もんざぶろうとあんずのワイン日記

2010/05/02
XML

長く勤めているスタッフの結婚が決まった、大変メデタイ事である。

何とか新しい人材も2人確保でき、それもこれも祝っての食事会。

「クチーナ」は我が職場のスタッフになったら、何度も足を運んでもらうお店。

何せmonzaburo-とanzuのお気に入りの家庭的なイタリアン、もう17年くらい通ってる。

そんな久しぶりの「クチーナ」に、行ってきました。

P1020813.jpg

ホタルイカのマリネ

今が旬のホタルイカ、やっぱり美味しいですね。

これで¥525も、お得。

P1020812.jpg

メジマグロのカルパッチョ

なかなか家では、こんなソースができないんですよね。

P1020818.jpg

ボンゴレ

久しぶりのボンゴレ、こちらも旬ですから食べなくては!

P1020820.jpg

自家製野菜のスパゲッティ アマトリチャーナ

野菜の深い味わいとパンチャッタが、美味いです。

P1020822.jpg

ピッチァ カルツォーネ イタリア産水牛のチーズと生ハム入り

説明の通りイタリア版大きな餃子。

スタッフには美味しい真ん中を、われわれは端っこを。

P1020823.jpg

美味しそうでしょ!

実際美味しかった。

P1020828.jpg

ルッコラのサラダ

クチーナのルッコラは、大好き。

P1020833.jpg

活〆真鯛のオーブン焼き

相当大きな鯛です。

大きいし厚いし、このボリュームで¥2,310。

ありがとうございます。

P1020829.jpg

乳飲み仔羊のオーブン焼き

ふたりでこの量でしたら、これだけでお腹いっぱいですよね。

そしてやっぱりクチーナと言えば

P1020834.jpg

ティラミス

欠かせません。

今回持ち込んだワインは、

P1020826.jpg

ビアンコ・フレッグ・アンフォラ2002 グラヴナー

サエッタ2006

グラヴナーはアンフォラじゃない方が好みなんですが・・・・。

以前の方が深みがあったように感じるのは、僕だけでしょうか?

サエッタはサンジョヴェーゼの果実味が詰まった、バランスのいいワインですね。

スタッフの皆さん、満足していただけましたか?

Mさん、おめでとう!お幸せに!

新人さん、これから一緒に頑張りましょうね。

いつもご馳走さまです。

クチーナ

名古屋市天白区山郷町59

052-807-8905






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/05/02 07:15:28 AM
コメント(6) | コメントを書く
[グルメ イタリアン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: