moritaka的独り言

moritaka的独り言

徳島県営蔵本運動公園野球場(改修前)


両翼91m 中堅116m グランド面積 12,225平方メートル
内野 黒土 外野 天然芝
照明 内野500ルクス 外野300ルクス
スコアボード 磁気反転式 DH制対応
収容人員  内野     5,976人
       外野(芝生)10,000人
       合計    15,976人
所在地    徳島市庄町1丁目76番地の2
問い合わせ先 財団法人 徳島県スポーツ振興財団蔵本事務所
       O88-631-7549(球場事務所)
球場HPは こちら

アクセス
1.JR徳島線 蔵本駅下車 西へ徒歩10分  鮎喰駅下車 東へ徒歩10分
2.JR徳島駅前から徳島バスまたは徳島市営バスにてグラウンド前下車すぐ
 詳しくは、 こちら のHPにて検索願います

地図は、 こちら

主な使用実績 徳島インディゴソックス主催試合
       高校野球徳島県大会
       社会人四国大会・四国大学野球リーグ戦等

売店等 球場に隣接する国道192号線沿いに、コンビニや飲食店があります。
    また、試合開催時には、球場内に売店が出店してます。


古くから徳島県の野球をみてきた野球場です。
付近には、テニスコートやプールもある公園です。
鳴門球場と同様、屋根はありません。ネット裏席の上には、ファールボール防止用のネットが張られてますので、安心して観戦できます。
徳島市内に球場があり、アクセス的にも、駅は近いし、バス停も近くにあり本数もそこそこ出てます。なのに、IL戦では、集客率が悪いのはなぜでしょうね。

あと、ここは、市民の憩いの場所ってことで、テニスをされたり、散歩したり、緑もあり都市公園って感じがして、とても良い雰囲気です。ただ、駐車場が極端に少ないのが欠点です。

私がみて思うに、高知市営球場ととても雰囲気が似通ってる気がします。
運営管理は、財団法人徳島県スポーツ振興財団が行ってるようです。

観戦ゲーム(5)
2005. 9.16 四国アイランドリーグ公式戦  徳島インディゴソックス-香川オリーブガイナーズ
2006. 5.22 四国アイランドリーグ公式戦  徳島インディゴソックス-香川オリーブガイナーズ
2006.10.12 四国アイランドリーグ交流戦  徳島インディゴソックス-セントポールセインツ
2007. 5.19 四国アイランドリーグ公式戦  徳島インディゴソックス-香川オリーブガイナーズ
2012. 8.15 四国アイランドリーグPlus 徳島インディゴソックス-愛媛マンダリンパイレーツ

  • 2012_0815蔵本球場0004.JPG


  • 2012_0815蔵本球場0007.JPG


  • 2012_0815蔵本球場0008.JPG


  • 2012_0815蔵本球場0011.JPG


  • 2012_0815蔵本球場0006.JPG


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: