もんざぶろうとあんずのワイン日記

2008/09/01
XML

とうとうこの日が来てしまいました。

美味しい料理が食べることができるという喜びと、もうこの料理は食べることができないという寂しさとが葛藤し、この日を待ち望みながら来て欲しくないような気持ちの日々をすごしていました。

7月にお伺いして帰る際「次回の御予約はいかがいたしましょう?」と・・・?

初めてこのようなことを言っていただき、「では来月で空いている日に予約します」と昨日分を予約した。

考えてみるとお店を閉める事はその時点でオフレコだったので、このような形でもう一度お邪魔するチャンスをいただけたのだな~と、しみじみ感謝。

P1050678.jpg

師崎産「コチ」のカルパッチョ 緑のガスパチョ仕立て

P1050681.jpg

スモークをかけたフォアグラとマンゴー 山形産の「栃蜜」とともに

P1050683.jpg

フォアグラに合わせてとサービスしていただいた

P1050692.jpg

ESSENZIA  Poje&Sandri 

良かった!より一層美味しくいただけました!

師崎産「甘鯛の鱗焼き」 あさりと玉葱のスープ仕立て

P1050695.jpg

ズワイガニのキタッラ

P1050707.jpg

ドンブ産「うずら」の炭火焼 10年物のバルサミコと蜂蜜のキャラメリゼ

P1050727.jpg

こちらもサービスで出していただいたワイン。

Oltrepo Pavese Rosso Montebuono - Barbacarlo

P1050731.jpg

デザート

P1050745.jpg

P1050750.jpg

P1050753.jpg

今日のワイン

p1050741(2).jpg

みんないつも以上に味わって食べていたのか、いつもよりなんとなく会話が少なかった・・・。

そして最後に森岡さんが、ご挨拶に。

今後の森岡さんのご活躍にエールを送り、固く再会を誓いお店を後にしました。

長い間美味しい料理と、楽しい時間と空間をありがとうございました。

ご馳走様でした!

でも残念!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/09/01 11:02:16 AM
コメント(6) | コメントを書く
[グルメ イタリアン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: