PR
New!
いーひさん
仙台のお父さん
楽天一番星さんComments
本日はブログ開設して丸一年目の日でーす!
ほとんど私の愚痴と悩み事中心の内容だったにもかかわらず辛抱強く読んで下さった皆様、励まして下さった皆様に心から感謝申し上げます。
本当に一年間有難うございました。
それにしても愚痴ばっかり言ってるから一年経っても全く成長してないまる子...
そんな事考えていたら朝ちょうどテレビで 今子供達の間で論語が大ブーム と言っていました。
論語ってあの論語?孔子の?しかも子供の間で流行ってるの?
とビックリ!
論語って言い回しが古典的なのに今の子供達にも受け入れてもらえるんだ...
何が子供達をひきつけているのかと言うと、大勢で声を合わせていうところ(素読)が楽しいらしい。
専門家の話だと、全ての論語の出だしが『師曰く・・・』から始まっているので子供達にすると言葉遊びのルールに似ていて取り付きやすいという事でした。ジャンケンをする時の出だし『最初はグー』と似た感じだとか... (ふ~んそうなんだ)
論語か~
いくつか聞いて知っているものあるけど真面目に論語の本などを見た事がない。
子供向けの本だと解説も分かりやすく書かれているだろうし、孫に買っておくふりして自分が読んでもいいなー(^^;)
毎日バタバタしててトイレに入る時も家の電話と携帯電話メモ用紙とペンを持って入るくらいだけど、電話がならなければトイレ内にいる時は本の1ページ位は読めるだろう。
論語の本でも1冊置いてみるか?
ちょっとは成長しておかないと孫達に「婆ちゃんそんな事もわからないの~~」なんて言われかねないからねー (女の孫2名誰に似たんだか口が達者。。。)
こんな1年経っても成長してない私ですがブログはまだ続けていこうと思っておりますので今後とも宜しくお願い致しま~す。
ただ、これからは毎日更新ではなくなりそうです・・・ (ネタが尽きたのか?)
ランキングも力を入れなくなりそうです。 (もともと上位にランキングしてないしね)
ですが皆様の応援には伺いますよ~(^^)v
今よりももーっと適当なブログになっちゃいそうなので、たまーに覗いて頂くだけで幸いでございます。ご迷惑をお掛けしますがこれからも宜しくお願い致しますm(__)m
きょうは皆様への感謝の気持ちで一日を過ごしてまいります。
本当に本当に有難うございました。
by まる子