PR

プロフィール

MOTOYOS

MOTOYOS

サイド自由欄

ツイッターはこちら
​​MOTOYOS​​

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

記念

(44)

写真機

(1431)

自動車

(648)

自転車

(180)

筆記具

(51)

腕時計

(26)

ガジェット

(54)

娯楽

(1611)

運動

(44)

紙芝居

(382)

図鑑

(78)

お絵描

(119)

その他

(1231)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025年09月12日
XML
カテゴリ: 自動車


ホットウィール を入手...


セール品だったのか、かなりお手頃価格の値札が付いていたので...


ホットウィール プレミアム 2パック ランボルギーニ カウンタック LP5000 QV/ランチア ストラトス ゼロ

ちょっとお高めプレミアムシリーズのホットウィール2個セット品...普通は2000円近いお値段なんですが、なんと1000円...それにカウンタックが入ったセット...
コレはレジに持っていくしかないでしょうね


ランボルギーニ カウンタック LP5000 QV/





カウンタックの終盤のモデルですね
ライバル、 フェラーリのテスタロッサ
この当時のカウンタックは、ほぼウィング付き...ウィングなしをミニカーにするってところは、結構狙っているところじゃないかと...
フェラーリがピニンファリーナデザインでランボルギーニがベルトーネデザイン...スーパーカーブームの時の基本中の基本でした
そのベルトーネのオリジナルデザインを尊重したような、後付け感が強くウェッジシェイプのデザインの邪魔するようなウィングを取り払っているミニカー...貴重かもしれません


ランチア ストラトス ゼロ





ベルトーネの作ったショーカーです
あの ランチア ストラトス の基になったモデルです
1mを切るそのボディを実現させるため、エンジンは1.6Lの小さなモノを搭載しています
ベルトーネの低いウェッジシェイプのデザインは、 アルファロメオ カラボ 、そしてストラトス ゼロと引き継がれ...そしてカウンタックに到達します
そう言うことですね...ベルトーネの流れをコンセプトにしたセットだったんですね

で、ストラトス ゼロの方はラリーの勝つためのマシンとして採用され...名車ストラトスに至ります
デザインは大きく変わり、エンジンはフェラーリのディノ246GTのV6エンジンが採用されます
ラリーで強さを誇り、名車として語り継がれることとなります


ベルトーネの地を這うデザイン...



いくら眺めても飽きない美しさ...たまりませんね













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年09月12日 06時30分06秒
[自動車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: