ぼちぼちいこか

ぼちぼちいこか

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

大盛りかあちゃん551

大盛りかあちゃん551

コメント新着

ひろ☆ちん。 @ Re:10年後のぼちぼちいこか(12/28) お久しぶりです😊 ブログ更新してたんです…
ひろ☆ちん。 @ うわあ! ダメ元だったのに返信‼️嬉しい😆 お元気そ…
大盛りかあちゃん551 @ Re[1]:誕生日と贈り物(06/05) ひろ☆ちん。さんへ 久しぶりに開けてみた…
ひろ☆ちん。 @ Re:誕生日と贈り物(06/05) 大盛り母ちゃん‼️ お久しぶりです‼️ 楽天…
ちびっこナースちゃん @ お久しぶりです コメントありがとうございました。 今、…

カレンダー

2008年11月06日
XML
カテゴリ: 3兄弟

先週の3連休は、まさに『秋』を楽しんだ。

まずは土曜日。友人のおじいちゃんちで柿狩りをさせてもらった。

画像 409.jpg

脚立に上って取る次男。庭に柿の木が5本ぐらいはあったんだろうか。

ダンボールに5箱はかるく収穫できるぐらい。

その他にも栗の木があって、台所が土間の昭和の家があって、

なんだか「となりのトトロ」のメイちゃんちみたいな雰囲気。ああ、なんだか懐かしい。(笑)

で、昼ご飯は、例の夏の和歌山キャンプに日の目を浴びなかった友人宅の新品のダッチオーブンが登場。

画像 412.jpg

「ちょっと!そのコーラど~すんの!?」と思ったアナタ。

・・・ええ。もちろん入れるしかないでしょう。(爆)

鶏モモ肉とにんにくと野菜やきのこ入れて、塩コショウ入れて、

コーラで煮込む!

「ええ~?」と思ったけど、ホント美味しかった。

しかもこのレシピ本を家に忘れてきたに関わらず。(笑)残ったコーラは子ども達が消費。

あと、七輪でアスパラガスや鶏肉、エリンギを焼く子供達。

画像 424.jpg

次男の背中がおっさんぽい雰囲気をかもし出している。(爆笑)

一升瓶を横に魚焼いてるおっちゃん。(笑)

みんなでご飯を庭で食べて、かくれんぼ大会の後、温泉に入って帰った土曜日。

柿を2箱も頂き、色々お世話になりました。本当にありがとう~。帰ってから不参加の友人、その他大勢の皆さんに配り、残りを家族で頂いてます。

日曜日は朝から長男、次男の小学校、幼稚園合同音楽会と親子ドッジボール大会。

次男達は幼稚園で年間通してやっている太鼓演奏。

いや~、うまくなったな~。

バラバラだった太鼓の音が1つになっていく。その過程を見ているだけに、子供達の成長ぶりに驚くばかり。

長男2年生の合奏は『崖の上のポニョ』

長男はピアニカ。この1ヶ月ぐらい、家に帰ってきては、「お母さん!ドレミでポニョ歌って!」と、何度となく「ソーミドソソソラドファラソ♪・・・」と一緒に歌わされた。(笑)

ピアノを習っていない長男にとっては、かなり練習を要したようだ。

その努力の賜物あって、メロディは遅れずに弾けていた。

他の学年もそれぞれ、歌、演奏共に素晴らしかった。

特に泣きそうになったのが6年生の『手紙』の合唱。

NHKのみんなの歌で流れているアンジェラ・アキのあの曲だ。

15歳への階段がもう目の前に見えている6年生が歌うと、そりゃあもう・・・目頭が熱くなること間違いなし。(笑)

マクドナルドのチラシのクーポンを何度となく広げては、

「オレ、照り焼きセット~!」「え~じゃ、オレはおもちゃつきのハッピーセットやもんね~!」

「それって、ポテトSやからちょっとしか入ってないんやで~。オレなんかMやからいっぱいやし~!」「いいもんね~。おもちゃついてるし~。」

「三男は、ポケモン!(カレンダーのことだろうなぁ。多分)」

・・・って低次元な争いを繰り広げる3兄弟にも15歳はやってくる!・・・ ハズ。

その後は学年別に、親子ドッジボール大会。

ええ、半日のうちに、文化とスポーツのアキは一度にやってくる学校です。

月曜日は市の文化祭で3兄弟と共に、グランドゴルフをし、アクティブな3連休は過ぎていっった。

画像 434.jpg画像 435.jpg

秋の行事に最近浸透しつつあるハロウィン。

上はケーキを買った時に三男に店の方がくれたクッキー。

下は次男が幼稚園で作ってきたかご。

100均にもハロウィンコーナーがあったり、ニュースで流れたり

端午の節句やひな祭りよりもなんだか身近になってきている様な・・・?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月06日 23時01分07秒
コメント(12) | コメントを書く
[3兄弟] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:秋の行事(11/06)  
いつも、自然を満喫している3兄弟さん達の様子が浮かんできます。
とても理想的な子育てだと思いますよ。
うちの職場も、行事が盛りだくさんの10月でとても忙しかったです。 (2008年11月07日 16時17分21秒)

