T-ハルミさん、monzaburo-です。

この器がでてきたときには、思わず笑いました。
でも味は美味しかったですよ!
あとで土産屋のレストランには入らなかってよかったねと、
2人で確認しあいました。(笑) (2010/11/07 10:58:12 AM)

もんざぶろうとあんずのワイン日記

2010/11/05
XML

以前新名神で京都に行った際、信楽が近いものだと分かり、

先日の文化の日に食器を買いに行きました。

でも何かと渋滞の多い東名阪、行きに四日市で渋滞にはまり予定より大幅に遅く到着。

朝食も抜きで出発したので、二人とも空腹で買い物どころではない。

まずは腹ごなしと、事前に調べていった地鶏のお店がお休み。

「もう何でもいいから!」とお土産やさんのレストランに入ろうとするanzuをなだめて、前回来たときに入ったうどん屋さん狸家分福に。

P1060233.jpg

長テーブル2つだけの、なかなか雰囲気のある店内。

あれ?以前と雰囲気変わったね。

注文したのは、たぬき丼。

たぬき丼ってなんだろうと説明を見たら、地鶏(近江鶏?)を使った親子丼ミニうどん付。

P1060239.jpg

なるほど、たぬきの器に入ってるからたぬき丼ね!

新名物 なんだそうです。

確かに街中を歩いていたら、いろんなところにたぬき丼がありました。

さてもうひとつは、

P1060236.jpg

かきあげうどん

お腹が空いていたし、土日祝限定の言葉に誘われ、

P1060237.jpg

かやくご飯も追加注文。

P1060238.jpg

結構なボリュウムで、お腹がいっぱいになりました。

これで一息つけましたので、さて買い物にでかけましょう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/11/05 06:51:15 AM
コメント(4) | コメントを書く
[グルメ うどん・蕎麦] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:狸家分福@滋賀信楽(11/05)  
T-ハルミ  さん
こんにちは~!
信楽焼、たぬき・・・なるほど~~~!(笑)
たぬきの器・・・
洗いずらそう。
でも、たぬき丼は美味しそうですね! (2010/11/05 01:18:39 PM)

Re:狸家分福@滋賀信楽(11/05)  
良い文化の日でしたね。こちらのうどん、関西風でかやくごはんの色合い美味しそうです。
さて、何を買われましたか。次回が楽しみです。
(2010/11/06 12:07:44 AM)

Re[1]:狸家分福@滋賀信楽(11/05)  
monzaburo-  さん

Re[1]:狸家分福@滋賀信楽(11/05)  
monzaburo-  さん
ミユウミリウさん、monzaburo-です。

三重県は中部なのに、関西圏。
滋賀はまったくもって関西。
でもほっとする味ですね。

器は、デイリーのものばかりです。

(2010/11/07 10:59:24 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: