全257件 (257件中 1-50件目)
大変ご無沙汰しておりました。 気づいてみれば2週間ブログを更新していませんでした。 コメントいただいていながら全くレスもせず、また、皆様のブログにも伺えなくて、ホント申し訳ありませんでした。 丸2週間、仕事に追われてました。休みは一応、先週の日曜日と今日と2日とってますが、職住近接にも関わらず連日の午前様。睡眠時間はなんとか5、6時間確保していましたが、ジョギングの方も、来月7日に迫った資格試験の勉強も、そして、ブログも全く止まっちゃいました。 これほど働いたのは単身赴任を始めてからは初めてかもしれません。 それでもなんとか、仕事のピークも過ぎた感はあります。ボチボチと元の状態に戻していきたいです。 ということで、今日は、これも約10日ぶりのジョギングをしたので、そのことをこうして2週間ぶりに更新するブログに書き込もうということです。 こんな状態だったので、今月ここまでの月間走行距離は36キロ。今日を含め8日間で64キロ走らないと、24か月続いた月間走行距離100キロ以上が途絶えてしまいます。 なので、ちょっと張り切ってきました。15キロ。 おそらくキロ6、7分ペースだったと思います。約10日のブランクはやはり身に染みました。このペースで走るのがやっとでした。 これで、明日からの7日で49キロ。1日7キロのペースで100キロは絶対死守したいと思います。 ★人気ブログランキングへ★かなり順位が下がっちゃいました。 クリックするだけで募金できます。難病と闘う子供たちにも支援の手をさしのべることができます。 我々には負担は掛かりません。まずはサイトをよくご覧下さい。→
Sep 23, 2007
コメント(4)
月間走行距離が24ヶ月連続で100キロ以上となったことは先日お知らせしましたが、達成日となった日曜日以降、結局お休みの連続で、8月の月間走行距離は101キロで終了しました。 なかなか、思うように調子に乗っていけません。 いよいよ9月、秋を迎えてしまいました。それにあわせるかのように、関東は一気に気温が下がりました。9月は8月以上に、何かと忙しくなりそうですが、走れるときに確実に走っておきたいですね。 ★人気ブログランキングへ★10位~15位あたりをうろちょろしてます。 クリックするだけで募金できます。難病と闘う子供たちにも支援の手をさしのべることができます。 我々には負担は掛かりません。まずはサイトをよくご覧下さい。→
Sep 1, 2007
コメント(4)
昨日の日記に、個人的にはかなりこだわっていたことを書き忘れてしまいました。 月間走行距離24ヶ月連続100キロ以上を達成しました。 日曜日にご一緒させていただいた皆さんの遠く足元にも及びませんが、ジョギングを始めて26ヶ月、距離計測を始めて以来24ヶ月、ちびちびながらここまでやって来れました。ちょっとだけ自分を褒めてやろうと思います。 それと、書き忘れたことがもうひとつ、おたぽんたさんには100キロ通過の記念ランをわざわざ併走していただいたんでした。ありがとうございました。感謝、感謝です。 今後どこまで続けられるか分かりませんが、引き続きこの最低ノルマ月間100キロにはこだわっていきたいと思います。 ★人気ブログランキングへ★10位~15位あたりをうろちょろしてます。 クリックするだけで募金できます。難病と闘う子供たちにも支援の手をさしのべることができます。 我々には負担は掛かりません。まずはサイトをよくご覧下さい。→
Aug 29, 2007
コメント(12)
先週来、東京に出てくる機会が多く、その度に一杯ご一緒したりで、ついついブログの更新が滞っております。いつもお越しいただいている方々のところへも伺うことができてなくて大変申し訳ありません。 てなことで、バタバタ動き回ってた締めがこの日曜日の皇居周回での楽天ブロガーの皆さんとの集いでした。 企画なさったのは、おたぽんたさん。おたぽんたさんとはこの日が二度目のジョイントです。 おたぽんたさんの呼びかけに、いらっしゃった方々がかきぴ02さん、おサル1964さん、ライム・グリーンさんのお三方。 一度にこんなに多くの方とご一緒できて、今回はホント良かったです。 皇居周回の後は、やはり銭湯。 日曜日に営業している岩本町のお玉湯で一風呂浴びて、アフターご恒例の一杯です。 皆さん、飲むわ、食うわ。 エネルギーを人並み以上に使うせいか、皆さん飲みっぷり、食べっぷりは実に見事。 かく言う私も、ダイエットの心配がないってのはホント助かります。 雑駁な日記になってしまいましたが、日曜日の皆さん、またご一緒しましょう。かきぴ02さんとは今度はご一緒に一杯やりましょう。それではまた。 ★人気ブログランキングへ★10位~15位あたりをうろちょろしてます。 クリックするだけで募金できます。難病と闘う子供たちにも支援の手をさしのべることができます。 我々には負担は掛かりません。まずはサイトをよくご覧下さい。→
Aug 28, 2007
コメント(14)
先週は6日連続のジョギングで、ちょっと気合いが入っていたんですが、すぐ元に戻っちゃいます。今日は、5日振りにようやくジョギングしました。 仕事での外出、雷雨などもあってのことですが、ホント走れるときには走っておかないとと、つくづく思います。 今日のジョギングで今月の月間走行距離も93キロとなりました。24か月連続の月間100キロ以上まで残り7キロです。 来週は、おたぽんたさんとの二度目のジョイントを始め、確実に走る予定を入れてあるので、クリアは確実にできると思います。 そして、迎える9月9日はブログ開設2周年記念日です。 ★人気ブログランキングへ★10位~15位あたりをうろちょろしてます。 クリックするだけで募金できます。難病と闘う子供たちにも支援の手をさしのべることができます。 我々には負担は掛かりません。まずはサイトをよくご覧下さい。→
Aug 23, 2007
コメント(4)
月曜日から夜中のジョギング「勤務」!?が続いていましたが、日曜日に臨時休業しちゃいました。 夜10時過ぎに外へ出てみると、大粒の雨が降り出したところで、マンションの冷蔵庫にあるアルコール類の魅力が勝ってしまいました(笑)。 6日間の走行距離は62キロ。猛暑日連続のこの1週間でこれだけ走り込めたのは、きっと今後に役立ってくれるかな? 今週は多少は気温が下がるとの予報ですが、今週は物理的に時間が取れなさそうで、気力も体力も元の木阿弥になりそうなのがちょっと残念です。 そういえば、欽ちゃんも70キロを無事完走されたようで。66歳お疲れ様でございます。寛平ちゃんも十種競技の全てを見たわけじゃないですが、マスターズの日本記録、自己記録の連発でしたね。スゴイの一言です。 タイムで寛平ちゃんに勝つのは難しいですが、せめて距離の多さでと思っても、この6日間で走った距離よりも欽ちゃんが1日で走った距離の方が長いんですね。今度、70キロ以上/1週間にでも挑戦してみますか。 ★人気ブログランキングへ★10位~15位あたりをうろちょろしてます。 クリックするだけで募金できます。難病と闘う子供たちにも支援の手をさしのべることができます。 我々には負担は掛かりません。まずはサイトをよくご覧下さい。→
Aug 19, 2007
コメント(9)
17日がエントリー最終日の「東京マラソン2008」、滑り込みで申し込みました。 1万円の参加料が最大のネックでしたが、第1回の今年の大会以上に申し込みが殺到していること、秋のレースに思ったほどエントリーできそうもないことなどから、急遽駆け込みでのエントリーを決しました。 確率低いですが、当たるか10月まで結果を待ちましょう。 さて、連日ものすごい暑さが続いてますが、ジョギングの方は4日連続で夜遅く走ってます。 夜中の走りでも、日を追うごとに暑くなっているのが実感されます。今日こそ、気持ちよく走れるよう祈りたいです。それとも雨かな? ★人気ブログランキングへ★10位~15位あたりをうろちょろしてます。 クリックするだけで募金できます。難病と闘う子供たちにも支援の手をさしのべることができます。 我々には負担は掛かりません。まずはサイトをよくご覧下さい。→
Aug 16, 2007
コメント(10)
連日、暑い日が続きますね。 熱中症で倒れたというニュースが毎日続いています。昼間の暑いさなかでも走ってる方にはお目にかかりますが、ランナーの皆さん、くれぐれも無理をなさらないようお気をつけください。 これだけ暑いとなかなか気乗りがしなくて、今月も昨日と今日、日が暮れてから走ったのを加えて、ようやく4日のラン。何とか今月も月間100キロペースとなる月間走行距離45キロまでカウントしました。 日が暮れてからといっても、熱中症の心配が無いわけではありません。備えあれば憂いなしということで、最近は冷凍庫に入れておいたスポーツ飲料のハンディパックを携行しています。 バックパックとか持っていないので、凍らせたハンディパックをタオルに包んで持ち歩いています。保温を狙ってのことですが、タオルも適度に冷たくなっていて、これで汗を拭うのはそれなりに快適です。 今週は、職場も関係先もお休みの方が多くて、比較的のんびりとしています。今のうちに走りの方も距離を稼いでおきたいと思います。コカコーラ アクエリアスアクティブダイエット300gハンディパック×30本入 ★人気ブログランキングへ★10位~15位あたりをうろちょろしてます。 クリックするだけで募金できます。難病と闘う子供たちにも支援の手をさしのべることができます。 我々には負担は掛かりません。まずはサイトをよくご覧下さい。→
Aug 14, 2007
コメント(2)
相変わらずネットに繋がらない状況が続いているので、今日も携帯からの更新です。 今日は都区内での打ち合せ。この場合、夕方の予定がなければ、お決まりは神田・稲荷湯‐皇居周回コースです。 走って来ました、2周10キロ、おたぽんたさんと。 昨日のことですが、今回、皇居周回コースを走るにあたり、ブログ仲間お二人の方にお誘いメールを送りましたところ、急な話に関わらずお一人の方とジョイントすることができました。それが、おたぽんたさんです。 おたぽんたさんとは、稲荷湯‐皇居周回コース+アフターとご一緒しました。 楽しかったです。 レースの予定や、練習法といった走ることに限らず、いろんな話ができ有意義な時間を過ごすことができました。 おたぽんたさん、これに懲りず、またご一緒しましょう。 ★人気ブログランキングへ★10位~15位あたりをうろちょろしてます。 クリックするだけで募金できます。難病と闘う子供たちにも支援の手をさしのべることができます。 我々には負担は掛かりません。まずはサイトをよくご覧下さい。→
Aug 7, 2007
コメント(9)
7月の月間走行距離もかろうじて100キロに達しました。 といっても、100キロに達したのは29日の日曜日。もうすこし伸ばしておきたいところでしたが、30、31日の朝は旅行疲れか早起きできず、夕方も用事が続いて、結局29日時点の104キロで7月を終了です。 梅雨も明けいよいよ夏真っ盛りの8月です。8月に月間走行距離100キロを達成すると、24ヶ月連続。つまり、2005年の9月から続いているこの記録が丸2年続くことになる記念すべき1ヶ月となります。これから年末、年度末に掛けて、仕事そして、資格の勉強などのプライベートなイベントを含めますます忙しく(例年にも増して)なってきますが、何とかこの記録を繋いでいきたいと思います。 ★人気ブログランキングへ★10位~15位あたりをうろちょろしてます。 クリックするだけで募金できます。難病と闘う子供たちにも支援の手をさしのべることができます。 我々には負担は掛かりません。まずはサイトをよくご覧下さい。→
Aug 1, 2007
コメント(9)
月間走行距離100キロを最低目標に毎月走ってますが、ようやく今月も100キロペースになってきました。 今週は、月曜日に22キロ、火曜日に6キロ、そして、今日の22キロで月合計75キロです。 今日は涼しかったこともあって、21キロをノンストップ、ノン給水の1時間58分で走りました。 ノンストップはまだしも、ノン給水は今日以降は慎んだ方がよさそうです。 今月は残り12日、100キロとは言わずもうすこし上積みしたいところですが、アフター5の予定がいくつか入ってますし、”夏休み”もあるので、100キロを少し超えたあたりで落ち着きそうです。★人気ブログランキングへ★10位~15位あたりをうろちょろしてます。 クリックするだけで募金できます。難病と闘う子供たちにも支援の手をさしのべることができます。 我々には負担は掛かりません。まずはサイトをよくご覧下さい。→
Jul 19, 2007
コメント(2)
11月25日開催の「つくば市制20周年記念 第27回つくばマラソン」、本日エントリーしました。 3年連続3回目の出場、もちろんフルマラソンの部です。 この秋のレースではこれが最初のエントリーです。過去2年もこのレースを目標にしていたので、今年もエントリーしました。 新年に立てた目標の一つに「フルマラソン3時間50分未満」という中途半端な数値目標があります。これは、私のライバル羽場さんの当時の最高記録を抜き去ることを目標に立てたものでしたが、その後、羽場さんが自己記録を更新なさったので、目標を改めます。 「羽場さんの記録を破ること。」 具体のタイムは後で調べますが、これでいきたいと思います。★人気ブログランキングへ★10位~15位あたりをうろちょろしてます。 クリックするだけで募金できます。難病と闘う子供たちにも支援の手をさしのべることができます。 我々には負担は掛かりません。まずはサイトをよくご覧下さい。→
Jul 13, 2007
コメント(12)
昨日と今日と10キロ超のジョギング。これでようやく今月も始動しました。 6月は月末の頑張りで、月間走行距離が久々に150キロを超えたんですが、これが月が変わると今の私はパタリと止まっちゃうんですよね。 走行距離が累積しているとその数値の重みが走る動機に繋がるんですが、ゼロクリアされる月初めはどうも気が重いんです。典型的なスロースターターって感じです。 しかし、これで25キロまで積み上げられたんで、今後はボチボチと走っていけると思います。今月も目指すは、まずは月間走行距離100キロ。★人気ブログランキングへ★10位~15位あたりをうろちょろしてます。 クリックするだけで募金できます。難病と闘う子供たちにも支援の手をさしのべることができます。 我々には負担は掛かりません。まずはサイトをよくご覧下さい。→
Jul 9, 2007
コメント(10)
気になる記事がありました。 運動時の水がぶ飲みで、低ナトリウム血症の恐れ(7月2日、朝日新聞) http://www.asahi.com/health/news/TKY200707020136.html ジョギングの後、干上がった体を潤すために水分を摂りますが、余分に水分を摂りすぎると低ナトリウム血症になる恐れがあるというのです。 つまり、血液中にあるべき塩分濃度が大量に補充された水分によって希釈されることにより生じる症状で、けいれんや呼吸困難、場合によっては死に至ることもあるそうです。 これはちょっと市民ランナーにとっては聞き捨てならぬ数値ですが、ある年のボストンマラソンでは、参加者の約13%にこの症状があったといいます。 で、イオンを多く含むスポーツ飲料なら大丈夫だろうと安易に考えがちですが、この記事にはその考えが誤りだとも書かれています。 つまり、水分の過剰摂取を避ける以外に方策はなしということなのでしょうか。記事によるとマラソンレース中に3リットル以上の水を飲んだ人にこの症状が出るリスクが高いそうです。 いくら暑くて汗かいても、3リットルも飲むことないかという気もしますが、これからますます暑い季節を迎えます。ランナーの皆さん、水分の摂りすぎには十分ご注意ください。★人気ブログランキングへ★10位~15位あたりをうろちょろしてます。 クリックするだけで募金できます。難病と闘う子供たちにも支援の手をさしのべることができます。 我々には負担は掛かりません。まずはサイトをよくご覧下さい。→
Jul 4, 2007
コメント(14)
一昨日、昨日とはうって変わって今日は比較的過ごしやすい一日でしたね。 走ってきましたLSD。28日の時点で122キロだった月間走行距離をどこまで上乗せできるかが今日のテーマでしたが、LSDとなったのは結果論で、走り始めたときは体が重くて、チンタラ走り。5キロまで行けるか不安な出足でしたが、それが幸いしたようです。結果的に約4時間で31キロ走ってきました。 これで今月は153キロ走って終了しました。 150キロを超えたのは今年初めてで、昨年の10月に234キロ走って以来の奮闘でした。 レースの無かった月に150キロ走れたのは満足です。 春先に痛めていた左膝ももうすっかり良くなったようですし、これから暑くなる7月、8月もこの調子で行きたいと思います。人気ブログランキングへ クリックするだけで募金できます。難病と闘う子供たちにも支援の手をさしのべることができます。 我々には負担は掛かりません。まずはサイトをよくご覧下さい。→単身赴任生活チャレンジ日記
Jun 30, 2007
コメント(14)
東京おもちゃショー2007が現在、東京ビッグサイトで開催されています。 東京おもちゃショーには息子がまだ小さかった頃、2度ほど連れて行った記憶があります。これから発売される国内外のおもちゃが展示されます。大人でも楽しめそうな商品も毎回展示されますが、ニュース見ていて今年も欲しいと思うものがありました。 腕立てカウンターです。TBSの「筋肉番付」などで腕立て伏せの回数をカウントするセンサーがありましたが、あれを商品化したもののようです。 筋力系のエクササイズは、なかなか続かなくて困っていますが、これがあると一つの動機付けになるかもしれませんね。 さて、月間走行距離はその後も順調にカウントを重ね、28日現在で122キロに達しました。あと2日、金曜日は雨が降りそうですが、土曜日は晴れの予報(ただし、暑そう!?)。もうすこし伸ばしておきたいと思います。人気ブログランキングへ クリックするだけで募金できます。難病と闘う子供たちにも支援の手をさしのべることができます。 我々には負担は掛かりません。まずはサイトをよくご覧下さい。→単身赴任生活チャレンジ日記
Jun 28, 2007
コメント(4)
今週は都区内まで出る予定もないので、夜中にジョギングしてます。 夜の9時半過ぎから1時間ばかり、3日連続で走ってます。目標の月間走行距離100キロの達成は、ここ数ヶ月「閉店間際の駆け込み」達成が続いていましたが、今月は余裕でクリアできそうです。次いでと言っては何ですが、入梅と言いつつ雨も降らないので、できる限り走り込んでおきたいな、などと欲も出てきましたね。 そういえば、5月31日の日記に5月の100キロ達成が連続20ヶ月目と書きましたが、ボケてました。4月の時点で既に20ヶ月連続は達成していました。したがって、今月100キロを達成すれば2005年9月以来の22ヶ月連続となります。 ちなみに、ジョギングを始めたのがそれより2ヶ月前の2005年7月ですので、来月を迎えるとジョギングを始めてまる2年が経過したことになります。 随分ランナーを続けてきた印象がありますが、高々2年のキャリアなんですね。 故障などもあって、春先はあまり結果を出せませんでしたが、高い目標を持って秋から始まるレースに臨めればと思います。 クリックするだけで募金できます。難病と闘う子供たちにも支援の手をさしのべることができます。 我々には負担は掛かりません。まずはサイトをよくご覧下さい。→単身赴任生活チャレンジ日記
Jun 20, 2007
コメント(14)
今週は都区内へ出ることが多くなってます。 水曜日はいろんなラン同好会の練習日が重なるようで皇居周回は人、ひと、ヒトで一杯です。もちろん、神田稲荷湯も大盛況でした。 どの同好会にも所属していない出張ランナーが何も混み混みの水曜日に走ることはないのですが、都区内に足繁く通っていても水曜日が唯一時間が取れそうな日だったのでした。 それにしても、ランナーの数、ますます増えているような気がします。稲荷湯も人も最近の大入りにはちょっと戸惑い気味のようです。まさに仕事の後のジョギングが大ブームの感ですが、ちょっと気になることが。 株価がじわじわと上昇を続けています。個人投資家もかなり増えたと言います。誰も彼もが株に目を向けるようになっていますが、芸能人が株の本を出す頃には、ブームも下火になると言った話を聞いたことがあります。もちろん、あまり根拠のある話じゃないですが、今回皇居周回を走っていて、初めてある集団を見かけました。 数人の女性の集団なんですが、見るからにOLとは思えません。ウエア姿で見分けが付くのかと突っ込みが入りそうですが、男の直感です。明らかに主婦の集団です。 ちょっと主婦層までブームが広がってきたとなると、そろそろブームもピークかなという気がします。あくまで、個人的に立てた仮説に対する考察なので、適当に聞き流して下さい。 クリックするだけで募金できます。難病と闘う子供たちにも支援の手をさしのべることができます。 我々には負担は掛かりません。まずはサイトをよくご覧下さい。→単身赴任生活チャレンジ日記
Jun 14, 2007
コメント(6)
昨日の日曜日は予告しましたとおり、岩本町のお玉湯に初見参。皇居周回コースを走ってきました。 我々のような銭湯をコインロッカー代わりに走るランナーを「銭湯ランナー」と言うそうですね。千代田区の銭湯の皆さんが「がんばれ銭湯ランナー」と書かれたオレンジ色の派手な幟(のぼり)を店先に掲げているのを見たりしますが、「銭湯ランナー」が一人歩きしているとは知りませんでした。 さて、お風呂の紹介をしなくては。 日が暮れてから撮ったので、画像が不鮮明で申し訳ないです。入口は画像の中央下、やや左寄りに2つ並ぶ自販機のさらに左です。オレンジ色の幟が確認できるでしょうか。そこが入口です。 広さは、更衣室、浴室共に神田・稲荷湯と同じくらいでしょうか。天井がやや高いので広く感じるかも知れません。 正面の看板に、「ボディシャワー、座湯」と書かれていますが、四方から水が吹き出るシャワースペースが1基あるのと、椅子に腰掛けたような状態で湯に浸かれるすこし深掘りのお風呂があるのが特徴でしょうか。 なにより、日曜日に営業していることがうれしい銭湯です。 これで、神田・稲荷湯、半蔵門・バン・ドゥーシュに次いで3軒目の都心銭湯クリアになりましたが、次は、早朝営業が特徴の上野・燕湯です。 クリックするだけで募金できます。難病と闘う子供たちにも支援の手をさしのべることができます。 我々には負担は掛かりません。まずはサイトをよくご覧下さい。→単身赴任生活チャレンジ日記
Jun 4, 2007
コメント(10)
過去の自分から繋いできた月間走行距離100キロのバトンを未来の自分へ手渡すことができました。 20ヶ月連続、月間走行距離100キロ達成!! ホッとしました。雨が心配されましたが、起きたときには上がっていてくれました。久しぶりに朝から清々しい気分です。 来月の自分に請う期待! クリックするだけで募金できます。難病と闘う子供たちにも支援の手をさしのべることができます。 我々には負担は掛かりません。まずはサイトをよくご覧下さい。→単身赴任生活チャレンジ日記
May 31, 2007
コメント(12)
月間走行距離100キロの目標達成まで、残り16キロにして、今日明日の雨は誤算でした。 それでも、明日の朝間は上がっている予報。それを逃すと晩遅くに雨の中走るしかなくなりますので、今日はこれにて失礼して、明日の早朝ランに備えたいと思います。 ちなみに、膝の痛みは殆どなくなりました。 クリックするだけで募金できます。難病と闘う子供たちにも支援の手をさしのべることができます。 我々には負担は掛かりません。まずはサイトをよくご覧下さい。→単身赴任生活チャレンジ日記
May 30, 2007
コメント(4)
今週は、地球環境問題で世界的にも著名な、アースポリシー研究所所長のレスター・ブラウン氏の講演を受講することができました。 講演のテーマは、食料とエネルギーの間で穀物の争奪戦が始まったというものです。日本でもバイオエタノールの自動車燃料への供給が始まりました。地球環境問題、エネルギー問題などに対する有効な解決策として穀物からの液体燃料生産に注目が集まっています。しかし、既に穀物の価格が石油価格に連動して上昇するような事態になっていますし、本質的に食糧供給への影響が懸念されてもいます。 ブラウン氏の講演は、現在世界的に起こっているこの問題を解説するとともに、解決策の方向性を示すものでした。 講演に関してはこれ位にして、講演終了後の話です。ブラウン氏の本を購入すると、その場で氏からサインをいただけるということでしたので、サインを求める列に並んでしまいました。 その場では気づかなかったのですが、サインしていただいた表紙裏を見てびっくり、氏がゼッケンつけて走っている写真が印刷されています。ちょうど帯で隠れてしまいましたが、こんなことが書いてありました。 レスター・ブラウンは走ることを日課にしている。 毎年4月、日本から贈られた桜で名高い ワシントンのポトマック河畔での チェリー・ブラッサム・10マイルレースに参加して 上位タイムで完走する。 うれしいお仲間発見です。 ちなみに、今週は一昨晩、夜の9時過ぎから2時間LSDしてきました。距離は18.5キロ。昨日が一日中雨だったので、走っておいて良かったです。問題の左膝ですが、確かに5キロを過ぎたあたりから違和感がありましたが、以前に比べれば随分と良くなった感じがします。今はもう殆ど痛みもありません。今月も残り6日。6日のうちに35キロ走れば、今月も月間100キロ達成です。左膝にも、月間走行距離にも明るい兆しが見えてきました。フード・セキュリティー クリックするだけで募金できます。難病と闘う子供たちにも支援の手をさしのべることができます。 我々には負担は掛かりません。まずはサイトをよくご覧下さい。→単身赴任生活チャレンジ日記
May 26, 2007
コメント(16)
中高年層の運動能力が向上しているそうです。 朝日新聞の記事でしたが、そんなことが書かれていました。今の中高年層とは、戦後復興を遂げた頃に生まれた世代で、戦中の食糧が乏しかった時代に育った前の世代に比べると、栄養状態が良く、運動能力の面でも統計的な数字として表れたんじゃないかとのこと。世代間の格差があるってことですね。また、背景として、昨今の健康ブームがあるというようなことが書かれてあったと思います。 確かに、マラソン大会でも40、50代の出場者数が軒並み増加しているように思えます。 私も、世代平均を下回らないよう、体力維持に努めたいと思います。 先週は、水曜日に5キロ、土曜日に16キロと、少しずつですが走りを再開しました。土曜日は皇居周回コースです。 やはり、走るとまだまだ左膝は痛くなりますね。1日寝れば回復する程度なんで、騙し騙し走っていって、膝およびその周辺の筋力アップを図っていこうかと思います。 今月の月間走行距離はまだ50キロに達していません。100キロ達成できるかちょっと微妙かな!? クリックするだけで募金できます。難病と闘う子供たちにも支援の手をさしのべることができます。 我々には負担は掛かりません。まずはサイトをよくご覧下さい。→単身赴任生活チャレンジ日記
May 20, 2007
コメント(8)
「2%の水分を失うだけで、パフォーマンスは約30%低下する。 」 このキャッチコピー、ご存知ですか。 ボストン・レッドソックス 松坂大輔をCMキャラクターに使ったアクエリアスのCMに使われているキャッチコピーです。 人の体の水分量は、生まれたときが最も多くて体重の80%を占めますが、加齢とともに減少し、老人にもなると50%になるそうです。 私の体重は68kg前後(最近、ちょっと太り気味(笑))、水分量の割合を60%とすると、私の体の水分量は約40kgになります。 その2%というと、800g。 800g位の変動は、ジムのトレーニング前後でも実測で経験しています。当然、レースのときも、給水しているとはいえ、これ位あるいは、それ以上の水分は失われているでしょう。 驚くのはその状態だと、パフォーマンスが30%も低下するということ。 パフォーマンスの低下が即、持久力の低下に結びつくかはわかりませんが、給水は小まめにすべしと、肝に銘じないといけませんね。 アクエリアスを飲むかは別にして。 アクエリアスコカコーラ アクエリアス300gハンディパック×30本入 クリックするだけで募金できます。難病と闘う子供たちにも支援の手をさしのべることができます。 我々には負担は掛かりません。まずはサイトをよくご覧下さい。→単身赴任生活チャレンジ日記
May 16, 2007
コメント(18)
左膝の故障からの復活の道は険しそうです。 4日の春日部大凧マラソンでハーフを走って以来、10日間空けちゃいました。ふくらはぎ痙攣の痛みが意外に尾を引いたからですが、さらなる強敵がじわじわと忍び寄ってきたかもしれません。 モチベーションがすっかり下がってきたような感覚です。 こんなとき、無理に走っても良いことはなかろうと、気分転換にちょっと離れたところにあるコンビニまで歩いていくことにしました。往復約3キロ。25キロで足踏み状態の月間走行距離に加えるつもりはありませんが、リスタートするきっかけになればと思います。 そういえば、春日部大凧マラソンの写真がオールスポーツコミュニティのサイトにアップされているはず。今日はもう遅いので止めときますが、明日当たりチェックしてみますか。 クリックするだけで募金できます。難病と闘う子供たちにも支援の手をさしのべることができます。 我々には負担は掛かりません。まずはサイトをよくご覧下さい。→単身赴任生活チャレンジ日記
May 14, 2007
コメント(14)
ブログの更新がちょっと疎となっていました。コメント頂きながら、レスもせず失礼しました。 4日の春日部大凧マラソンの疲れがGW最終の2日間に出て、PCへ向かう気力が失せていました。暑さは思いの外、きいていたようです。心配された左膝を大したこと無いんですが、レース中けいれんを起こした両脚のふくらはぎに痛みが残っています。 遅ればせながら、会場の模様を写した画像を2枚アップします。地元の学生のチアリーディングとか被写体としてうってつけなのはあったのですが、今回の大会、息子を付き添いに連れて来ていたので、いろいろと制約がありました(笑)。 その代わり、しばらくオヤジからのエントリーの誘いを拒否していた息子の口から、ゴール後、「今度マラソン出てみるかな」なんて、言葉が出てきたので、連れて行っただけのことはありました。この大凧の張りぼてに使われている赤系と緑系の色がこの地区のトレードカラーなのか、マラソンの記念品のデザインにもこの2色が使われています。昨年は記念品がTシャツだったんですが、色が色だけにタンスの肥やしになっています。今年もTシャツだったら叶わんと思っていたところ、タオルでした。タオルなら色合いが悪くても用途はあるんで。昨年はこのゲートがゴールと勘違いしていて、これをくぐってからの2、300m、かなりしんどい思いをしました。今年はこれほど脚をけいれんさせて戻ってくるとはレース前には思ってもいませんでした。 クリックするだけで募金できます。難病と闘う子供たちにも支援の手をさしのべることができます。 我々には負担は掛かりません。まずはサイトをよくご覧下さい。→単身赴任生活チャレンジ日記
May 7, 2007
コメント(2)
昨日は春日部大凧マラソン、走ってきました。スタート時の気温20℃、昨年も暑かったと、ブログを振り返ってみると書いてありましたが、昨年よりも4℃も高い中でのレースでした。 レース結果ですが、手元の時計によるとネットタイム1時間58分8秒。何とか2時間オーバーは免れましたが、レースでの自己ワーストでした。(ちなみにワースト1、2位はこの大会でのものです。) 自己ワーストだったとはいえ、走り終えた満足感はかなりありました。一つは暑い中終えた満足感、もう一つは今後のレースに参考となる教訓を得られたことです。 レースで得た教訓は二つあります。 一つは、テーピングの効果がわかったこと。 今回、左膝に違和感が残る状態での走りでしたが、テーピングをして臨んだ今回、残り3キロに達したあたりで違和感を感じた程度ですみました。レース翌日の状態も故障したかすみがうらマラソンの時とは比べものにならないほど軽度です。 もう一つは、暑い日は湿らせたタオルが効果的。 後頭部への直射を避けるため、タオルを帽子に挟んでなびかせながら走っていたんですが、途中からそのタオルを水に湿らせて、時には水分補給、時には腕や首筋に当てながら走りました。いわゆるスポンジ代わりですね。今大会、前半は5キロごとの給水でしたが、特に5キロ10キロ間が遠く感じられました。このときにもっと早くに気づいていれば気にならなかったかもしれません。 これで、しばらくレースはお休み。記録的には満足のいく今年の前半戦ではありませんでしたが、秋には華麗に大躍進できるよう精進していきたいと思います。 クリックするだけで募金できます。難病と闘う子供たちにも支援の手をさしのべることができます。 我々には負担は掛かりません。まずはサイトをよくご覧下さい。→単身赴任生活チャレンジ日記
May 5, 2007
コメント(14)
4月最終日の今日は、祝日とはいえ神田稲荷湯の営業日。いつものように皇居周回コースでのジョギングを楽しむ目的で都心まで出てきたんですが、今回はちょっと寄り道、先日オープンしたばかりの丸の内の新丸ビルに立ち寄ってきました。 もちろん、ジョギングスタイルでのビル内への入場はさすがにはばかられたので、遠巻きにビルの全景を眺めたり、訪れる人々の目線の先などを追ったりしていました。 丸の内・大手町地区というと、大東京駅に隣接しているものの、数年前までは休日には人影のまばらなところでした。それが丸ビルなどの再開発で随分賑わいを増してきました。今回の新丸ビルでさらに人通りが激しくなることでしょう。 新丸ビル”見学”を終えると、いつもの皇居周回コースに戻りました。祝日の宵の口の時間帯、今日はランナーの姿は余り見かけませんでした。明日は仕事の人もいるでしょう。遠出されている方もいるんでしょう。皇居周回にしては寂しい走りとなってしまいましたが、4日後にレースも控えているので調整に勤しむしかありません。 で、今日の走行距離は寄り道プラス周回コース2周のあわせて13キロ。やはり、左膝の状態はまだまだのよう、走ってる途中から違和感を感じ始めました。レースはどうなることやら。最悪また棄権しないといけないかもしれません。 ちなみに、4月の走行距離は115キロでした。 クリックするだけで募金できます。難病と闘う子供たちにも支援の手をさしのべることができます。 我々には負担は掛かりません。まずはサイトをよくご覧下さい。→単身赴任生活チャレンジ日記
Apr 30, 2007
コメント(8)
東京都浴場組合公式Webサイトから銭湯を検索してみました。 お目当ては、皇居周回コースを走る際、利用できる銭湯探しです。何も、いつも利用している稲荷湯、たまに利用するバン・ドゥーシュに飽きたってわけじゃないです(笑)。どちらの銭湯も日曜日が定休日。日曜日に開業している銭湯探しです。 で、目を付けたのが次の2つの銭湯。念のため、「銭湯名」と「ランナー」などの掛け算で検索してみて、ヒットしたサイトをチェックし、ランナーを受け入れてくれるか確認しました。 お玉湯 場 所 :千代田区岩本町2-2-14 営業時間:14:40~24:00(日曜、祝日は23:30まで営業) 定休日 :土曜日 燕湯 場 所 :台東区上野3-14-5 営業時間:6:00~20:00 定休日 :月曜日 なんと、燕湯は朝湯ができるんですね。火曜~日曜の早い時間帯は燕湯、日曜の遅い時間帯ならお玉湯が利用できます。 近いうち、日曜あたりにお玉湯から利用してみようかと思います。 クリックするだけで募金できます。難病と闘う子供たちにも支援の手をさしのべることができます。 我々には負担は掛かりません。まずはサイトをよくご覧下さい。→単身赴任生活チャレンジ日記
Apr 25, 2007
コメント(11)
今月も月間走行距離100キロに到達しました。23日での100キロ到達。ここのところ、月末ギリギリでの達成を繰り返していたんで、この時期に到達できてちょっと気分がいいです。 2年前の9月から走行距離を付け始めて以来、毎月月間100キロ以上を続けてきて、今月でちょうど20ヶ月目になりました。めでたし、めでたし。 左膝も、かなり改善してきたようです。今日も東京での会議に出席して、終了後東京体育館でトレーニングしてきました。先日に引き続き、筋力アップ系のマシーンと、トレッドミル、エリプティカルトレーナーを消化してきましたが、左膝もあまり委託ならずに済みました。 今日の走行距離は、トレッドミルでの6キロと、エリプティカルトレーナーで消費したカロリーを距離換算した5キロをあわせた11キロ。時間はもうすこし距離を伸ばしてみて、無事に走れるか確認したいと思います。 クリックするだけで募金できます。難病と闘う子供たちにも支援の手をさしのべることができます。 我々には負担は掛かりません。まずはサイトをよくご覧下さい。→単身赴任生活チャレンジ日記
Apr 23, 2007
コメント(8)
秋田出張も終え、今日は東京体育館のジムでトレーニングしてきました。 今日の東京の天気は、最近の天候不順がウソのような汗ばむくらいの好天でした。本来ならば、皇居周回コースへ行ってもおかしくないわけですが、東京体育館を選択したのは、筋力アップ系のマシーンを使ってみたかったからです。 目的は、故障した膝周辺の筋力強化です。脚の筋力を強化すれば、膝に掛かる負担も減るはずですよね。フィットネスクラブTIPNESSが運営・管理する東京体育館のトレーニングジムには脚力系のマシーンが4種類あります。実際にはもっと種類がありますが、「脚1」「脚2」「脚3」「脚4」の4系統に分けられているようです。それらを以前から使っていたトレッドミル、エリプティカルトレーナー、自転車漕ぎなどする傍らで、2セット行いました。やはり普段のジョギングではあまり使っていなかったんでしょう、この時間になっても筋肉に心持ち疲労感が残っています。ただ、残念ながら、左膝周辺にも若干の違和感を覚えました。 次のレースは5月4日の春日部大凧マラソンのハーフレースです。筋力強化を図りつつ、すこしずつ走行距離を伸ばしてみて、レースまでに何とか、ハーフ走の距離に近いところまで走っても膝に痛みが出ない確証を得られればいいなと思っています。 クリックするだけで募金できます。難病と闘う子供たちにも支援の手をさしのべることができます。 我々には負担は掛かりません。まずはサイトをよくご覧下さい。→単身赴任生活チャレンジ日記
Apr 21, 2007
コメント(8)
今日、近くの整形外科へ行って、左膝の状態を診てもらって来ました。 2枚のレントゲン写真を撮って貰いましたが、大事には至っていなかったようです。 いろいろ心配しました。患部は、左膝の皿の下、外側の所にちょっと骨の出っ張りがあるかと思いますが、その上の部分です。ランナー膝でもないし、ジャンバー膝でもなし。部位としては、靭帯に近いし、靭帯だと厄介かなとか、考えながら医者に行ったんですが、骨と脂肪などが擦れて炎症を起こしたのだろうとのこと。様子を見ながら、ジョギングは再開して構わないというお言葉をいただきました。 やはり、練習前のウォーミングアップと、練習後のストレッチを入念しなさいとのお達しでした。 確かに、これまで、疎かにしすぎでした。これを肝に銘じて、練習の仕方、見直していかないといけませんね。 クリックするだけで募金できます。難病と闘う子供たちにも支援の手をさしのべることができます。 我々には負担は掛かりません。まずはサイトをよくご覧下さい。→単身赴任生活チャレンジ日記
Apr 17, 2007
コメント(24)
好天の中で迎えた今日のかすみがうらマラソン、願わくば自己ベストの更新をと、意気込んで臨んだレースではありましたが、27.5キロの給水所にてジエンド。これが初の途中棄権です。 熱い日ではありました。救護ボランティアの人かおっしゃっていました。去年よりも暑くて棄権者が多いと。左膝が悲鳴を上げちゃいました。10キロ過ぎたあたりから痛みだし、それ以降は歩いたり走ったり、騙し騙し進みましたが、27キロで5時間のペースランナーに抜かれ観念しました。 実のところ、嫌な予兆はあったんです。レース前の2度のジョギングをいずれも左膝の痛みで終えていたんです。 今日もそれが再発しないか気掛かりだったので、過去のフルマラソンと比較して最もスローなキロ5分半のゆっくりペースで様子を伺いながらの走りでしたが、それもたいした効果にはなりませんでした。 やはり悔しいですね。早くリベンジしたいところですが、夏前は5月4日の春日部・大凧マラソンのハーフレースです フルでのリベンジは秋まで待たねばなりません。 もちろんそれよりもまず、膝の状態の確認と然るべき手当てが必要なんでしょう。 早期回復できるよう手を施したいと思います。 PS、タケルさんにようやくお会いすることができました。イメージどおりの爽やかな御方でした。 クリックするだけで募金できます。難病と闘う子供たちにも支援の手をさしのべることができます。 我々には負担は掛かりません。まずはサイトをよくご覧下さい。→単身赴任生活チャレンジ日記
Apr 15, 2007
コメント(20)
明日はいよいよ、かすみがうらマラソンです。今日はリラックスした(言い方を変えると怠惰な)一日を送っております。 フルマラソンは、昨年のつくばマラソン以来の約5ヶ月ぶり、今回が4度目。 この1週間も、先週の土曜日に24キロ、火曜日に11キロ走ったきりで、飲み会は2回参加し、おまけに献血までと、あまりに普段と変わらない1週間。今更あまりチャレンジングな目標タイムは設定できませんが、それでも何とか自己ベストを約8分短縮して、サブフォーが達成できれば言うことなしです。 天気が心配されますが、気温が上がった今日よりも、明日の気温は数度下がるようですし、雨の心配もなさそう。コンディション的には問題ないようです。 夜の恒例、スポーツニュース番組のハシゴも、今日のドラゴンズは既にデーゲームでカープに敗れたので、見なくてすむので、早めに就寝して明日のレースに備えようと思います。 クリックするだけで募金できます。難病と闘う子供たちにも支援の手をさしのべることができます。 我々には負担は掛かりません。まずはサイトをよくご覧下さい。→単身赴任生活チャレンジ日記
Apr 14, 2007
コメント(8)
かすみがうらマラソンを来週末に控え、今日はサクラ舞い散る皇居周回を4周+αの24キロ走って来ました。 願わくば30キロ超といきたかったのですが、練習不足の体が受け付けてくれませんでした。残念。 皇居のサクラも次に見るのは1年後。そのときはどんな立場になっているやら。 そういえば、以前紹介したジャグリングする紙人形の路上販売を都内某所で目撃しました。 最初はやり過ごしたんですが、思い当たることがあってUターン。サクラならぬ黒子探しです。 黒山の人だかりの中にその姿を追いましたがなかなか見つかりません。5分は探したでしょうか。ようやく見つけました。紙人形と黒子を結ぶホットラインを。 タネを見つけるのは気分がいいものです。 クリックするだけで募金できます。難病と闘う子供たちにも支援の手をさしのべることができます。 我々には負担は掛かりません。まずはサイトをよくご覧下さい。→単身赴任生活チャレンジ日記
Apr 7, 2007
コメント(13)
今月も3日にして走り始めました。 次のレースは15日のかすみがうらマラソン、フルマラソンです。 過去に3度、フルマラソンは走りましたが、今回が一番練習怠けてます。そろそろ走りこむ量を増やしておかないと、ハーフでは何とか騙せても、フルはキツそうです。 ちなみに今日走った距離は10キロ、若干パラパラしていましたが、それでも花粉は漂っているようで、走り終えて赴任先の棲家へ戻ると目が痒くなりました。レースの頃には飛散量も気にならない程度になっていてくれれば。 花粉飛散で思い出しましたが、「花粉飛散で、目も悲惨」など、飛散と悲惨をかけるネタを時々ラジオの投稿コーナーで聞くことがありますが、投稿者もDJもきっと花粉症じゃないんでしょうね。花粉症の人なら、この二つの言葉が同音であることなんて発症したときから意識してますから。 取り止めのない話になってしまいましたが、レースまでには1度30キロ以上は走っておきたいと思います。何とか、有言実行でいきたいところです。 クリックするだけで募金できます。難病と闘う子供たちにも支援の手をさしのべることができます。 我々には負担は掛かりません。まずはサイトをよくご覧下さい。→単身赴任生活チャレンジ日記
Apr 3, 2007
コメント(12)
今月も月間100キロクリアしました。 1月が100キロ、2月が101キロとギリギリクリアしている状況が続いていますが、一応、今月も後2日を残して月間走行距離100キロです。 こんな状況で3ヶ月間に10キロレース2回、ハーフレース2回の計4つのレースに出場しましたが、レースで満足のいく走りをするには、月間100キロでは不十分な感じがします。 来月はフルマラソン出場なので、楽勝で100キロクリアするくらいじゃないと苦しいでしょうね。 クリックするだけで募金できます。難病と闘う子供たちにも支援の手をさしのべることができます。 我々には負担は掛かりません。まずはサイトをよくご覧下さい。→単身赴任生活チャレンジ日記
Mar 29, 2007
コメント(2)
先日の仙台出張で、初めて傾斜付きのトレッドミルを体感しました。トレーニングジムは東京体育館しか行ったことはなかったのですが、そこのトレッドミルは傾斜がつけられないタイプ。傾斜付きも一度体感したいと思ってましたが、ようやく出張先で実現しました。 場所は、仙台市の長町にある社会保険仙台健康づくりセンター ペアーレ仙台です。ここのトレーニングルームで、傾斜付きトレッドミルを20分の制限時間を一杯に2サイクル体感しました。 傾斜を0度~4度の範囲で変えながら走ってみました。1度傾斜が付くだけで負荷が増すのが分かりますね。やってると慣れるのかも知れませんが、4度も傾斜をつけるとかなり負荷が増すように感じられました。 ちなみに、ペアーレ仙台には、トレーニングルームの他、室内プール、天然温泉「ながまち温泉」もあり、トレーニングルーム利用後は、ながまち温泉に浸かってきました。料金はトレーニングルーム450円、温泉が500円の合計950円。かなりお値打ちでした。 社会保険健康事業財団ホームページ クリックするだけで募金できます。難病と闘う子供たちにも支援の手をさしのべることができます。 我々には負担は掛かりません。まずはサイトをよくご覧下さい。→単身赴任生活チャレンジ日記
Mar 28, 2007
コメント(10)
