韓国が好きな友達(日本人)がいるから、その人に聞いてみたら、応援するのはやっぱり日本なんだって聞いて不思議だった」と言われる。まあ、自分も在日の人は日本で暮らしているのだから日本かな、と予想したりしたのが外れたので、不思議なのは同じかもしれない。

小さい頃から、いつの間にか韓国を応援していたらしい。こっちを応援しなさいとかしようとか意識したことなくそうだったらしい。お父さんお母さんも韓国人だけど、そういう影響以外に、いつの間にかという感じらしい。日本が何かファインプレーがあると「ちょっと日本ーー!!」と叫んでいたりするらしい。

結局友達の部屋で観戦。友達はそんなに興味がないらしく、勉強しながら。7回で点が入って「よっしゃー」と思わず声が出てしまう。そこから韓国の守りが甘くなってきて、日本としてはいい感じ。雨で中断したときに部屋に戻る。違うチャンネルで、本当のリアルタイム、中断後の試合をやっているのを発見。それでリアルタイムで勝ちを確認。そして、今日は韓国の友達の電話はやめておこうと思う。たぶん取らない。

東大門市場に行って買い物。春物の服を買う。あと2週間なので残高とも相談しながら。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月19日 23時27分05秒
[韓国留学] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: