風邪を引いた時の対処方・・・東洋医学的観点
日々の出来事風邪の原因は現代の医学ではまだはっきりわかっていないようです。
東洋医学的観点から
風邪を引いてしまった時に自然治癒力を上げる方法が有るそうですので
以下に列挙します。
◇体を冷やさないようにする(常識ですね(^^ゞ)
◇出来るだけ目を使わない(目からエネルギーが出ていくので、なるべくテレビは見ない)
◇食欲がなかったら無理に食べない
◇水と汁物をこまめに飲む(水分補給)
◇風呂の長湯は禁物
◇熱が38・5度以上になったら、後頭部に温湿布を15分から40分行う。(一旦熱が上がり、その後さっと下がる)
風邪は万病の元と言われていますが、風邪を引いた後のほうが良い体になっている事も有るそうです。
風邪はかかるものではなく、引くものなのでしょうね。
どちらにしても、自分の体は自分で守るもの、体の声を聞いて大切におつきあいして行きましょうね。