今日の熊谷さくらマラソン、レース直前まで出走するか迷いましたが、走ってきました。 天候が心配されていた今日のレース、朝起きてみると、予報通りの雨模様です。おまけに寝起きの低体温。さらに、雨対策無しときました。明日からの出張を考えると、やはり棄権かという思いが自宅を出る時点では強かったのですが、昨日の日記にも書いたとおり、参加賞だけでも受け取ってこようかということで、車で会場へ向かいました。 今日の朝食は、ファミレスでのモーニングセット。この時点でも雨脚は変わりません。電車で行く場合の2倍の時間を要したとしても、ハーフレース開始の約1時間前に設定されているエントリー終了時間には十分間に合うだろうとの読みで、ドリンクバーをお代わりしながらゆっくりした朝食を取っていました。 それも誤算でしたね。2倍という読みは大きく外れたのと、悪天候で車利用者も多かったのでしょう。会場に着くまで車の列でしたし、会場から遠方の駐車場へ誘導されるなどでさらに会場到着時刻は遅れ、結局受付にたどり着いたのはエントリー終了時刻の30分後、つまり、レースまで30分位しかない頃でした。 てなことで、この時点ではあっさりと参加賞引換のテントの方で、棄権の意思を伝え、ICチップを返却して、参加賞のTシャツをいただいてしまいました。 せめてスタート時点までいようかと考え、特設ショップなどをウロウロ。すると、ショップに雨対策なるポンチョが売っています。それも残り2個。 次回用にストックしていても悪くないと思い急いで購入。そんなショップ回りなどしているうち、体温も徐々に上がってきました。雨脚も心持ち和らいできたような感じです。加えて、周辺には今か今かと出走準備に余念のないランナーばかり。 一旦は棄権した15分後には180度方針が変わり、急いで着替え出走することにしました。 するとどうでしょう。雨はほとんど落ちてこなくなり、ついにスタート時点でも雨があがりました。 長くなりましたが、公式記録無しのレースとは、棄権するつもりでICチップを返却したため、ICチップ無しで走ったということです。 こんな感じで煮え切らない状態でレースに突入したわけですが、レースプランは一応考えてありました。7週間前のレースは、事前の走り込みが十分でなかったため、ペースを落とし気味にスタートするプランで臨みました。結果的にそれが幸いし、終始フラットなペースで走ることができ、自己記録更新となりました。しかし、今回は前回よりもさらに事前練習不足です。前回のような走りをしたところで、芸がありません。そこで、今回はいっそのこと。最初から早めに行っちゃおうというプランで行くことにしました。 結果はやはりというか、前回よりも2分23秒遅い、1時間48分21秒でした。 まだまだ1時間45分、つまりキロ5分のペースで走り切るだけの体力はないようです。ただ、好いように解釈すれば、練習不足でもこれ位なら、練習をちゃんとしてれば、もっとタイムは伸びるだろうと考えることにします。 次は、4月のかすみがうらのフルマラソンです。花粉もずいぶん楽になったんで、練習に心がけて臨みたいと思います。 クリックするだけで募金できます。難病と闘う子供たちにも支援の手をさしのべることができます。 我々には負担は掛かりません。まずはサイトをよくご覧下さい。→単身赴任生活チャレンジ日記
Mar 25, 2007
コメント(16)
今日はいろんなスポーツがやってましたね。プロ野球もパリーグが開幕しましたし、ボクシングにフィギュアスケートにサッカー、高校野球、春高バレーなどなど。 うちの息子も空手の昇級試験で、付き添って行ってきました。 昇級試験はずっと付き添っていますが、やはり級が上がってくると、組み手と呼ばれる対戦もそれなりに迫力が出てきます。息子も見ごたえある組み手をしてくれるかと親バカな期待をしておりましたが、いまいち乗りが悪かったです。 審査が終わり、試験に立ち会っていた息子が通う道場の先生に、組み手についてご指導をいただきましたが、今週の道場でも状態を見てももう一つ調子が出ていなかったとのことです。インフルエンザの回復から1週間以上経ちますが、まだまだ全快でもないようです。 さて、話は変わって、私のレースの話。 明日は熊谷ハーフマラソン、7週間ぶりのハーフマラソンです。 開催地である熊谷市のピンポイント天気予報によると、25日0時から12時までの3時間ごとに天気が弱雨となっています。 まちがいなく雨のレースとなりそうです。 出走は朝の寝起きの気分で判断したいと思います。ひょっとすると、参加賞だけでもいただきに行くことになるかもしれません。 クリックするだけで募金できます。難病と闘う子供たちにも支援の手をさしのべることができます。 我々には負担は掛かりません。まずはサイトをよくご覧下さい。→単身赴任生活チャレンジ日記
Mar 24, 2007
コメント(10)
今度の日曜日は7週間ぶりのレースの予定ですが、今日の天気予報では、雨模様です。 レースに出場するようになって、1年半位になりますが、天候には恵まれていて、9割以上の確率で晴れでした。後6日あるので、何とか予報がわかってほしいものです。 さて、昨日の15キロに続き、今日も14キロ、マスクして走って来ました。昨日の外ランも久々でしたが、2日連荘も久々でした。さすがに、太ももを触るとちょっと痛いです。怠けていた証拠ですね。なんか、学生時代によくやった試験前の徹夜みたいですね。こんなじゃいけないんですが、この期に及んでは仕方ないですね。次のレースではこの教訓を生かして、、、と、毎回言ってるんですね。息子には伝染させないようにしなくては。【2007年8月発売予定】スターウォーズ エクスパンションパック デジャリック・ホロ・チェス セット【トミーダイレクト】フロントページでも紹介していますが、スターウォーズエピソードIV「新たなる希望」で、ミレニアム・ファルコン号船内でルーク・スカイウォーカーがオビワン・ケノービにライトセイバーの使い方を教わる傍らで、チューバッカとC-3PO、R2-D2が対戦していたホロゲームです。 クリックするだけで募金できます。難病と闘う子供たちにも支援の手をさしのべることができます。 我々には負担は掛かりません。まずはサイトをよくご覧下さい。→単身赴任生活チャレンジ日記
Mar 19, 2007
コメント(16)
花粉の季節に入って以来、なんとほぼ1ヶ月ぶりに外を走って来ました。 といっても、先週は出張先の沖縄で1度、出張ランをして来たので正確にはそのときが久々の外ランだったわけですが、沖縄は花粉の飛んでない地方ですからね。普段のジョギングで外を走ったという意味でのことです。 これまで今月は先週の日曜に東京体育館で走ったのと、沖縄で出張ランした2回きり、距離は20キロに留まっていました。 一応今月も目標の月間100キロは達成したいですし、来週には2月4日以来のレース、ハーフマラソンも控えているので、今回外走りを敢行しました。 まだまだ花粉も甘く見ることはできないので、昨年のこの時期同様、マスクして、花粉の飛散が少ないとされる暮れてからの時間帯に15キロ走って来ました。 やはり練習不足なので、軽快な走りとはいきませんでしたが、心地よい疲労感が漂っています。 今週は、可能な限り走り込んでレースに備えようと思います。 PS.息子の空手の試合、1回戦負けでした。学年別・男女別・上級初級別に分けられたトーナメントの試合形式で、息子が出場したのは小学4年生男子初級の部、出場者は13人です。しかも息子は初級の中でも一番上の級なので、本人は良い結果が得られると思ったのでしょう。受付時にもらったパンフレットで出場者数を確認すると、勝ったも同然のような顔しておりました。ところが、結果は1回戦負け。しかも相手は3級も格下の相手でした。負けて戻ってくるなり、防具が引っ掛かってうまく動けなかったなどと言い訳です。防具のせいにするなと叱ってやったのですが、道場の先生から病み上がりでよく頑張ったとほめられると、もうすっかり回復しているはずなのに、今度は敗因をインフルエンザにする始末。どこまでも都合の良いように考える男のようです。 クリックするだけで募金できます。難病と闘う子供たちにも支援の手をさしのべることができます。 我々には負担は掛かりません。まずはサイトをよくご覧下さい。→単身赴任生活チャレンジ日記
Mar 18, 2007
コメント(6)