Re[1]:秋の行事(11/06)  
ちびっこナースちゃんさんへ

>いつも、自然を満喫している3兄弟さん達の様子が浮かんできます。
>とても理想的な子育てだと思いますよ。

ありがとうございます。
男3人もいると、家の中では走り回るし、けんか勃発も始まるので、外へ連れて行くことが多いです。
しかもお金のかからないレジャーといえば、野外活動。(爆笑)
もう、そこに行き着くしかない状況でして・・・。(苦笑)

>うちの職場も、行事が盛りだくさんの10月でとても忙しかったです。

そうでしょうね。運動会、遠足、芋ほりだの、きっとお忙しい事だと思います。
でも、子供達はどれも楽しみにしているので、頑張らねば!ですね。(笑)
(2008年11月08日 00時00分30秒)

Re:秋の行事(11/06)  
ミニ1023  さん
うん、コーラで煮込むの聞いたことあります。
へ~美味しいんや~
でもなんか勇気いるな・・(笑)

ウチもクーポン手に入ったらマクド行きます。
2歳児のためにハッピーセット注文してます。^_^;
兄弟多かったら大騒ぎやねー。

たしかにハロウィンが身近になったのはここ最近だね。
ウチは何もしてないけど・・
孫の日とかいつの間にできたん!?って思うわ~
ハロウィンはお菓子屋、孫の日はおもちゃ屋の戦略では?
とひねくれたこと考えてしまいます。^^; (2008年11月08日 00時44分22秒)

Re:秋の行事  
酒井だんごむし さん
カキ収穫やりたーい!
コーラ煮込み気になります~
15の君へはいい曲ですよね
メロディ思い出しただけでうるうると(T^T)
(2008年11月08日 08時18分09秒)

Re:秋の行事(11/06)  
こりり  さん
いいですね~。柿狩り!
私も子供のころに家の前の柿の木に登って取ってました~。(でも柿は嫌い&渋いから食べられなかったんだけど)

この辺りではバーベキュー場でないと煙を出せないから、こういうまったりしたのが羨ましいです。

ハロウィンは絶対「買わせたい」人たちの陰謀だと(笑)思いつつ、それでも楽しんでしまうんですよね。

(2008年11月08日 22時04分06秒)

Re[1]:秋の行事(11/06)  
ミニ1023さんへ

>うん、コーラで煮込むの聞いたことあります。
>へ~美味しいんや~
>でもなんか勇気いるな・・(笑)

あ、聞いた事ある?
私は初めて知って、食した訳ですが、違和感ないし、
コーラの味は何処へ?と言う感じ。
食べやすかったよ。

>ウチもクーポン手に入ったらマクド行きます。
>2歳児のためにハッピーセット注文してます。^_^;
>兄弟多かったら大騒ぎやねー。

そうか~。
クーポンの効果は大きい?
うちは、年に数回しか行かないので、マクドは子供達にとって、憧れの存在らしい。
なんかクリスマスケーキのチラシを食い入るように見ていた私の幼少の頃の様だわ。(爆笑)

>たしかにハロウィンが身近になったのはここ最近だね。
>ウチは何もしてないけど・・
>孫の日とかいつの間にできたん!?って思うわ~
>ハロウィンはお菓子屋、孫の日はおもちゃ屋の戦略では?
>とひねくれたこと考えてしまいます。^^;

そうだねぇ。グッズとか結構売り出してるしね。
クリスマスもハロウィンも、もともとの趣旨から外れている気がするんだけどな~。

(2008年11月09日 23時44分26秒)

Re[1]:秋の行事(11/06)  
酒井だんごむしさんへ

>カキ収穫やりたーい!
>コーラ煮込み気になります~
>15の君へはいい曲ですよね
>メロディ思い出しただけでうるうると(T^T)

だんごさんの小さい頃はきっと
田んぼ生活の傍で柿収穫もしていたんだろうな~。
コーラ煮込みぜひお試しあれ。
違和感なく美味しくいただきました~。
自分の15歳の頃を思い出し、さらに子供達がそこへ向かっていくんだな~と思うと、なんだかねぇ・・・。(苦笑)
(2008年11月09日 23時50分50秒)

Re[1]:秋の行事(11/06)  
こりりさんへ

>いいですね~。柿狩り!
>私も子供のころに家の前の柿の木に登って取ってました~。(でも柿は嫌い&渋いから食べられなかったんだけど)

収穫って、楽しいよねぇ。
柿は嫌いでもね。(笑)

>この辺りではバーベキュー場でないと煙を出せないから、こういうまったりしたのが羨ましいです。

そうだねぇ。最近野焼きもあまり出来ないみたいだし、昔みたいにアバウトでは済まされなくなってきている事が多くて、なんだか窮屈だな~。
家のガレージや庭でもバーべQだめなのかな?

>ハロウィンは絶対「買わせたい」人たちの陰謀だと(笑)思いつつ、それでも楽しんでしまうんですよね。

うん。なんだか行事の本当の意味よりも商品が先行してる感じが強くて、素直に受け取れない。
(歳いったせいか?笑)
クリスマスは自分が小さい頃からあったから、そこまで思わないんだよね。(笑)

やっぱり、歳いったせいか!(爆笑)
(2008年11月10日 00時01分06秒)

Re:秋の行事(11/06)  
青嵐424  さん
コーラを入れて煮た肉じゃが、という話は聞いたことがある。そんな感じなのかな~。
あと、牛肉をビールで煮た奴とか。
次男の仕草がおっさん臭いってうちもだよ(苦笑)
何ともいらん苦労を味わった感じがするわ。

うちのマーチングもそうだけど、みんなで同じ事が出来るようになった、ってところで何とも感慨深いものが。
感動のハードル低いけど。(笑)

「手紙」ね~、いい曲だよね。
普通に聞いていても何とも涙が出てきそうになるのに、それを子ども達が歌ったら、ヤバイ、あたし普通に聞けるか・・・

あ、今日ですね(笑)
いえいえ、やめないようにプレッシャーを与えに来たわけではないので(笑)

今日の記事でリンクさせていただきますね。


(2008年11月13日 10時26分38秒)

Re[1]:秋の行事(11/06)  
青嵐424さんへ

>コーラを入れて煮た肉じゃが、という話は聞いたことがある。そんな感じなのかな~。
>あと、牛肉をビールで煮た奴とか。

おそらくそんな感じだと思うんだけど。
予想外に美味しかったです。

>次男の仕草がおっさん臭いってうちもだよ(苦笑)
>何ともいらん苦労を味わった感じがするわ。

何故ゆえ?次男。(爆笑)
日々歯磨き1つでも要らぬ抵抗したり、やたらエネルギー消耗して、歳とってんの?と思う。

>うちのマーチングもそうだけど、みんなで同じ事が出来るようになった、ってところで何とも感慨深いものが。
>感動のハードル低いけど。(笑)

ほんとにねぇ。(笑)
みんなと合わせることが出来るというのは、
ある意味大人になったといいましょうか・・・。(苦笑)
なかなか、1つの事に向かって自分だけじゃなく、
相手の様子を見ながら動くというのは、難しいことなのよ。

>「手紙」ね~、いい曲だよね。
>普通に聞いていても何とも涙が出てきそうになるのに、それを子ども達が歌ったら、ヤバイ、あたし普通に聞けるか・・・

もう、大洪水でしょうね。(笑)もちろん私も。

>あ、今日ですね(笑)
>いえいえ、やめないようにプレッシャーを与えに来たわけではないので(笑)

>今日の記事でリンクさせていただきますね。

いや、今日だよね。今日!(笑)
未知への世界への誘い、ありがとう。(爆)
口直しの物を横に置いてから、
足を踏み入れたいと思います。
(2008年11月13日 11時19分07秒)

Re:秋の行事(11/06)  
ルカ3369  さん
初めまして!!ルカです。

例の悶絶で・・青嵐さんに紹介頂いたので
遊びに来ました(笑)

とーっても秋を満喫してて、いいですね!
メイちゃーん!!(おばあちゃんの呼ぶ声)の家もいいな♪

うちの方は自然が少ないのでうらやましいです。
コーラ煮、聞いたことあります!美味しいんだぁ。
今度挑戦してみようかな。



(2008年11月14日 00時38分07秒)

Re[1]:秋の行事(11/06)  
ルカ3369さんへ

>初めまして!!ルカです。

こちらこそ~。よろしく。(^-^)

>例の悶絶で・・青嵐さんに紹介頂いたので
>遊びに来ました(笑)

いらっしゃいませ。
お互い、頑張りましたね。(爆笑)戦友も、今この味と戦っているんだ!と思って乗り切れました。

>とーっても秋を満喫してて、いいですね!
>メイちゃーん!!(おばあちゃんの呼ぶ声)の家もいいな♪

思わず、すすわたりがいるかも?と端っこ見てしまうんです。(笑)

>うちの方は自然が少ないのでうらやましいです。
>コーラ煮、聞いたことあります!美味しいんだぁ。
>今度挑戦してみようかな。

自然も確実に減ってきてますね。うちの周りの田んぼも合併して市になってから、分譲地になる所が増えてます。
コーラ煮、一度お試しあれ。イベントの手羽先Dを知ったルカさんにもう、何も恐れる事はないはず!(爆笑)
(2008年11月15日 23時37分55秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: