旦那さんが旅行でまる子さんに骨休めさせてくれるんだあ。いいとこあるじゃないと思って見ていたらこんな結果。

一緒に行った人間に気づかいできないなら二度と行きたくないですよね。

これからは時々おばあちゃんを預けて友達とかと出かけてみては?

いないと少しはありがたみがわかるかな? (2010.07.07 14:57:51)

KI・DO・AI・楽

KI・DO・AI・楽

PR

Free Space

まる子お薦めのヒーロー!
ローカルヒーローとは思えない完成度の高さ!必見です!!↓




ネイガー.gif




あなたはクリックするだけ!各企業があなたに代わって寄付をしてくれます。参加したい方は下記からどうぞ↓↓↓

クリックで救える命がある。





人気ブログランキングへ






☆お知らせ☆


このブログでは管理人お勧めの商品を色々と紹介しておりますが、実際の商品ご購入に関しましては、お客様とリンク先のホームページ管理人とのお取引となります。
 お取引にあたりまして、当ブログ並びに管理人は一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。
 ご購入前、ご購入後の価格、諸費用、在庫状況、配送確認、不良品などについてのお問い合わせは、お取引先までご連絡下さい。

Favorite Blog

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

ママちゃんランチSさ… New! いーひさん

お祭りでトトロに会… New! モグちゃん8704さん

インフルエンザによ… New! 仙台のお父さん

【アウトレット】サ… 楽天一番星さん

Comments

楽天まる子 @ Re[1]:再生不良性貧血     (2)(11/15) 萩原幸子さんへ はじめまして。今日まで…
萩原幸子@ Re:再生不良性貧血     (2)(11/15) 初めまして。 私は46歳20歳の娘が子を産み…
モグちゃん8704 @ Re:怒れる旦那その後。。。(01/06) こんにちわ。最近日記の更新がなく心配し…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2010.07.06
XML
カテゴリ: 身の上ばなし

どうも、まる子です。 先日、同業者の親睦旅行会に主人と一緒に参加してきました。(婆ちゃんはショートステイにおねがいして)

 バス旅行だったのですが、座った席は最初隣同志だったものの少ししたら別の席へ移動した主人。(前方に座っている女子事務員さん達のところがほぼ定位置)

 その後トイレ休憩などでバスを降りる事が何度もありましたが、私がバスから降りるのを待たずに自分だけみやげ物屋などにスタスタ歩いていってしまいます。

 見て回った観光地でも離れての行動が大半をしめ、二人で参加しているにも関わらず集合写真以外は二人で写った写真はゼロ。

 どんだけ離れて行動したいのかわかりません。

夜はもちろん宴会があり(二次会も)年配の方たちにお酌をして回りコンパニオン状態で頑張りました。

 三次会は組合長さんの部屋へ10名程(私を含め女性3名)集合し引き続きお酒を注ぐ係りに...

そしてもうすぐ夜中の12時ってところで、主人「オイ、部屋の鍵よこせ俺は寝るから...」と言うではありませんか。(この発言のちょっと前には他の女性達は部屋に帰っていました)

『ハァ~?私を置いて行く気?ここに...この男性ばっかりの場所に...私一人

普通なら一緒に戻る事を考えるでしょうが!』

 『私がどんだけ頑張ってこの場にいるかわかってないじゃん!』

本当にガッカリしてしまいました。

 せっかく暫くぶりの旅行で楽しめるのかと思っていたのに、なんだかとても辛い気持ちになり帰宅しました。

 そんなに私と離れて行動したいなら最初から参加人数少ないからお前も出ろなんて言わないでほしかった。

 今後なにか人数調整で声が掛かっても参加したくないと思ってしまう私でした。

                                        by まる子 しょんぼり






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.06 22:59:14
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:二人で行ったのに...(07/06)  
アンニョ~ン、ご挨拶に参りました(´∀`凸)
お忙しい中、訪問を頂き有難う御座いました。励みになります♪
今日は、七夕! あいにくこちらではデート星が見れないかもなぁ・・七夕の日は、例年雨ですね。
室温計、30度指したまま動かず状態! 潰れているのかな? イヤ、暑いのだから合っているのであろう。
浴衣女性のアバター、うちわ扇いで涼しいそうだなぁー
素敵な七夕の日になります様に・・7月07日(水曜日)★アジャアジャ ファイティ~ン★ (2010.07.07 11:18:51)

Re:二人で行ったのに...(07/06)  
yuuria☆ さん
御主人なら有り得る話だね。
ほんと私にとってはわっかりやすい男だわん。
どう料理してやろうかしらん?
きっといじくり回してるかも(笑)
あれでいてまる子さんの事信じてるんだろね。
ギャフンと言わせてみたいね、いつか・・!
(2010.07.07 12:47:37)

たまには\\\\  

Re:二人で行ったのに...(07/06)  
ご無沙汰でした~
お元気でしたか?
パソコンが故障して寂しく思っていましたよ。
やっと友だちに会えたような気がしています。
またよろしくね!
(2010.07.10 07:43:01)

Re:二人で行ったのに...(07/06)  
女性だけ別の部屋にしてもらえばよかったのにね。旦那の不満話で寝れないかも? (2010.07.11 09:22:20)

Re:二人で行ったのに...  
まりん さん
二人だけの旅行でないので、旦那さんの性格では仲良くもできなかったのでしょうね~(-_-メ)骨休めには女友達と行ければいいんですけどね~まず無理ですかね~ウチの旦那、昨日から機嫌わるく喋りません~ほっといてますが家の中雰囲気悪いです(-_-) (2010.07.11 09:48:13)

やるでぇSGtakaさん有難うございます  
楽天まる子  さん
いつもどうもです~
そろそろ浴衣もいいかな~と思ってアバターにはいち早く着せてみました。
 自分も浴衣着たいのだけど、いつ婆ちゃんの汚物処理をしなきゃないかと思うと思い切って着替えられません。
 でも浴衣は家でも洗えるから多少汚れてもいいか...
後程伺いますね^^ (2010.07.13 20:36:15)

yuuria☆さん有難うございます  
楽天まる子  さん
いつもどうもです^^
そうなんです。うちの人はこんなやつなんです。
ホントガッカリでした...
子供のころはどんな子だったんだろう?と生い立ちまで考えてしまう今日この頃。多重人格なのかな~?
いつかギャフンと言わせたい...確かに! (2010.07.13 20:39:42)

モグちゃん8704さん有難うございます  
楽天まる子  さん
いつもありがとうございます。
本当にうちの人は困ったやつです。
友達と出掛けるのはいいですね~^^
行ってみたいなー
 でも私がいなくて有難みがわかるどころかいない間に何をたくらむかわかりゃしません。信用出来ない状態はいまだに継続中なんでね~ (ーー) (2010.07.13 20:45:13)

青年爺ちゃんさん有難うございます  
楽天まる子  さん
いつも有難うございます。
ご無沙汰してました~お元気でしたか?
すみません飛び飛びのブログになっちゃって
 仕事のせいで忙しいとか介護のせいで...などと理由ばかりつけて飛び飛びでブログ書いてる状況はちょっと反省しなきゃだめですね私^^
 青年爺ちゃんさん見習ってもう少し更新回数増やさなきゃ(笑) (2010.07.13 20:51:58)

ところざわのトトロさん有難うございます  
楽天まる子  さん
いつもどうもです~
本当、女性だけの部屋にしてもらった方が良かったです。
 確かに旦那の不満話で盛り上がってしまって眠れないかも知れませんけど...(^^; (2010.07.13 20:54:39)

まりんさん有難うございます  
楽天まる子  さん
いつもどうもです^^
そうですよね~骨休めには女友達と行くのがいいですよね。
 なかなか実現出来そうにないですが...
それよりまりんさんの旦那様はどうしちゃったんでしょうかね?ご機嫌ななめなんですね。
 その後機嫌は直ったでしょうか?
怒りたい事があるのかも知れないけど家族中に不機嫌をまきちらすのはチョッと困りますよね。
 うちの旦那も自分が機嫌が悪いと誰にでも八つ当たりするので困っています。
 巻沿いで嫌な思いをする子供や私や婆ちゃん。
まりんさんの旦那様もご家族に嫌な思いをさせないで自分の中で消化してほしいものです。
旦那様の機嫌が早く直るといいですね。
(2010.07.13 21:03:59)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: