PR
Comments
どうも、まる子です。
皆さんどんなクリスマスイブをお過ごしでしたか?
我が家にはサンタじゃなくてウチの爺ちゃん(義父)がやって来ました。
そう、予告通りショートステイから帰って来たのであります。
帰って来たのが午後3時頃。ちょっと早くはないですか~?
しかし施設では送らなきゃないお年寄りが沢山いるだろうから、この位の時間から自宅に帰し始めないと最後の人が家に着く時間が遅くなってしまうのでしょうね。
それにクリスマスイブだから忙しかったんだろうな。
(爺ちゃんがお世話になっていた施設はカトリック系の学校が経営しているところなので年に1度のクリスマスは大切な日なんです。だからイブにも宗教的な行事があるはずでそちらの準備はあるやら帰る人達を送らなきゃないやらでかなり大変だったと思ったんです。)
さて家に着いた爺ちゃんはと言うと、今まで泊まりに行っていた事も全部忘れてしまい記憶がゴチャ混ぜになってました。
「車椅子が無い。どごにやったんだ?あれが無いと困るんだよ!もってこい!」 「あれ~?ここはウチじゃないのか~」 と言ってみたり。結局今どこにいるのかが分かってないようでした。やっぱりね~そうだろね(氷川きよしの歌じゃないよ)
こんなドタバタした感じで夕方になってしまったのでクリスマスイブだっていうのに全然明るい気持ちにもなれず...
例年なら盛大に行うクリスマスパーティーも極小規模...
我が家の名物240cmのクリスマスツリーも今年は飾らず終い。(昨年婆ちゃん(義母)が押し倒してテレビに傷がついた+テレビボードのガラスも割れた事もあって出せなかった)
クリスマスの料理もいつものおかずにケーキがついた程度...
しかも爺ちゃんや婆ちゃんはクリスマスとか何とか関係ないので勝手に食べ始めてるし。
もうどうにでもなれ~って状態でした。
爺ちゃんは自分が食べたらもう後は寝る事に気が行ってしまい、 「俺は何を着て寝たらいいんだー?どごに何があるんだが分からないよ~何とかしてけろ~」 と大きな声で騒ぐしクリスマスパーティー気分なんてどっかに飛んでいってしまいましたよ。フゥ~
そうそう火曜日から婆ちゃんが謎の足痛になり困ってます。
デイサービスに行く予定だった火曜日の朝普通に起きて歩いていたのにも関わらずデイサービスの送迎バスが来る9時半頃になった時急に足が痛いと騒ぎだしずっと痛がってました。当然デイサービスはお休みして病院へ直行。待合室でもあたり構わぬ大音量で 「いでぇ~!いでぇや~!」 と叫び続ける始末。
先生に診てもらってレントゲンも撮りましたが何も異常が見当たらず、痛み止めを処方してもらって帰宅しました。
帰宅後もずーっと騒いでいて時々疲れると寝るというのを繰り返しています。
だんだん騒ぐ回数は減ってきてはいますが何ですかねぇ?
何だかんだで私は疲れてしまい、風邪引き+ものもらいになりとんだクリスマスになってしまいました。
ちなみに爺ちゃんと婆ちゃんへのクリスマスプレゼントは昔ながらの綿入れ半纏にしてみたのですが、手渡した5分後には爺ちゃんも婆ちゃんもあげた物の事も忘れその場に放置して部屋に行ってしまいました。やっぱり着る物にしなきゃ良かった...
来年のクリスマスの頃はもっと大変な事態になってるのかな...
by まる子