KI・DO・AI・楽

KI・DO・AI・楽

PR

Free Space

まる子お薦めのヒーロー!
ローカルヒーローとは思えない完成度の高さ!必見です!!↓




ネイガー.gif




あなたはクリックするだけ!各企業があなたに代わって寄付をしてくれます。参加したい方は下記からどうぞ↓↓↓

クリックで救える命がある。





人気ブログランキングへ






☆お知らせ☆


このブログでは管理人お勧めの商品を色々と紹介しておりますが、実際の商品ご購入に関しましては、お客様とリンク先のホームページ管理人とのお取引となります。
 お取引にあたりまして、当ブログ並びに管理人は一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。
 ご購入前、ご購入後の価格、諸費用、在庫状況、配送確認、不良品などについてのお問い合わせは、お取引先までご連絡下さい。

Favorite Blog

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

昨夜の酢豚 いーひさん

【アウトレット】サ… 楽天一番星さん

人生最後の旅行! モグちゃん8704さん

あと2週間ちょっとで… 仙台のお父さん

Comments

楽天まる子 @ Re[1]:再生不良性貧血     (2)(11/15) 萩原幸子さんへ はじめまして。今日まで…
萩原幸子@ Re:再生不良性貧血     (2)(11/15) 初めまして。 私は46歳20歳の娘が子を産み…
モグちゃん8704 @ Re:怒れる旦那その後。。。(01/06) こんにちわ。最近日記の更新がなく心配し…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2009.02.14
XML
カテゴリ: 懐かし系

みなさんこんにちは

 今日はバレンタインデーなので明るい話題でいきましょう!

 今日のお題は懐かしい食べ物。前回(1月7日)のブログで 『懐かしのおもちゃ&駄菓子』 をやったので今回は 懐かしシリーズ 第2弾になりますね。

 懐かしい食べ物  私にとっては二つのパターンがあります。

一つは昔母が作ってくれたおかず系の物。 もう一つはインスタント食品。  どちらも私には懐かしい食べ物です。

昔母が作ってくれたおかず...

 思い出されるのは、お米が買えない時に必ず登場した『すいとん』。

 小麦粉を練って作るしょうゆ味のあれです。残り物の野菜と一緒に煮込んだあの味が懐かしい...

 ←うちのはエビ等の高級食材は入ってませんでした

 それから良く作ってくれたのが『コロッケ』。じゃが芋をつぶす作業や衣をつける作業を手伝わされたりしてました。今思うとそうやって作り方を教えていたんでしょうね。

 これ又登場回数が多かった『ギョーザ』。当時は手作りするお母さんが多かったので安全だったわけです。これも良く手伝わされました。お陰でギョーザの皮を閉じる作業は得意です。

 それから『小麦粉から作ったカレー』も懐かしいです。カレーやシチューもルーが出回る前はみんなお母さん達が小麦粉から作ってました。今は便利になって簡単に作れるけど昔のお母さん達はカレー一つ作るにも苦労して料理してました。だからこそ美味しかったのかもしれませんね...

 おでんも定番メニューでした。二日も三日もおでんが続いたりしてたけど、それも懐かしい思い出です。

ふちが赤いハム(チョップドハムっていうんですか)あれも懐かしいです。 ハムエッグなんか作ってもらったりしてましたね。魚肉ソーセージ...これも良く家にありました。

昔は『肉じゃが』をはじめ『きんぴらごぼう』『ひじきの煮物』『切干大根の煮物』等の煮物が良く食卓に出ていました。

 昭和の味、もう一つの方はインスタントの味...

なんと言っても袋麺の登場を忘れてはいけません。

 『チキンラーメン』  や『ホンコンやきそば』  チープな感じの味わいが懐かしい!ニッスイのインスタントラーメンも探したのですが発見出来ませんでした。

言わずと知れた『ボンカレー  ←このパッケージ当時のと同じですか?少し違うような...

 レトルト食品の登場は結構驚きでした。常温で長期間保存出来るなんて~信じられな~い!みたいな。

 これ好きだったー『プラッシー』瓶はこんなのではなかった気がしますが...

他にも『トレボンナマー』っていう飲み物があったのですが見つけられませんでした。

 なんか書ききれなくなってきましたので今回はこの辺で...

                                           by まる子 


ブログランキングに参加中です☆もし良かったら応援の1クリックをお願いします☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.14 15:25:05
コメント(6) | コメントを書く
[懐かし系] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:懐かしい食べ物(02/14)  
ボンカレー嫌いでした><
ばあちゃんが作ってくれるカレーが一番好きでした。
ばあちゃんっ子だったんですよね。
3年前に亡くなっちゃいましたけど・・・・。
そんなばあちゃんも、実母とは嫁姑で実母を苦しめてました。でも孫の私達には優しかった。
家のばばあも私にはつらく当たっても、子供には優しくして欲しいな・・・。

命のバトン貰ってくれてありがとうございました。
(2009.02.15 11:55:58)

Re:懐かしい食べ物(02/14)  
itchann  さん
プラッシー、確かに瓶はもっとシンプルな色遣いでしたよね。
子どもの頃、母の実家に行くと必ず飲んでました。
と言うか、当時は「孫はコレ」という感じで、
祖母がそれ以外買ってくれなかったのです。

当時は果汁入りジュースは珍しい時代だったのかなと思い出します。

命のバトン、リンク貼りましたよ。
持ち帰り用、ちょっとだけソースをいじりました
(本体部分には影響のない程度です)。では♪
(2009.02.15 13:44:29)

Re:懐かしい食べ物(02/14)  
ねこ☆むすめ さん
まる子さん、地震大丈夫?
そんなに強くはなかったみたいだけど・・・。
怖いね・・・。
またあるかもなので、気をつけてくださいね! (2009.02.15 18:33:01)

ねこ☆むすめさん有難うございます  
楽天まる子  さん
ボンカレーの味は手作りカレーとかとは全く違うものでしたものね。
ねこ☆むすめさんはばあちゃんっ子だったんですか。ねこ☆むすめさんにやさしいおばあさんでもお母様とは嫁姑で問題ありだったんですね...
ねこ☆むすめさんのお姑さんは孫ちゃんにもやさしくないんですね...本当に困りましたね。
命のバトン教えてくれてありがとうございました。 (2009.02.15 19:25:12)

itchannさん有難うございます  
楽天まる子  さん
いつもどうもです。
プラッシー覚えていますか!
瓶はやっぱりちがいますよね。
ジュースの種類今より少なかったから印象に残っているのかも知れませんね。でもitchannさんは私よりはずっとお若い世代ですからプラッシーを飲んでたのは本当に小さい頃でしょうね...
それから命のバトンつないでいただき感謝いたします。有難うございました。 (2009.02.15 21:22:53)

Re[1]:懐かしい食べ物(02/14)  
楽天まる子  さん
ねこ☆むすめさん
>まる子さん、地震大丈夫?
>そんなに強くはなかったみたいだけど・・・。
>怖いね・・・。
>またあるかもなので、気をつけてくださいね!
-----
ご心配頂きありがとうございます。
私の住んでいるところはそれ程ゆれませんでした。
地震はいつ来るか分からないからコワイですね!
今夜は気をつけて就寝することにします。
お気遣い有難うございますm(__)m (2009.02.15 21:25:42)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: