monsanのブログ

monsanのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

choromei @ Re:エンドウの苗を追加植えしました(11/15) New! スナップエンドウにキヌサヤの植付け、お…
Pearun @ Re:エンドウの苗を追加植えしました(11/15) New! スナップの発芽が悪く、苗を買って植えま…
ryu865 @ Re:エンドウの苗を追加植えしました(11/15) New! monsanさん こんにちは スナップときぬ…
ryu865 @ Re:大薯の試し掘り(11/13) monsanさん こんばんは 大薯の試し掘り…
choromei @ Re:大薯の試し掘り(11/13) 大薯の試し掘り、お疲れ様でした。 来週の…

Calendar

2013.01.08
XML
カテゴリ: キウイ

今シーズン最後の剪定を終了しましたぽっ

それはキウイです

[ビフォアー]

蔓が絡み合い

棚の上には蔓がこんもり・・・(フォト撮り忘れ)しょんぼり

F1000005.JPG

[アフター]

大分スッキリしたでしょうウィンク

F1000006.JPG

思い切った心算ですが

まだまだ、切り足りないようだ

雌雄2本の樹から出た、剪定枝です

F1000007.JPG

棚の上は、”こんもり”していた枝が無くなり

大分スッキリしました~大笑い

F1000009.JPG

でも、未だ込み合っているようなので

もう一度、剪定し直します

取り合えづ、今日は・・・・ここまで~ウィンク

         ほなぁ~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.01.08 10:53:32
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:最後の剪定(01/08)  
オスン6757  さん
こんにちは

キューイの剪定ですか、我家の実の成らないキューイも

凄い状態になっています。早速、主人に剪定してもらいます。 (2013.01.08 13:47:31)

Re:最後の剪定(01/08)  
arakawaryu  さん
育て始めてわかりましたが、脇芽から伸びた枝が、とても太く長く伸びるんですね。
徒長枝と考えてよいと思いますが・・・
わが家では、それらを、バッサリと切ってしまいました。
いよいよ、3年目、どうなりますか・・・ (2013.01.08 17:17:32)

Re:最後の剪定(01/08)  
yasu41asy  さん
すっきりしましたね
キウイは思い切って剪定しないとダメなんですが、欲張るため枝が多くなっちゃうですよね
yasu家のキウイは毎年ジャングル状態です^^;
(2013.01.08 17:31:14)

Re:最後の剪定(01/08)  
桃_太郎  さん
最後の難敵のキウイを剪定され、剪定を終了されたのですね。私のところはこれからが剪定の本番ですが雪があるためまだ先になりそうです。 (2013.01.08 21:41:22)

Re:最後の剪定(01/08)  
順調に育ってますね。
先日頂いたマックの枝の太さには驚きました。
ジャンボイエローも結構な太さがあるのでしょうね。
剪定次第で来年は本来のジャンボなキウイが収穫出来るように思います。
今年はしっかり剪定されてますので大丈夫でしょうね。
あとは摘果もしっかりと行きましょう。 (2013.01.09 20:11:21)

Re[1]:最後の剪定(01/08)  
オスン6757さん
>こんにちは

>キューイの剪定ですか、我家の実の成らないキューイも

>凄い状態になっています。早速、主人に剪定してもらいます。
-----
オスンさん家のキウイは雄ですか?、雄雌2本無いとキウイは生りませんよ~。 (2013.01.10 10:12:15)

Re[1]:最後の剪定(01/08)  
arakawaryuさん
>育て始めてわかりましたが、脇芽から伸びた枝が、とても太く長く伸びるんですね。
>徒長枝と考えてよいと思いますが・・・
>わが家では、それらを、バッサリと切ってしまいました。
>いよいよ、3年目、どうなりますか・・・
-----
我が家でも3年目には生りました。
今年が楽しみですね~^^。 (2013.01.10 10:13:42)

Re[1]:最後の剪定(01/08)  
yasu41asyさん
>すっきりしましたね
>キウイは思い切って剪定しないとダメなんですが、欲張るため枝が多くなっちゃうですよね
>yasu家のキウイは毎年ジャングル状態です^^;

-----
思い切り剪定した心算ですが、終わって離れた所から見るとまだまだ切り足りないみたいです~^^;。 (2013.01.10 10:16:10)

Re[1]:最後の剪定(01/08)  
桃_太郎さん
>最後の難敵のキウイを剪定され、剪定を終了されたのですね。私のところはこれからが剪定の本番ですが雪があるためまだ先になりそうです。
-----
もう根雪ですか~?、雪国は色々大変ですね~^^;。
剪定は雪解け後でも大丈夫でしょうから、ぼつぼつ進めて下さい。 (2013.01.10 10:19:34)

Re[1]:最後の剪定(01/08)  
日本一の果実さん
>順調に育ってますね。
>先日頂いたマックの枝の太さには驚きました。
>ジャンボイエローも結構な太さがあるのでしょうね。
>剪定次第で来年は本来のジャンボなキウイが収穫出来るように思います。
>今年はしっかり剪定されてますので大丈夫でしょうね。
>あとは摘果もしっかりと行きましょう。
-----
地植えして4年ですが、キウイは育ちが早いです。
葡萄の2倍くらいの早さで成長するみたいですね!。
毎年思っていてもできない「摘果」・・・今年は思いっきりやってみます。
「ジャンボ」のの顔を見てみたいですからね^^。 (2013.01.10 10:24:02)

Re:最後の剪定(01/08)  
monsan~

剪定終わりですか~。
また、たくさん生りそうな雰囲気ですね。
今年も、野菜に果樹・釣り・旅行、いっぱい楽しんでください。 (2013.01.10 14:36:08)

Re[1]:最後の剪定(01/08)  
ひかりちゃんの庭さん
>monsan~

>剪定終わりですか~。
>また、たくさん生りそうな雰囲気ですね。
>今年も、野菜に果樹・釣り・旅行、いっぱい楽しんでください。
-----
春になったら釣り始動です、寒い間暫くの間は新しい果樹園作りですね~^^。 (2013.01.10 22:04:41)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: