もんざぶろうとあんずのワイン日記

2010/05/16
XML
カテゴリ: グルメ フレンチ

風が強く、寒かった1日の〆は、サラマンジェ・ドゥ・カジノ。

1月以来になります。

口取り

P1030131.jpg

鮪のリエット トマトのパン

前回とまた変わっていました。

リエットは、ツナでした。(笑)

monzaburo-前菜 

P1030134.jpg

お肉屋さん風サラダ

サラダとは言えない1品、前回他の人が食べてるのを見てこれに決めてました。

色とりどりのお肉で、ワインも進みます。

anzu前菜

P1030136.jpg

田舎風 猪のパテ

猪だから多少におうかなと思いましたが、全く臭みなし。

P1030141.jpg

今日は、牛蒡のスープ

オリーブオイルがアクセントになり、全員「美味しい!」。

anzuメイン 

P1030147.jpg

P1030149.jpg

連子鯛とイカのグリエ ミニ帆立の香草バター焼き添え オマール海老のクリームソース

名前も1品の名前とは思えないくらいの量ですが、料理はもっとすごい。

オマール海老のクリームソースが、美味しかったです。

monzaburo-メイン

P1030150.jpg

骨付き豚ロース肉のロティ ルッコラ添え 香味野菜ソース

予想はしていましたが、上回るボリュームが圧巻。

でも豚肉の脂は綺麗でくどくなく、しかもソースでよりさっぱり食べる事が出来ました。

でもmonzaburo-お年かな、ちょっとだけ残しちゃいました。

ごめんなさい。

anzuデザート

P1030161.jpg

自家製アイスクリーム5彩盛り合わせ

いろいろ楽しめます。

monzaburo-

P1030158.jpg

ティラミス

このティラミスのお皿も、カジノ風ですね。

ワインは5人で、

P1030132.jpg

ミュスカデ

P1030140.jpg

アルゼンチンのシャルドネ

P1030153.jpg

ファッフェンハイムのリースリング

P1030157.jpg

ヴィンテージが新しくなったので安くなっていた、リオハのワイン。

コト・デ・イマズ・レゼルヴァ2000

ヴァニラの香りがたっぷり、いろんな料理に合わせることが出来そうですね。

今回も大満足!

ご馳走さまでした。

サラマンジェ・ドゥ・カジノ

名古屋市中村区名駅5-33-10 アクアタウン納屋橋

052-562-2080






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/05/16 08:24:10 AM
コメント(8) | コメントを書く
[グルメ フレンチ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: