全67件 (67件中 1-50件目)
明け渡しの期日を狭められ そろそろ引越しの準備に取り掛からなければならない。が頭ではそう思うのだが 毎日 家の中を見回しては溜息・・・この荷物の多さには 我ながら呆れかえる。オークションで売れなかった物ばかりなのだが 「もう一回出せば売れるのではないか」という浅はかな考えが離れず もはやゴミ屋敷さながらの状態・・・これはわたしだけに限らず リサイクルショップを経営する知人達も同じようだ。皆一様に 捨てられずに溜まっていく「売れない物」これは リサイクル業を営む者が陥る罠かもしれない。本来はゴミであるのに そこに価値を見出してしまった人間が陥る罠。リサイクル業の方達だけではなく 物が捨てられない方は沢山居るがそれは 精々6畳間一部屋分程度だろう。知人の中には 土地を借りてコンテナを買い そこにゴミ(売れない物)を溜め込んでいる方も居る。それがどんなに滑稽か解っていながらも わたしはそのゴミ達と一緒に家を出ようと考えている。そのゴミの為に追い込まれてしまったのに 尚もそのゴミにしがみ付こうとする四十路男・・・※引越しの為 しばらくの間日記を閉じます。再開するか否かまだ決めていませんが いつか突然に姿を現すかもしれません。応援して下さった皆様 その時は また御ひいきにm(__)m
2006.10.13
コメント(7)
幼馴染で 且つ 趣味を共にする友人が居る。今日 仕事に向かう途中で 何気に立ち寄った鱒の管理釣り場(釣堀みたいなもの)で 偶然に会ったので話題にさせてもらう(T夫 すまん・・・)182cm推定(絶対に教えてくれない)120kgの立派な体躯で 少し猫背で歩く様は まるで熊。 彼は 子供の頃から手が震える。精神的なものらしいが そのせいか力のコントロールが上手くいかないようで 恐くて近寄れない。(機嫌を損ねて暴れられようものなら・・・)(恐っ!それに加え そそっかしいと言うか不器用と言うか 必ず「おやくそく」が付いて回るヤツで「何かやりそうだなぁ」と見ていると 間違い無く事が起こる。竿を折ったり どこかへ叩きつけてしまうのは日常茶飯事。仕掛けを投げた瞬間「あっ」声がする方を見ると T夫の隣の人の竿が水中へ消えていく。T夫が 弾みで置いてあった竿を蹴飛ばしたらしい・・・どう見ても2mは離れていそうな場所なのに 何故そこへ足が・・・他にも 掛かった魚から針を外そうとして悪戦苦闘の上 魚をボロボロにしてしまったりとほんとに 見ていて飽きないヤツだ。そんな彼は 釣りをしている時間よりも 仕掛けを直している時間の方が長い。故に釣れない・・・仕掛けを直している間 目は笑ってるが 頬がピクピク 手はプルプル。笑っちゃいけないが そんな巨体な人間が 「これ以上小さくなれない」と言わんばかりに背を丸め 引き攣った笑顔で仕掛けを直している姿を想像してみて下さい。可愛いでしょ^^
2006.10.09
コメント(4)
このところ 毎日弁当を作っている。メインの一品に 箸休めを付けただけのシンプルな弁当だが まぁ仕方ない・・・メインはどうしても肉系になるので まともに買うと けっこうイイ金額だ。だから、わたしは冷凍物を多用する。もちろん レンジで温めるだけの物では無く 火を使って調理する物を選ぶ。わたしの買う所は 業務用品が数多く置いてあるので大いに助かる。中には「あれは本来捨てる肉だ」と言う輩も居たが 安くて旨いから文句は無い。ところで 弁当に「これは入れてはいけない」という食材はあるのだろうか・・・生魚や生肉などの 加工していない食材は入れられないだろうが 加熱すれば何でもいいのか?実は明日 イカの塩辛を入れようと考えるのだが 果して結果は如何なる物か^^;
2006.10.08
コメント(5)
最近 またオークションを始めたんで 忙しさ倍増の四十路男・・・(ほんとは忙しさ1.25倍位)いや 何ね 頼まれ物のついでに チョコッとだけっす^^;最近定番の仕事が入り 楽しく働いている。かなり大所帯の職場なもので ウォッチングに最適(笑)今日は 前々から気になっていた仕草について。休憩時間の事だが もう定年は過ぎたであろう方が ペットボトルの紅茶を美味しそうに飲んでいた。その方を観察していると 一口飲んでは飲み口を見 また一口飲んでは・・・と 最後まで繰り返す。年配の方に多く見られる仕草だが いったい何を見ているのか・・・(その位の年代の方は 気を悪くしないで下さい)量は 透明な容器なので一目瞭然だし 飲み口の汚れったって その方の口にチョコが付いている訳でもない・・・まさか 戻り(口から戻ること)を気にして???????である。缶のお汁粉や コーンスープを飲んだ時は 底に残るツブが気になって覗く事はあるがその行為は 非常に不可解。わたしが年寄りと呼ばれる頃には絶対にそうしないと 固く誓った日であった。
2006.10.06
コメント(8)
今日は 新たな派遣会社に登録をしに出掛けた。時間に遅れるのは嫌なタイプの人間で いつものごとく予定より早目に家を出た。で 車を走らせること15分。何気に 忘れ物が無いかチェックした。やはり足り無い・・・今日の忘れ物は財布・・・免許証が必要だったのに それは財布の中・・・戻ろう・・・幸い早目に出たので遅刻はしなかったが これが電車やバスなどの 引き返せない交通機関だったらどうなってしまっただろう。どこに行くにも 必ず忘れ物がある。釣りに行くにもそう。丹精込めて仕上げた仕掛けを忘れたり 昼食用のオニギリを忘れたり・・・これが困ったことに メモに書いても忘れるときた。これは痴呆と言うものではなく 阿呆と言うものか・・・たぶん せっかちな性格と慌て者の相乗効果でそうなってしまう気がするんだがその性格から変えないと 改善は無理かもしれない(涙)フと 子供の頃 学校の先生に「○○を持ってくる」と 顔に書かれた事を思い出した。そんな幼少時代の傷を持つ 四十路男でした・・・
2006.10.04
コメント(6)
わたしの登録する人材派遣会社は「定番」の仕事が無く お陰で毎回違う仕事をしている。まぁ 未知の世界が覗けるので楽しいと言えば楽しいが 今日は違った・・・とある大手の靴メーカーの仕事だったが 8~9割が若人(わたしより若い)今までの仕事は必ず指揮を取る方が居て その指示に従って動いていたのだが今日は違った・・・支持はあったが その指示の仕方が問題で まず わたしを呼ぶのに「そいつ」と言い放った社員。指示をするのに 口頭で伝えずに指で指示し続ける派遣員。(口を開いたかと思えば ぶっきらぼうに一言二言・・・)遠くから「こっち来いよ!」と怒りを露わに怒鳴った社員。足手まといなのは重々承知だが 勝手が判らずにいる人にろくな指示もせず 怪訝な態度を取り続けた若人達・・・伊達に若いからそうなってしまうのだろうが こっちとしてみればそんな問題じゃない。一生懸命働こうと意を決して来ているのに(大袈裟) 冗談じゃない!「わたしは伊達に歳くってんだぞー」(叫)きっと彼らの目には かなり老いぼれて映ったんではなかろうか・・・と 頬のシワを嘆く四十路男でした。
2006.10.03
コメント(8)
しばらく仕事が忙しく 更新が疎かになってしまった・・・え?忙しくて良かった?いやぁ 所詮は日雇い人夫・・・ピンハネ食らって いくらも貰えんのです・・・(涙)忙しいと言いつつも 釣りは止まない。仕事の時間に合わせて 朝に晩にタコ釣りにせいを出していた^^この所 絶好調で 行く度にお土産が出来る。しかし滑りを取るのが面倒なので あっちの居酒屋こっちの定食屋 と転々と配って歩いている。前にも書いたが それは勿論 見返りを狙っての事である。以前アイナメを持って行った居酒屋では酒の一杯も出なかったので もう行っていない。(と言うか 二度と行かない)その時は何も言わなかったのが敗因と思い 今は「今度酒の一杯でも出してくれればいいから」と 恩着せがましく告げて帰るようにしている(セコイぜオッサン・・・)でも浜値で1kg辺り2000円らしいから それ位はイイでしょ??そのうち 水揚げをこぼして走るトラックを追いかけやしないだろうな・・・
2006.10.02
コメント(8)
そんな所から 葉書を頂いた。良い知らせでない気がしたが 開いてみて 今更の溜息・・・公庫の延滞がきっかけでそうなってしまったようだ。もうどこからも借りる気は無いが(「定職が無いから借りれない」と言うのが正しい)改めて現実を突き付けられると何だか淋しい。で 溜息・・・どうなってしまったか?簡単に説明すると 「この人は信用が出来ないので 何人たりともお金を貸さないように」と まぁそんなブラックリストに記載された訳です。いずれそうなるだろうと思っていましたがね・・・いよいよ 自給自足かな(笑)
2006.09.29
コメント(6)
「人間観察」わたしは人の観察が好きで どうも客観的に見てしまう癖がある・・・かと言って 輪の中に入れずにいる訳でもないのだが 一歩下がって その輪を眺めるのが楽しい。いつからそうなってしまったんだろう・・・歪んでる・・・でも色々と勉強になる。人は見た目では無い と言うが 見た目であると言う人も居る。賛否両論だ。わたしは後者で やはり見た目通りだと思う。それは そうして人間観察をして培ったものなのか はたまた天性のものなのか解らないが今までに接してきた人達は 十中八九 見た目通りだった。「人のフリン見て我がフリン直せ」と言うコトワザがあるが(ハイ!突っ込んで~) その通りにする訳でもなく何だろう 値踏み?自分的に優劣の評価をし 少しでも優位に立とうとして・・・?確かに 変にプライドが高い。他人にそう指摘されたことは無いが 自分でそう思う。こんな状況(極貧)の中でプライドもチャンチャラおかしな物だが・・・(泣笑)でも わたしは他人を下げ荒むような事はしない。その人がそれで良いのなら わざわざ波風立てる必要はありませんからね~。(極貧)あぁ そっか!"貧乏してるから 人の輪に深く入り込めない"それだな・・・たぶん・・・だから深入りしないように セーブしてるんだ(自己分析完了)他人の事には素早く気付くが 自分の事には こと疎い四十路男でした・・・
2006.09.27
コメント(6)
先日 釣りの餌に使った残りだが 塩焼きで食べようと思っていたら 頃合を過ぎてしまったので仕方なく 開いて天日にあて干物にした。 いい塩梅に乾せて スーパーに並んでいる干物とは比べ物にならない位に旨かった☆(スーパーの干物も高いのは旨い) ここで フと以前勤めていた先での事を思い出した。 場所は成田空港。 会社によっても違うが 冬になると「季節労働者」なる方達を雇い始める。 豪雪地帯の方々は 冬になると仕事が出来なくなってしまうので その方達を主に雇用するらしい。 その方達との社食での昼食で ある光景を目にして驚いた! その時の昼食の日替わりメニューの中に 秋刀魚定食があり 殆どの人が注文していた。 わたしも その一人だったが 一つの席(6人席)に 全て同じ定食が並んでいるのも笑えた・・・ その時のメンツはよく憶えていないが ある東北の方と席を向かい合わせた。 と 食事を始めて驚いた!その東北の方が いきなり秋刀魚の頭からカブリついた(**) 勿論 それは悪い行為ではないし むしろ良い食べ方だと思う。(カルシウムの補給が出来るし) が ふだんキチンと身と骨に分ける習慣のあるわたしは ビックリ仰天! 思わず「すごいっすねぇ~ 骨引っ掛からないんですか??」と 尋ねると 「ん?柔らかいから大丈夫だよ」と 何とも男らしいお返事(>
2006.09.26
コメント(4)
一人になってから テレビをあまり見なくなった。「なんでも鑑定団」と「エンタの神様」はお気に入りだがニュースやドラマは 全くと言っていいほど見ない。(エンタは桜塚やっくんだけが見れればイイ)少し話題に乗れない事があるが 別に不自由ではない・・・何より テレビを見て一人で笑ってる事が侘しい・・・(家族がある時にもゲラゲラ笑ったりはしなかったが)ここで一句涼風に 人の温もり 恋しけり by KIKORI@(サムイ?わたしもです・・・・・笑)
2006.09.25
コメント(6)
金を手に入れた☆借りたわけでも 盗んだわけでも無く ましてや拾ったわけでもない。どうやって?実は 以前に○○アグ○を30錠購入してあった(頼まれて購入した)のだがそれの数錠を買ってくれた人が居た。金様 否 神様である!そもそもわたしには不要な物(?)なのだが とある初老の方にドタキャンを食らって わたしが被ってしまったという品である・・・その額 なんと数万円!その時は目眩がした・・・だが そんな物を曳き売り(売りに歩く事)をするわけにもいかず 机の引き出しに眠ったままだった。少し前に声を掛けてあった人が買ってくれたのだが ホントに助かった。「合掌」と ここで裏話だが その品は本物。本来は処方箋が必要不可欠だが 入手先は「裏社会」届く前にキャンセルの申し出をするが 当然の事ながら 快くOKを出してくれる相手ではない・・・それどころか 返ってきた言葉は「んじゃ その爺さんに若いモン回しますよハハハッ」(ウゲッ)未だにそんな事がまかり通るのか?と疑念を抱くが 仁侠映画好きなわたしは 電話の向こうのチャカが放つ 鈍い輝きを感じずにはいられなかった・・・(被害妄想 FULLチャージ)まぁそんな経緯で わたしの手元にあるのだが 効果が気になる方はお医者さんで入手して下さい。
2006.09.24
コメント(6)
suzu_ran1129さんから受け取りました^^1、は毎回質問が変わって 回してくれたかたの質問に答えるようです1Q1 あなたの幸せって? 幸せ~ってナンダッケ ナンダッケ~♪byさんまQ2 好きな言葉は? 嫌いな言葉は「やれば出来る」 微妙な励まし・・・(笑) Q3 好きな時間は、何してるとき? やっぱ アレの最中かなぁ・・・(勝手に想像して)2 バトン渡してくれた人へメッセージ いつも楽しく拝見させて頂いております^^ マメに頂くコメントが毎回的を得て ついほころんでしまいます☆ わたしのような「プータローオヤジ」に付き合って頂いて「感謝」です^^ (付き合うって 交際してるって意味じゃなく・・・笑) 3 次のかたへの質問を考える・・・ Q1 お金が余ってたら何する? Q2 好きな行為は? Q3 Q3は 月(日・週・年 可)何回? 4 バトンをまわす人三人は? これ困りますね~ 誰でもいいって訳にいかないのかなぁ・・・ DJ 内村タカコさん merkmalさん アタック☆kさんできたら、よろしくおねがいしま~す!!あっ!スルー・拒否 全然かまいませんからネ^^よろしくお願いします(o^-')b
2006.09.24
コメント(2)
四十路男の一人暮らしに相応しいタイトルだと思ってません?みんな それを期待してるんでしょ・・・「待ってました!」じゃないですよ(涙)以前 オークションで生計を立てている話しをしたが 実際は自転車操業そのもので預貯金なんてありゃしない・・・仕方なく バイトとオークションの両立を目指すが バイトに時間を割かれ出荷が出来ない・・・25日にはバイト代の振込みがあるはずだが それまでの間の金が無い。食事は蓄え(米と麺類)でどうにか凌げるが たった1本の缶コーヒーも買えやしない。(買わなくてもいいだろ・・・)誰かを頼ろうかと考えたが 借用したところで返せるアテが無い。給料は まさに右から左だ。どうする中年オヤジ・・・どうする四十路男・・・こんな時に「バカは死んでも直らない」という言葉の意味を悟った プチ(死語?)ニートな脳天気オヤジであった・・・
2006.09.23
コメント(6)
今 日本に接近中の台風の名前は「ヤギ」915hpという大きさで 強さの値は「猛烈な」となっている。まぁ幸いにして上陸は免れたようだが 「猛烈な」という表現を知らなかった・・・メモしておこう(笑)しかし 名前が・・・あとでニュースになった時に「以前猛威を振るったヤギ級の台風で・・・」っとなるわけで・・・(--)ビミョーところで 不謹慎な話しだが わたしは雷に心を躍らせてしまう。 とにかく好きで 落ちた瞬間のあの地響き あの振動・・・もぉ失禁しそうである。雷が鳴り出すと 外へ出たくてウズウズ ムズムズ。雪に喜ぶ犬のよう(それは童謡の中の話か・・・)よくアニメや映画の世界では 雷のパワーで時代を遡ったり 超人が誕生したりする。ヒョッとして 少なからずそのシーンの影響を受けているのかもしれない・・・ある意味 トラウマ的なもの・・・と 責任を擦り付けようとする プチ狂気的な四十路男であった。
2006.09.22
コメント(4)
近頃 ドップリはまってしまった釣り方だが 放り投げて獲物を待つより この釣り方のほうが性に合う。釣りをやらない方に解り易く説明すると 魚が口を開けて待っている所へ餌を落としてあげると言う釣り方である。もちろん いつ何時でも口を開けて待っている魚がいる訳ではないが「腹減った~ 何か食いもんねぇかなぁ~」と 大海原をウロつくヤツラに餌を探させるより容易い。わたしはジッとしている事が苦手なので ぴったりの釣法だ☆え?忙しないタイプでしょう? エエそうです!貧乏ゆすりはプロ級です!(だから貧乏なのか・・・今気付いた・・・)ちょっと逸れるが これはナンパと逆では?と思った。(わたしはナンパなんてした事は無いが・・・)腹減った~ と ウロつく人を見付けるのは容易いが(わたしはナンパなんてした事は・・・)口を開けて待っている人を探すのは容易では無い。(わたしはナンパしてた・・・)えっ?(笑)
2006.09.22
コメント(4)
夜釣りから いまさっき帰宅した。釣りの途中で腰が痛くなったので 堤防にゴロリと仰向けになった。と 月の無い夜空に無数の星が輝く事に気付く。自分に降り注ぐように輝く星に しばし心を奪われ釣りを忘れる。まるで宇宙に包まれているような感覚・・・ひょっとしたら そんな風に星空を眺めたのは初めてかもしれない。釣果こそ貧果であったが その星空のお陰で全てが癒された。みんなも たまには地べたに寝そべってみては如何かな?
2006.09.21
コメント(8)
わたしの場合は「エギでタコを釣る」 エギとは擬似餌の事で 要はイミテーションである。 イミテーションで釣る。 人生もそんなに巧くいったら楽しいだろうに・・・(哀)
2006.09.20
コメント(9)
そんな経験はないでしょうか?譲ってもらったり 貸してもらったり 拾ったりした仕掛けは 何故か良く釣れたりする。ある日ルアー船に乗った時 何気に使わせてもらったルアーが大当たり・・・またある日は フライフィッシングをしていて 足元に落ちていたフライで爆釣・・・自分の手持ちの物と比べ さして違いは無いのに何故か良く釣れる。ココ最近タコが良く釣れたが それは昨日譲ってもらった餌木だったりする。きっと彼は内心穏やかでは無かった筈・・・拾った物ならまだしも 借りた物の場合「オレの○○で釣った」と 貸した人は言う。だから わたしは気前良く貸さない・・・もしそれで釣れようものなら ソイツを突き落としてしまいかねないからだ(ちいせぇな~)でも これからはなるべく仕掛けはもらわないようにしようと決意する 四十路男だ。
2006.09.19
コメント(10)
アイツが 今朝 公庫へ連絡をしたようで 子供からわたしの元へメールが届いた。「話しの行き違いがあるから 連絡を・・・」やはり・・・思った通りの展開に 脱力感に襲われた。とにかく急いでいる様子なので 早々に公庫の担当者へ連絡をする。と わたしは担当者が話をややこしくしたと思っていたが行き違っていたのはアイツの方で 担当者は念を押すように用件だけ伝えると 電話を切った。その件は やっと片が付いてホッとしたが まだまだ問題は山積・・・どこから手をつけていいのやら・・・四十になったというのに 依然として前途多難な四十路男でした。
2006.09.19
コメント(0)
元妻に家を明け渡す為に まず住宅ローンの組み換えをしなければならない。公庫へ直接電話すると 声の感じではかなり年配と思える方が応対してくれた。割とラフな感じで話しが進んだが 話が何度か前後する・・・「真剣に聞いてくれてんの?」と思うが わがままをを通してもらおうとする手前 そうも言えない。が何度も同じ部分で引っ掛かるので つい口調が荒いでしまう・・・おそらくはメモを執りながら話しをしていると思うが 今さっきの話なのに また説明をし直す。その部分とは わたしと向こう(元妻)が入れ替わる と言う事なのだが 何度説明しても理解できない様子。わたしとしても あまり口にしたくない事(しなきゃ解らんでしょ)なので いいかげんゲンナリそんなに難しい話では無い筈なので 説明を聞いてもらうだけならすぐ済むと思ったのだがある意味慎重な方に当たってしまい 10分で済みそうな話が30分経っても終わらない・・・確かに大雑把に扱ってくれては不安だが そんな対応もかなり不安である。いっそFAXを送ってしまおうかとも考えたくらいだ。まぁ そうしながらも やっとの事で話しが済んだのだが お終いが悪い・・・「じゃあ 今日元の奥さんに 私の方へ連絡するように伝えて下さい」「あっ17時15分までなら会社に居ますから それじゃお願いします」ガチャ・・・って 仕事で連絡が取れねぇーってさっき言ったばっかじゃねぇーかぁ(激怒ー)金曜の話だが 3連休で連絡が取れずに どうなってしまう事やら・・・
2006.09.18
コメント(2)
まず結果からだけど 開始から約1時間で4匹釣りあげた☆ギャラリー(釣り人)の多い中の釣果だったので かなり悦^^1匹は 先日アイナメを頂いた方へお礼代わりに進呈。1匹は 親戚の兄貴が来たので 「肴にどうぞ」と・・・1匹は 時間の経過に耐え切れず異臭を放っていたので 海へ返す(クーラー持って行けばよかった・・・)最後の1匹は実家へ持っていったのだが 冷蔵庫へ入れたまではいいが「入れてあるから」と 肝心な事を伝え忘れていた・・・明日は 廃棄か・・・タコ釣りを始めたのは「換金して生活の足しに」という考えからだったがせっかく沢山釣れても こんなありさま(--)良く言えばお人好し 悪く言えば単純or単細胞orミトコンドリア・・・(ナンノコッチャ)商売をしていた時もそうだったが「喜んでもらえればイイのさ」とつい 慈善事業的な方向へ行ってしまう所がある・・・ホントにこれで良かったのだろうか・・・
2006.09.17
コメント(0)
夜釣りに行って来た。ご察しの通り 釣れはしない・・・間違って掛かったのは「海星」「貝(名称不明)」「やどかり」だけ。その割には 明るい見出しですって?だって 魚が釣れなんで 「せめて人間でも釣ってやろうか」なんて・・・(読んでる貴方は釣られました)※ジョークです。失礼m(__)m着いた時には数人居たんですが 暗くなったら皆上がっちゃいましてね気付いた時には 長~い堤防にわたし一人だったわけです。でも港の明かりはあるし さほど気にせずに釣りを始めたんですよ。そしたら 波の音に混じって足音が聞こえてくるんです・・・それも 堤防の入り口の方向じゃなく 奥から・・・イヤ 怖いの何のって 心臓バクバクでしたよ!だって 入る時に人は確認してあるんですよ?その人達は皆帰っちゃった筈なんですよ?しかも その先は足場が悪くて電気無しじゃ歩けないような場所。その先をジッと見てると わたしを呼んでるような 来るなと言ってる様なそんな妙な雰囲気があるんですねぇ・・・でね 餌を取り換えようとして電気を点けたら その暗がりにいきなり人が映し出されたんです!絶対に人は居ないと思ってるじゃないですか!そこに 何処からか湧いて出たように人が現れたんです!(足音聞いてるか)もう「ウヮー」って悲鳴上げそうになりましたよ(汗だく)足があったから人間だったのかもしれないけど 怖くて顔は見れなかったです。たぶん心臓に毛が生えてる人でも驚くんじゃないかなぁ・・・(毛は生えないだろ)と、そんな怪奇現象にチビル四十路男でした・・・
2006.09.16
コメント(4)
やはり失敗した・・・塗装の下地が悪く 丸2日がオジャン・・・無塗装のブランクを扱うのが初めてだったんで 勝手が判らんまた一からやり直しじゃー(涙)何でもそう・・・思い付きで行動に突っ走るからだだから 何でも中途半端満足出来たって事は滅多に無い器用貧乏って言葉があるが わたしは「不器用貧乏」 最悪・・・仕事も 趣味も 恋愛も ぜ~んぶダメ男な四十路男でした。
2006.09.15
コメント(3)

もう4日も雨が続き 仕事が無い・・・今日は晴れ間がのぞいたが 長雨で現場に入れない状態なので また休み・・・ガテン系?ある意味そうか? 知りたい人は19日の日記見て下さい。で仕方なく? 釣竿を作っている。知人には「今更かい!」と言われたが テトラの穴釣り用の竿だ。市販品に唯一気に入った竿があるのだが 通販でしか購入できないので考え中・・・(作るよりかなり安いのだが すでに製作用のパーツを揃えてしまった)すでに失敗しかかっているので 製作工程はお見せできないが 上手く出来たら画像をUPする予定。(これが売り物になるような竿なら 休みの分の給金を補えるんですがねぇ・・・)あっ!虹だ!と パシャり
2006.09.15
コメント(2)
変なタイトルだが 先日の不法侵入騒動で色々と思い出していた。離婚の約3ヶ月前位から アイツは突然に「大黒摩季」を聴き始めた。起きてすぐにCDをかけ始め 朝食の間は勿論 出勤時間直前まで普通の音量で流れていた。帰宅後もだ・・・わたしも嫌いではないので 最初の頃は何気に聞き入っていたがあの方の詩は「離れる」だの「自由」だの 決して明るくない詩が多い事に その時初めて気付く。それはアイツのメッセージ・・・言葉で表現せず 詩を介して別れの言葉を綴っていた。その時はまだ 自分が追い出されるなどとは思って無かったのだろう・・・わたしの目の前で 一つ多めに弁当を作る アイツの姿が浮かぶ・・・
2006.09.14
コメント(5)
前の日記でBBQに触れたので思い出した。BBQでは 焼く係と食べる(呑む)係?に分断しませんか?焼く人っていつも決まってて 誰に指名されるわけでも無いのに いつの間にかコンロの前に・・・鍋もそう 頼んでないのに ご丁寧に「さぁ召し上がれ」までにしてくれる 仲居さん的存在な人。便利と言えば便利だし すごく気遣いの出来る人なんだけど 結構頑固者。「それ焼けてないよ」「あぁ それまだだよ」までは言わなくてイイでしょ・・・好きに食べさして・・・わたしは半生の肉が好きだし 茹り過ぎた野菜より少し前の野菜が好き。なのに オアズケを食らい 涎をたらして食べ頃を見逃すのは耐え難いものがある・・・え?わたしですか?わたしは中立ですね。勝手に焼いて勝手に呑んで お偉いさんが居ても注ぎにも行かず やりたいようにやってます♪一昔前は鍋奉行と呼ばれてたんですけど 世代交代ですかね(ボソッ)
2006.09.13
コメント(6)
まぁ無いよりは あった方が便利でしょうねぇ~でも 備え付けのコンセントがあるんだから そこまで準備する必要ないでしょ・・・(発電機の持込がOKってキャンプ場も ちょっとね・・・)被災地ならイザ知らず 静かに夜を過ごそうとしている周り近所には大迷惑。ほら あちらのお隣さんなんて 会話が聞き取り辛いから どんどん大きな声になってるし・・・でも 野外でBBQをやるには最高ですね!ランタンを数個用意しても あのスポットライトの明るさには遠く及ばず電子ジャーを持っていけば ご飯も炊けるし 煮込み料理も出来るし大きな発電機なら カラオケの機械だって持ち込めちゃう~☆と 発電機を購入して BBQで人気を独占しようと企む四十路男です・・・
2006.09.13
コメント(0)
今日も日の出前に出発し タコ狙い。到着すると タコ獲り名人のオバちゃんに出くわす・・・地元では有名なオバちゃんで 朝~晩に数回堤防を往復し 必ず仕留めて帰る猛者。先を越されたら獲られてしまう!と急いで仕度をするが オバちゃんの足取りは軽やかで仕度が終わった頃には 既にポイントに立っていた・・・※ここで タコ釣りについて補足させてもらうが わたしはイカ釣りに使う「餌木」を使っている。 加工したルアーと併用しているが やはり「餌木」の方に分があるようだ。 根がかりの多いポイントでは 胴付き仕掛けのようにして 捨てオモリを付けると良い。 イカ釣りの合間に狙ってみてはいかがかな?(ちなみに オバちゃんは「タコテンヤ」と「タコ壺」を駆使し 漁師さながらの井出達)わたしがポイントに向かうと オバちゃんは仕留めた獲物を高々と上げ わたしに誇示した・・・「やられた・・・でも先日に数匹上がっている好ポイントだから まだ居るはず」と 横殴りの雨の中 足を速めた。到着早々に「昨日も少し上がったけど 今日のがイイよ」と オバちゃんがタコが収まったスカリを見せる。「あんなにアピールしてたから知ってるよ」と 内心 少しムッとするが 良く見るとかなりの大きさ。ありゃー 一足遅かった・・・ん?違う!一匹じゃなくて一・・・二・・・さ 三匹入ってるー(驚愕)「久しぶりにタコテンヤで釣ったから嬉しいよ」と はしゃぐオバちゃん。「すげー!今こんなに釣ったの?」と 引き攣った笑顔で社交辞令を放つわたし・・・マジかよ たった数分だぞ!こりゃー絶対に根こそぎだ・・・達人の技に完敗し 竿を振るのを諦め 横殴りの雨の中を急ぎ足で帰る 哀れな中年オヤジでした。
2006.09.12
コメント(0)
クエスチョンマークは、耳や鼻の穴から漏れて大分減ったが まだいくつかが後頭部辺りで蠢いている・・・親じゃない。なら 親戚はもっとない。 と 間近の人間から削除していく。「草むしり」「片付け」「・・・」「片付け」「草むしり」頭の中の引き出しが浅いので それ以外のキーワードが見つからない・・・(涙)片付けと言ってもかなり乱雑で、それは悪意なのか善意なのかも解らない。わたしを混乱させて喜ぶ愉快犯か?しかし そんな奇特なヤツは居るまい。実は 一番気になっている事がある。でもそれは万が一にも有り得ないので 削除しかけたのだ。有り得ないと言うか考えたくも無い!ん~ 書くのも嫌だから ここで終わり。ではなくそれは 別れたアイツ・・・家を建ててから わずか2年足らずで追い出すことになったアイツ・・・わたしに大きな足枷をし 不貞に走ったアイツ・・・お陰で わたしの些細な自由は奪われ 全てがマイナスへと転じることになってしまいやむなく わたしは転居することに。(万事がアイツのせいでは無いが・・・)と言っても 子供の将来の事もあり 尚且つアイツは連帯債務を負ったままなので 生活の逆転を提案し 同意を受けていた。(断ればお互いの自己破産が確定)まだ予定の日まで猶予はあるが 自分達が住む事になるので掃除に来たのでは?家に居た頃はそんな事はしたことが無かったので「万が一にも有り得ない」として削除しかけた。それに そんな事は越してきてからすれば良いのでは??でもある。子供を通じて連絡を取ると やはり的中。2人でやって来て 掃除をしたそうな・・・子供を仲介しているので喧嘩にもならず 子供に礼だけをし連絡を停めた。それで不法侵入騒動は一件落着したが 得も知れぬ不快感が残る四十路男であった・・・
2006.09.12
コメント(6)
仕事から戻ると 何やら様子が変わっている・・・庭の半分が草むしりされ 散乱していた物が隅に一まとめになっている。泥棒で無い事は確かだが これは一体・・・妄想力豊かなわたしの脳は すぐに妄想で満タンになり 機能緊急停止・・・やっと回復し始めるが 誰?何?が 頭の中をグルグルと旋回したままだ。明智さんを頼むか コナン君を呼ぶか悩んだが ダイヤルしたのは親の許。やはり親ではない・・・すると誰が・・・クエスチョンマークが更に数を増し 耳から少し漏れ出した・・・
2006.09.11
コメント(5)
ついに ついに念願のタコが釣れた!!早起きして 釣りに出かけた甲斐があったぞー(嬉し泣)小さいタコだけど まるでゴミが引っ掛ったみたいで全く引きは無かったけど でも釣れた・・・しかも2匹もだー(号泣)これで「人に釣らせてあげる」役目は終わったぜ!釣れない釣り師も改名しなきゃな・・・「タコ名人」あたりでいいかな・・・(名人かよ!)でも正直言うと 釣らせてもらったんだよ・・・友人に竿を借りたんだ。どうせ釣れないだろうって 道具は車に積みっぱなしだったもんでね暇そうにしてたら「タコでも狙ってろよ」って 貸してくれたんだ。そしたら呆気なく釣れちゃってさ 素直には喜べない気分だよ・・・いっそ 釣れない方が良かったかな なんて思っちまう(涙)え?今まで釣れなかったのは道具のせい?それを言わないでくれー(>
2006.09.10
コメント(4)
若い頃からの夢の一つに「無人島で暮らしたい」というのがある。たまにバラエティ番組で見かけるが あんな物では無く 本気で考えている。人気(ひとけ)の無い場所なら わざわざ無人島でなくても良いのだがとにかく 文明の利器に頼らず暮らしてみたい。木の実を獲り 魚を掴み 熊と戦い(って金太郎かよ!)でも 何日持つか・・・文明の利器に頼り切っている今 恐らく持って3日・・・いや2日かも・・・野ねずみ食べたり 蛇を食べたり って経験が無いから やっぱ無理かな。鶏だけ何羽かと あとは野菜の種を持っていって それで幾らかは凌げそうだけどやっぱ一人じゃ寂しすぎるよな・・・(ブツブツ)歳をとって 雄の本能を失いつつあるポジティブな中年オヤジでした・・・追記金太郎は お馬の稽古だ・・・
2006.09.09
コメント(4)
竿落ちたー(驚)それは数年前の出来事。友人と釣り船に乗ったのだが 乗る前に予備の竿を買った。予備だからと妥協せず そこそこの竿を選んだ。新調した物はすぐに封を切らないと気が済まない性質で「今日はこの竿で釣ったるで~」と ご機嫌。一番イイ時間帯(大概 朝の一流し目がイイ)で空振り その後もさっぱり・・・でも何故か心は穏やか。新調した竿を振っているだけで ご満悦なオッサン・・・(きっと危ないヤツに見えていただろう)最後の一流しで 待望のアタリ!小さなアタリだが「逃してなるものか」と 渾身の力で合わせる!ガツッ!!やった!手応えあり☆確かに超大物の手応えだ!この間 わずか1~2秒だと思うが 頭の中には 巨大魚を抱えて満面の笑みを浮かべている自分が居る。しかも雑誌の取材に応じている姿(妄想癖あり)が!瞬間 巨大魚の手応えだけをハッキリ残したまま 新調の竿は手から離れ 幻の魚の元へと吸い込まれていくではないかぁー!ま 待てー!と 呆気にとられていると そこへ金銀銅の竿を抱えた女神様が・・・じゃなくて 船の後方で釣りをしていた人の竿が満月にしなった。「アレ タブンオレノサカナ」と恨めしそうに見ていると どうも様子がおかしい。魚が掛かっていれば 竿先がクンクンと魚の引きを伝えるのだが 一本調子で上がってくる。「どうせ岩でも釣ったんだべ」と待つ事 しばしん?見覚えのある糸が絡んでる。 ん?釣り竿?ん?察しのいい方ならもう解りましたね? そう 上がってきたのは 今さっき巨大魚に食われた もとい巨大魚に引き込まれた わたしの釣竿ではあるまいかー(ピカーン)それはまるで女神様が竿を届けて下さったように思え 身震いした。引き上げて頂いた紳士(女神ではなかった)に 何度も何度も深く御礼をし 手に戻った竿をまるで我が子のように頬擦りし 感激に震えた(大袈裟)と まぁこんな事が実際にあったのだが この時ほど尻手ロープ(竿と自分を結ぶ物)の大切さが身に染みた事は無い。(ジギングなのに)^^;巨大魚ですか?あ~ あれはたぶん根がかりだったんじゃないかって 皆が言っていましたよ(逃)
2006.09.08
コメント(2)
昨日の頂き物のアイナメを早速調理した。4分の1は刺身 半身は唐揚げ 残りはアラ煮。一人では食べきれないので 唐揚げは明日に回す。久々に食べるもので 丁寧に骨を抜き まるで料理人さながらに盛り付ける(料理人も様々ですがね)う~ん 旨い!!ほのかな甘さと 絶妙な脂のノリ具合☆旬は冬だと思っていたが 聞くところによると、産卵前のこの時期が一番の旬だそうでなるほどその通り 抜群の味わいである(歓喜)刺身の三切れ目に箸をつけようとして ふと、カニの風味が残る事に気付いた。味覚が音痴になったか?と思い 再度箸を進めるとやはりカニの味だ!試しに煮付けに箸を移すと 「ん!?」さらにカニの味が濃い!まるっきりカニの味では無いが 風味を感じる。何とも得した気分♪ ん?ん?と確かめながら食べ続けていたら、あっと言う間に皿が空いてしまっていた。魚種は忘れてしまったが 同じようにカニの味がする魚がいる、と聞いた記憶がある・・・はたしてそれがアイナメか否かは定かではないが とにかく 美味く頂けた事に感謝(合掌)
2006.09.08
コメント(0)
でもそれは 隣の人が釣った魚・・・訳有りで家に持って帰れないって言うので 仕方なくわたしのクーラーへ・・・わたしが釣ったのは わずか12~13cm程度の 幼いアイナメ・・・あ~そうですよ!どうせわたしは魚に嫌われて あげくに 神様から「人に魚を釣らせてあげる事」を命じられた奇特な中年オヤジですよ! どーぞ 思う存分釣って下さいましー!だ・・・明日も明後日も みんなに釣らせてや~ろぉっと(崩壊)
2006.09.07
コメント(2)
仙台版どんどん焼き 山形版とは若干異なり、小麦粉を水で溶いた生地にネギ、天かす、干しエビなどを乗せて焼きそれに醤油を塗って半分に折った物で、お好み焼きのように皿にのせて食べる。かつては駄菓子屋で売られており子供達のおやつとして人気だったという。以上は『ウィキペディア(Wikipedia)』より抜粋したものだがわたしが幼少の頃にオヤツで食べさせられていた物は ネギだけが乗っていた。しかし このシンプルさがたまらず 今でもたまに自分で作っている。色々とアレンジしてみたが やはりこの組み合わせがイイ!なんと言っても 簡単で安い☆ 一人前で十円くらい!!光熱費を入れても二十円に届くまい。お好み焼きより少し水を多めにし 薄く(2mmくらいに)焼きあがるようにするのが わたし流。え?貧乏クサイ?そんな方は 金粉でも撒き散らして食べてくださ~い(笑)
2006.09.07
コメント(2)
同じ情景の夢を見ることありませんか?夢では見ていないが 起きてから自分の記憶を足してしまうという話しを聞いたことがあります。(デジャブと同じ)でもそれって前後関係が変ですよね? 「あっ また同じ夢だ」って夢の中で思っているのに・・・その現象のことはさておき昨夜の夢は かなり頻繁に見る夢なのですが リセット出来ないものなんですかね・・・それは数年前に勤めていた先(飲料を扱う会社)の 仕事の夢なのですが毎日12時間労働という過酷な条件(一般に比べて)の中で そうとうのストレスが溜まっていたからだと思います。当然の事ですが 品切れや日付の管理に厳しく よく叱られていました。「わたしのルートは多すぎて管理がしきれない」と何度も訴えたのですが 社長は聞く耳持たず 幾度と無く激しく衝突し 結局辞表を出す事になりました。で その夢とは 何故か他人のルートを回る自分が居て そのお得意先で様々なトラブルが発生するというもの。画的には現実とかけ離れていますが 内容はほぼ現実に近いものでした。お得意様には 失笑され 社長には呆れかえられ わたしの居る場所は無い・・・と 追い詰められる夢。仕事から離れてかなりの年数が経つというのに 未だに繰り返される夢。カウンセリングか精神病院か 本気で悩むこの頃です・・・
2006.09.06
コメント(4)
「浮き釣り用に磯竿~ ルアー用にルアーロッド~ ぶっ込み用に投げ竿~ ヘチの五目に置き竿~仕掛よ~し! あっと!餌箱は・・・まぁ無くてもいいか。あとは~半夜釣りだから ライト ライト! 腹減るだろうから カップヌードルに~水に~シングルバーナーに~ケトル持って行かなきゃな。ヨシ!これで完璧☆」気分良く いそいそと出掛ける。今日は日頃のうっぷんを晴らすべく 手持ちの道具を総動員させて 何が何でも釣ってやるつもり。海が時化てるので 獲物は港内に閉じ込められているだろうと睨んだのだ!港へ着くと 予想以上の濁りだったが お構い無しに釣具屋へ餌を買いに走る。なんせ 浮き釣り ルアー ぶっ込み ヘチの 四刀流だ!そうそう易々と破れまい^^v「青(イソメ)くれ」と威勢良く店内に入ると 「濁ってて駄目みたいだね」と カウンター気味に 店の留守番の婆ちゃんのやる気を削ぐご挨拶をお見舞いされる・・・いつもならここで意気消沈 ノックダウンだが 今日のわたしは意気込みが違う。さらりとかわし 用意してある餌に向け 渾身の右ストレート(話しが逸れそうだ)とにかく 聞く耳持たず餌を手にしたわたしは 勝ち誇ったように財布を・・・財布を・・・あ~! 財布が無い~(悲鳴)家に置いてきた可能性が大なのが分りつつも さも車に忘れたかのように振舞うわたし。その背後で あざ笑う婆ちゃん・・・「仕方ない せっかく来たんだからルアーだけでもやるかぁ」と つぶやき 逃げるように店を出る。ルアーでは釣れそうにもない濁りなのは 先に確認している。まずは腹ごしらえして と ケトルに水を注ぎ バーナーに火を着ける・・・着ける・・・着け・・あ~!バーナーのガソリン入れ忘れた~(悲鳴×2)もうこうなると ラッキーやアンラッキーの問題ではない。全て自分の不注意・・・サザエさんはお財布忘れても愉快だけど わたしは不愉快(>
2006.09.05
コメント(2)
昨日の治療で治らず また鍼灸院の扉を叩いた。今日は痛い部分(患部)がだいぶハッキリしたので その部分を伝える。首筋から肩にかけての筋だと伝えたのだが まずは手首辺りに鍼を打つ。「そんな所にツボがあるのかぁ」と感心したが 医師は盛んに「ここは?」と尋ねる。しかし何処も的外れで 一向に当たらない・・・何発目かに やっとコリの部分が和らぐツボに当たるが その一発限りで あとは皆無・・・「だからぁ ココだって教えたろ!」と内心苛つくが 我慢我慢 相手はプロだ。で 結局 教えた場所の辺りを重点的に治療することになって「ほれみろ 言わんこっちゃない」である・・・どうにかこうにか傷みが和らいできたので そこで終了してもらうが 所要時間は30分弱その殆どが わたしの指示に従っての治療。(言わなきゃ判らないから当然か)昨日は一時間以上の治療で3800円 今日は30分弱の治療で3800円????傷みは半分以下程度までに回復したものの 何とも解せない治療代である。たかが寝違いに 7600円の出費は患部の痛みより痛かった(涙)
2006.09.05
コメント(0)
朝起きたら まるでムチウチ症のように首が痛い!最初は寝違えただけだと思っていたが 起き上がってみると激痛が(>
2006.09.04
コメント(2)
購入したい物が出来たので 早速色々と調べることに。結果 ヤ○オクが一番安いことが判り いざ入札!と オークションのトップページに何やら赤い文字が・・・なぬ!?かんたん○済が使えない!?現金で買うには少し勇気がいるから カードのリボで買おうと思ってたのに・・・いくら待っても復旧は成されず ついに目当ての物を逃してしまった。出品物も思うような値段が付かなくなってきたし そろそろ違うオクに乗り換えようと 怒りをぶつける所が判らず 極些細な攻撃に転じようとする 小心者な中年オヤジでした。
2006.09.04
コメント(2)
またまた面白い方言を耳にしました^^昆虫を買い取ってくれる所があったと言う話しの中に 聞きなれない言葉が・・・「のこぎりクワガタが○○円でよ~ セイガジが○○だったみて~」「セイガジ」昆虫に名を当てはめようにも 適当な姿形が浮かびません。何だと思います?カブト虫の事だったんです(>
2006.09.03
コメント(0)
久々に釣りに出掛けた。が、台風接近中で海は大時化・・・外洋の水の色は まるで沼のように濁り 愕然・・・シーバス(2~3kg)がかなり釣れているとの情報も得ていたがその場所は大荒れで 足を踏み入れることが不可能だった(涙)港内は比較的に濁りも少ない様子なので 仕方なく港内を釣ることにする。数投しては回りの釣り人の様子を伺い また数投しては・・・ルアーをチョイスしたわたしは 餌釣りが気になって集中できない。あ!やっぱり釣れた!近くの人に掛かったのは 30cm位のカンパチ。その向こうではカサゴ。後ではイシモチ・・・「ほらな 餌なら何かしら釣れるんだよ」と自分を責める。と 何やら人だかりが出来た。投網師が何かを上げたらしい。何気ない素振(目はソコから離れなかったが・・・)でそこへ向かうと 縞鯛が見えた。さらに それを入れようとしているスカリの中には シーバス(60cm位)渡り蟹(手の平サイズ)舌平目 イシモチ達が跳ねていた。「おれは回りの釣り人に幸運をもたらす神なんだ」と訳のわからない解釈をし絶対に投網を手に入れてやろうと心に誓った 間抜けな中年オヤジである・・・
2006.09.03
コメント(4)
稲刈りの終えた田んぼに 秋の訪れを感じる今日この頃。 まだ小学生の頃 親戚の稲刈りを手伝いながら よくイナゴ捕りをした。 近くの駄菓子屋さんが買い取ってくれ とてもイイお小遣いになったものだ。 当時 誰よりも稼いでいたのは 同じクラスのBぞう君。 成績はお世辞にも良いとは言えず 運動会では後ろからなら一等賞・・・ そんな彼だが イナゴ捕りだけは誰にも負けなかった。 後についたアダ名が「イナゴ野郎」 喜ぶべきか悲しむべきか 何とも微妙なアダ名である・・・(^^; で、そんなBぞう君が、何故そんなにイナゴ捕りが巧かったかをお教えいたします。 これを読んでいる貴方は 明日からイナゴ捕り名人!(現在でも買い取りしてるのか?) 1、早起き(彼は夜明け前から行動する) 2、彼の視力は2・0(真似できん・・・) 3、素手で捕る(イナゴは素手で掴むと痛いが、彼は軍手を嫌った。なんでも触感を大切にしたいとか・・・) 4、一人で行動する(誰かと一緒に行くと取り分が減る) ハイ!たったこれだけ! 明日は イナゴの佃煮だぁ(たまに口の中に足が刺さるので要注意)(^^;
2006.09.02
コメント(1)
わたしは連泊したことが無いが 連泊の方はどのように過ごすのか・・・釣りにしても 大漁になっちゃったらどうする?よゐこの浜口さんみたいにそれだけ食べる?山では何する?山歩き?秋なら木の実の収穫も良さそうだけど 大概は他人の敷地でしょ・・・長い間サービス業に従事していたお陰で いまだかつて3連休以上は経験したことが無くゴールデンウィークやお盆休みを満喫している方が 恨めしくて仕方のない荒んだ中年オヤジの戯言でした・・・
2006.09.02
コメント(1)
わたしは最近食べる為の釣りをしている。(全く釣れていないが・・・)と言っても わたしは自分でさばいた魚を食べる事が出来なく 大概は他人の胃に収まる。手に付く生臭さが苦手で それを克服できればイイのかも・・・他人の胃に収めてしまうなら リリースすれば?とおっしゃる方も居ると思いますがここで言う他人とは まぁ・・・ その・・・ 所謂・・・交際関係な・・・(モジモジ)それはさておき食べる為の釣りをしていると 釣りを楽しんでいないことに気付く。以前は釣れなくても平気だったが 今は釣れないとかなり凹む・・・何にしてもそう 趣味においても 恋愛においても 仕事においてもあまり「シャカリキ」になって魂詰めると 楽しくない。(意味解るかなぁ)そんなグウタラな中年オヤジの独り言でした・・・
2006.09.01
コメント(1)
福島の「いわき」へキャンプに出かけた時の話しです。 友人と釣りに出かけた時に 偶然見つけた綺麗な川があり どうしてもみんなに見せたくて半ば強引に そこでキャンプをしようと決めました。 川幅は5m位で 水深は膝位。流れも緩やかで 同じ位の幅の川原も有り 人里離れた清流です。日々の喧騒から逃れるにはもってこいの 隠れ家的な場所でした。 その場所はとても険しい林道で 対向車とすれ違うことが出来ないほど。みんな「大丈夫なの?」と不安そうでしたが わたしは2度ほど来ているので 勝手知ったる我が家のように振る舞い みんなを安心させたものです。 途中で大きな落石を見つけドキッとしましたが なんとか無事に目的地へ到着。別天地に 目を輝かせる子供達。清流の囁きに耳を澄ます妻(元)設営も程々に 早速川へ入る。真夏でも水温が18度位なので 唇を青くして遊んだ(笑) ひとしきり遊んだ後 簡単に昼食を済ませ 大人は仮眠 子供達は探索・・・ 夕方になり 夕食の準備を始めるが 山の日暮れは早いもので あっという間にランタンのお出まし。たっぷり用意したはずの食材が片付き 子供達が集めた薪がパチパチと弾ける音と 川のせせらぎだけが響く。 と そこで だれかが怖い話しをした。同時に 今まで楽しかった筈のその場所が 急に寂しい場所であることに気付く。近くには民家が無く 大声を上げようとも 決して誰にも届くことの無い場所・・・ みんなで申し合わせた様に無言で撤収を始め 車に乗った時の安堵感は忘れられない。人里の明かりが見えた時 やっとみんなの顔に笑みが戻った。 さて これからどうしよう・・・ そうだ!近くに広い駐車場があったから そこで車中泊しよう!以前 釣り仲間とも利用した場所なのだが 少し下流に綺麗に整備された広場があるのを思い出した。1軒だけ民家があるので 少し離れた場所へ車を停め 車中泊の準備をした。でも貸し切り状態の駐車場なので せっかくだからテントを出そうという事になり 車の横の空き地に設営する。 朝 明るくなってから見渡すと その広場には以前は無かった小川が作られ 区画が出来ている・・・さらに駐車場の奥にはロッジらしき物も見え これは? そう!まだオープン前のオートキャンプ場だったぁ!どうりでね・・・^^;でも旅の恥はナントカで その場をお借りし 美味しいモーニングを頂きました。朝食後は その綺麗な小川で 少し水浴びをさせて頂き誰もいないキャンプ場にみんなで御礼をし いわきを後にしました。(時効ですよね)誰にも干渉されない場所でキャンプをするという望みが叶いましたがもう二度と訪れないであろう 貴重な想い出です・・・
2006.08.31
コメント(1)
色々なジャンルの釣りをするが フライが一番楽しい。なんと言っても お手軽な管理釣り場がある!初めての場所ではホゲもしたが今は 何処へ行ってもホゲは無い(^^)v始めてから十数年位経つが まず最初の獲物はブルーギル^^;近所には渓流や湖が無いため 練習がてら野池で竿を振っていた。たまに掛かるバスに感動し 一時は専門に狙った事もあったが バスバグのタイイングが面倒な割りに釣果に恵まれないので すぐに飽きてしまった・・・幸い学校が近かったので 部活の終えた時間を見計らい 毎日キャスティング練習をする。何とかフルラインが出るようになり(バスバグテーパー 8F)いざ湖デビュー☆最初に行ったのは 芦ノ湖。解禁直後の極寒の中 凍りつく湖面にウエーディングで挑む!5mmのウエーダーが見る見る凍りつき ガイドには氷柱が・・・想像以上の寒さに絶句し 逃げるようにして車に戻ると 車内に人影(**)名物?の車上狙いの餌食に遭い 散々な釣行だった。(それに懲りて行かなくなった)幸いにも財布の盗難は免れ 帰り道に 有名な東山湖(管理釣り場)へ行く。それは最初から計画に入っていた事で 手ぶらで帰るのも何だからと 友人が提案した。そこで爆釣を経験する。わたしは超ワイドループのキャスティングを堪能していた(苦笑)が 友人はインジケーターを付けていた。「せこいヤツ」と悪態をついたが それは人それぞれの楽しみ方だから良しとした。友人がインジケーターを浮かべてから ものの数分でインジケーターが吸い込まれ塩焼きサイズの虹鱒がタモに収まった。「ちーせーな!リリース リリース」と罵ったが 友人は聞く耳持たずスカリに入れた・・・もっとも お互い初めてお目に掛かる渓魚なので わたしもリリースしなかったであろう^^;何事においてもライバル心剥き出しな二人で こうなると わたしも内心穏やかじゃない。素早くタナを盗み見し ニンフのカウントダウンを開始。キタ!!心の中で雄叫びをあげ ロッドを立てる!ここからが爆釣の始まり。まさに入れ食いを味わった2人は カウントするのも忘れ釣りまくった(全部塩焼きサイズ)余韻が覚めやらぬまま家に帰り 大漁の虹鱒に舌鼓を打ちながら 旨い酒を呑んだのは言うまでもあるまい・・・それからも よく2人で渓流や湖に出掛けたが 帰りは何処の管理釣り場に行こうかと算段する始末。2人の頭の中では 山女3匹より 大漁の虹鱒の方に軍配が上がっていたのである。価値としては 苦労して釣った山女の方が数倍も上の筈だが 単純に「量」の魅力に支配されていた2人。「卑しい」「浅ましい」などと罵声を浴びようと 釣った者の勝ちである。(勝ち負けか?)そうして 管理釣り場に魅了されたわたし達は あちこちの釣り場へ出向き 漁師さながら大漁のスカリを見せ付けたものである。もちろん初めて行く場所で いきなりの入れ食いは無いが 2度目はソコソコの釣果を上げた。その優越感がイイのか 単純に大漁に歓喜しているのか自分にも解らないが気持ちイイって事だけは確かである。そんな訳で 夏場以外は 数年前に出来た近所の管理釣り場へ通い 日頃釣れない鬱憤を晴らすイタイ 中年オヤジでした・・・
2006.08.29
コメント(0)
わたしは運動会から縁遠くなって数年が経ちますが たとえビリっけつだって たとえ転んだって 子供の頑張っている姿は何とも微笑ましいと思いませんか?そんな運動会にまつわるエピソードをお一つ。かれこれ5~6年前になりますが 我が子(まだ小学生)の運動会での出来事です。どこでも同じような様子だと思いますが 親は子供より早起きして まず席取りに走ります。(現在は 前日から確保するのが主流)無事に席を確保出来たら 次はお弁当の仕度。子供の好きな物ばかりをチョイスし せっせと調理に励む妻(元)その隣でツマミ食い・・・こんな時は 子供もソワソワして早起きするのが定石。まだ詰めていないオカズで朝ごはんをかきこみ 早々に家を出る。ここまではありふれた光景ですが そのお弁当の時間に問題発生。わたし達は 食前酒程度のお酒を用意した。 それ以外は極普通の昼食メニューだがかなりひしめき合っての昼食となるので どうしても隣の献立に目が行ってしまう^^;調理方法は違えど 手作りのお弁当を持ってくるご家庭が多い事が伺える。エビフライ コロッケ 唐揚 ウインナー ハンバーグ ・・・ん?どこからかいい匂いが漂ってくる。あー!あそこでBBQやっちゃってるよ! 学校でそんな事するか!?普通!?世も末だな・・・と 嘆いていると 今度は違う方向から 宴会のような騒ぎが発生。わたしの先輩達だ・・・どこぞの席を占拠し 呑めや食えやの大宴会・・・ テーブルの上には豪華なオードブルが広がり その回りには空になった缶ビールの山。「花見かい!!」と 心の中で吠えるが お世話になった事もある方々なので 見ぬ振り・・・(間違った事は嫌いなので 知らない人なら怒りますよ)親の躾が問題視されている今日 子供の運動会でこんな醜態をさらしている親共さん笑い話にもなりませんて(涙)そうこうしている内に 子供達に怪我も無く 無事に閉会式を向かえるが壇上でPTAの会長さんから一言「本日 この様な場において 一部に不謹慎な行為が見受けられました事を・・・」あぁ~あ やっぱ言われちゃったよ・・・「今後 そのような行為を禁止すると共に もしそのような行為が再び見受けられた場合即刻退場していただく事といたします」うわぁ~い うちらの食前酒も駄目だわぁ~い(怒)お読みになられている皆さんの中には このような醜態を晒す方がいらっしゃらないことを祈ります・・・
2006.08.28
コメント(1)
全67件 (67件中 1-50件目)