もんざぶろうとあんずのワイン日記

2009/06/24
XML
カテゴリ: グルメ フレンチ

日曜日は、ハードな1日になった。

午前中はお仕事。

その後、Mさんのホームコースである愛知CCへ。

蒸し風呂のような気候の中、Mさんとの初ラウンド。

愛知CCも初めてで、解放感のあるコースにビックリ。

ステディーなゴルフをするMさんに迷惑をかけながら、ラウンド終了。

そしてその後はMさんご推薦の、グリ・グリにワインを持ち込んで伺いました。

P1500051.jpg

ここのグリ・グリの特徴は、少量の料理を沢山の種類いただけるとの事。

P1500053.jpg

アミューズ

P1500054.jpg

とろけ出す卵とチョリソー入りミガス、黒紫米のスフレ

P1500058.jpg

低温で火入れしたノルウェーサーモンとグリーンピース

P1500060.jpg

とろける食感を残したバンデ産フォアグラと焼トウモロコシのソース

P1500062.jpg

手長海老を包んだニョッキ、豆苗のソース

P1500064.jpg

黄色のガスパチョとシトロネルの香る蟹のクネル

P1500065.jpg

真鯛のポワレ、人参のなめらかなピュレ、オレンジとぺルノーの泡

P1500067.jpg

仔羊 ラタタトゥイユのソース(monzaburo-)

P1500069.jpg

ワラの中で火入れした愛知産、田原ポークのロニョナード

P1500072.jpg

シェーブル(山羊乳)のチーズケーキとローズマリーの球

P1500075.jpg

静岡産メロンの絞り汁とババオーラムのアイス

P1500076.jpg

焦がしたバローナ社のホワイトチョコレートとスペイン産オリーブオイルの組み合わせ?

P1500079.jpg

持ち込んだワインは

p1500081(2).jpg

泡 Veuve Cheurlin Carte Noire (Mさん)

白 Riesling Kellerberg Smaragd2003 F.X.Pichler (monzaburo-)

赤 Brunello di Montalcino2000 Banfi (monzaburo-)

赤 Altos de Inurrieta Reserva2004   Bodega Inurrieta (Mさん)

本当にいろいろな料理が楽しめて、女性が好みそうなお店ですね。

ご馳走さまでした。

疲れましたが、充実した1日でした。 

Gri-Gri

名古屋市千種区池下1-6-6 1F







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/06/24 03:00:10 PM
コメント(8) | コメントを書く
[グルメ フレンチ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ハードな日曜日のディナーは、グリ・グリ@池下(06/24)  
miss M.  さん
こんにちは
とっても美味しそうですね。
ワインを持ち込めてこの料理が出てくるとは本当にすごいと思います。
少しの量でも色々な料理を食べることが出来ると本当に幸せですよね
お疲れ様でした。
(2009/06/24 04:04:37 PM)

Re:ハードな日曜日のディナーは、グリ・グリ@池下(06/24)  
またまた食べましたねー飲みましたねー!!
新しい料理の数々は見ていても楽しいです。
オーストリー、お気に入りですね。同じリースリングでもドイツの辛口とも違うさらりとしたミネラル感がフレンチにも、そして和食にも違和感なく合わせられますねー。
(2009/06/24 11:03:21 PM)

Re:ハードな日曜日のディナーは、グリ・グリ@池下(06/24)  
かめぶう  さん
またまた食べた事のないようなお料理ばかりです(@@)
メロンの絞り汁とアイスが気になります( ̄▽ ̄)
ああ・・・他にも気になるお料理がたくさん・・
(2009/06/25 12:26:29 AM)

Re:ハードな日曜日のディナーは、グリ・グリ@池下(06/24)  
ken-sasuke  さん
少量の料理でたくさんの種類!
いいですね~~ どれも美味しそう!
うわ~ホントにたくさんの種類だ。
田原ポークのロニョナード? どんななんでしょ?
食べてみたいっす! (2009/06/25 05:56:19 AM)

Re[1]:ハードな日曜日のディナーは、グリ・グリ@池下(06/24)  
monzaburo-  さん
miss M.さん、monzaburo-です。

ワイン好きにとって持ち込めるのは、非常にいいですよね。
たくさんの種類、しかもすべて丁寧な作りで楽しい食事でした。
(2009/06/26 10:36:25 AM)

Re[1]:ハードな日曜日のディナーは、グリ・グリ@池下(06/24)  
monzaburo-  さん
ミユウミリウさん、monzaburo-です。

そうなんです、食べ過ぎ飲みすぎですね。
オーストリーは最近マイブームです。
ミユウミリウさんがおっしゃいますように、和食にも今回のようなフレンチにも合ってました。 (2009/06/26 10:38:21 AM)

Re[1]:ハードな日曜日のディナーは、グリ・グリ@池下(06/24)  
monzaburo-  さん
かめぶうさん、monzaburo-です。

お店のサービスされてた方が、一つ一つ丁寧に説明されていたのですが、情報量過多でなかなか細かく書けませんでした。

メロンは甘すぎず、いいバランスでした。 (2009/06/26 10:42:39 AM)

Re[1]:ハードな日曜日のディナーは、グリ・グリ@池下(06/24)  
monzaburo-  さん
ken-sasukeさん、monzaburo-です。

ロニョダードというのは腎臓のことで、お肉の中に腎臓が挟まっていた状態でした。
でも臭みを感じることなく、コクが増していておいしかったですね。
(2009/06/26 10:44:15 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: