先月のことになってしまいますが、お料理教室に行ってきました。
7,8月は教室はないので2ヶ月ぶりでした。
デジカメを忘れて行ってしまったので、携帯での写真です。

和風マリネサラダ
野菜は下湯でしておくので、沢山の量の野菜が食べられます。
簡単で美味しいので、このマリネサラダは最近よく作ります。

さつま揚げ
手作りだとこんなに美味しいのね! と感激。
このときは秋刀魚で作りました。

冷製とうもろこしスープ
調味料は塩と生クリームだけ。
でも、とても甘くてとうもろこしの旨みたっぷりのスープでした。

青菜 海苔のお浸し
家でも作りましたが、クセのある青菜で作った方が断然美味しい。

鮎のコンフィ
鮎のシーズンには必ず作りたい!

鰯ご飯
鰯の煮方など、とても勉強になりました。
しっかりした味付けで、これだけで2杯ぐらい食べれそうに美味しかったです。

ガーリック・アンチョビ・ポテトの薄いパン
さくさくぱりぱりの口当たりのいいパンでした。
monzaburo-へのお土産にしましたが、大喜びで食べました。

クレーム オ コニャック
お酒をたっぷりいれた、クレームブリュレ
今回のメニュー。
どれもワインによく合い、家でひとりでも作れるもので、すでに何種類かは作っています。
実践的で、そしてそれをオシャレにお出しするコツも学べてとても勉強になりました。
大みそかは、よ兵のおせち。 2016/01/01 コメント(2)
あけましておめでとうございます 2016/01/01 コメント(4)
PR
Calendar
Keyword Search