ようやく今月初めて走ってきました。 走るといっても、東京体育館トレーニングルームです。ここのところ、屋内での走りに徹しています。もちろん、理由は花粉症対策です。実は、最後に屋外を走ったのは2月11日。つまり、丸1ヶ月屋外を走ってません。 花粉も今年は早く始まった分、早く終わりそうな雰囲気です。とりあえず、スギ花粉は今後飛散量が少なくなっていくとのこと、これからヒノキ花粉が始まるので楽観視もしてられませんが、ぼちぼち屋外も復活したいと思います。 ちょうど今日、25日の熊谷さくらマラソンの参加通知書が届いていました。練習不足をすこしでも解消していかないとね。 クリックするだけで募金できます。難病と闘う子供たちにも支援の手をさしのべることができます。 我々には負担は掛かりません。まずはサイトをよくご覧下さい。→単身赴任生活チャレンジ日記
Mar 11, 2007
コメント(10)
今月も月間走行距離100キロの目標、何とか達成しましたよ。 結局、今回の富山出張でも走ることはできず、出張の帰りに寄った東京体育館での機械相手での達成でした。 富山では、午後から天気が悪くなったからですが、走らなくて良かったです。いつもの調子で酒かっくらってたら、今年一番の鼻づまりです。これがあるから、花粉の季節は侮れません。 てなことで、ノルマの達成は東京体育館で果たすしか道がなくなってしまいました。 ただし、今日はいつものようなトレッドミル一辺倒ではなく、エリプティカルトレーナーとステアクライマーとの合わせ技です。 後の2つのマシーンにより消費したカロリーを距離換算して、トレッドミルで走った距離に足しました。19キロ走ればジャスト100キロだったんですが、ご愛敬で1キロ余分に走り、月間走行距離101キロとなりました。これで月間100キロ以上も18ヵ月連続です。めでたしめでたし。 クリックするだけで募金できます。難病と闘う子供たちにも支援の手をさしのべることができます。 我々には負担は掛かりません。まずはサイトをよくご覧下さい。→単身赴任生活チャレンジ日記
Feb 28, 2007
コメント(4)
ここのところ、毎月のように月末は、月間走行距離を100キロに載せることに四苦八苦しています。 今月は4日にハーフレースがあったので、余勢を駆って目標早期達成といきたかったのですが、花粉症発症が去年よりも2週間早まったのは誤算でした。 それでも何とか100キロまで残り19キロに迫ってきました。 明日から出張ですが、出張先あるいは、東京まで戻った折にでも走って達成したいと思います。 明日はきっとLRTの写真をアップできるかと思います。 クリックするだけで募金できます。難病と闘う子供たちにも支援の手をさしのべることができます。 我々には負担は掛かりません。まずはサイトをよくご覧下さい。→単身赴任生活チャレンジ日記
Feb 26, 2007
コメント(10)
危うく鈴木宗男議員に抜かれるところでした。 宗男議員「選挙より楽」東京マラソン完走(2月19日、日刊スポーツ) http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20070219-158719.html 昨日の東京マラソンで、フルマラソン8回目の挑戦となる鈴木宗男議員(59)が自己記録を30分以上短縮する4時間7分40秒で完走したとのことです。 宗男議員のタイムを見て思わず自己記録確認しちゃいました。昨年のつくばマラソンで記録した私の記録が4時間7分36秒。かろうじて4秒上回ってましたが、レースコンディションの違い、年齢差、宗男議員が3年前に胃がん手術を受けたことなどを加味したら完全に負けてます。 あっぱれ、宗男議員。 議員はどこで練習なさってるんでしょうねえ。選挙区は雪の中でしょうし、ひょっとして皇居周回!? 宗男議員の記事を含め、開催前後の東京マラソンの報道見ていて、多くの元気をもらったような気がします。花粉の季節が始まっちゃったんでなかなか満足な練習ができませんが、次のフルでは何とかサブ4を達成したいですね。私の次のフルは4月15日のかすみがうらマラソンです。北海道出身ムネオくん ナウい☆ビーズ携帯ストラップ北方領土「特命交渉」 クリックするだけで募金できます。難病と闘う子供たちにも支援の手をさしのべることができます。 我々には負担は掛かりません。まずはサイトをよくご覧下さい。→単身赴任生活チャレンジ日記
Feb 20, 2007
コメント(17)
今月になって、上京する回数が増えています。ただ、走る機会には恵まれてなかったのですが、今日はようやく走ることができました。 一応、出かけるときは、皇居周回、東京体育館どちらでも行けるウェアの準備はしておいたのですが、結果的に選択したのは東京体育館でした。 今年も花粉症が始まってしまったので、しばらく皇居周回はお休みになるかもしれません。 東京体育館のトレーニングルームでは、いつものごとくトレッドミル1時間コース。11.5キロ走りました。やはり室内は快適です。汗を掻くのも、花粉を体内から追い出す効果があるのではと、感覚的にそんな印象を持っています。 話は変わりますが、最寄のJR千駄ヶ谷駅のホームで撮った画像です。 これは、将棋の駒のモニュメントです。その裏面(表は大山康晴名人の筆による「王将」の文字)を写したもので、最近何かと話題の太田道灌の名前を碑文に見つけたのでパチリしてきました。 太田道灌って、誰?って、人のために解説しておきますと、江戸城を築城した歴史上の人物ですが、東京都議を25年勤めると太田道灌像が贈呈される議員表彰制度が税金の無駄遣いではないかということで、一躍注目を集めています。 クリックするだけで募金できます。難病と闘う子供たちにも支援の手をさしのべることができます。 我々には負担は掛かりません。まずはサイトをよくご覧下さい。→単身赴任生活チャレンジ日記
Feb 13, 2007
コメント(14)
昨日は雑事に追われ、メールの更新ができませんでした。 今日も何かと忙しくしておりますが、取り急ぎ、今後のレース予定だけでも書き残しておこうと思います。 一昨日の「みさとシティハーフマラソン」でエントリー済みの大会がなくなってしまいました。慌てて昨日エントリーしたのが次の2レースです。■3月25日 第17回熊谷さくらマラソン ハーフ■4月15日 第17回かすみがうらマラソン フル 花粉症持ちの私にとってこの季節は”冬眠”の季節なんですが、飛散量は昨年並みあるいは以下と言いますし、温暖化で花粉の季節が前倒しになるやもしれません。この機を逃すと、5月までレース予定なしとなってしまいます。 今のモチベーションの低さからしたら、レースでも入れておかないとますますジョギングしなくなりそうなので、思い切って入れることにしました。 その後は、昨年出場した「春日部大凧マラソン」(5月4日、ハーフ)や、ウルトラへの挑戦「サロマ湖100kmウルトラマラソン」(6月24日)などを入れようか思案中です。 ちなみに、サロマは、マイレージ利用を想定しています。一人旅を家族が同意してくれるのが前提です。うちの妻子、まだ北海道行ったことないんですよね。 それともう一つは、マイレージの利用先を国内、国外どちらにするかで迷っています。豊年満作さんに教えてもらった話ですが、例えば、香港へ行く場合、羽田発、札幌経由、福岡経由の香港行きというのができるらしいのです。しかも経由地を変えて往復することも。但し、経由地は24時間以内の滞在という制限があるそうですが。要は海外行く前に、国内の短時間旅行もできるわけです。これはかなり魅力的なので。 クリックするだけで募金できます。難病と闘う子供たちにも支援の手をさしのべることができます。 我々には負担は掛かりません。まずはサイトをよくご覧下さい。→単身赴任生活チャレンジ日記
Feb 7, 2007
コメント(14)
1月14日に出場した葛飾柴又ロードレース大会10キロの記録証が今日届きました。 この大会のタイムは、ストップウォッチを押し損なって、記録がわからずじまいだったんですが、ようやく判明しました。 47分17秒 実はこの記録は、昨年10月の江戸川マラソンでの記録を2秒上回るレースでの自己ベストにあたります。(10キロは練習のときにマークした46分台の記録が自己ベストなんです。) 昨日のハーフ自己ベストに続き、今日の10キロでのレース自己ベストの判明。思わぬ誕生日プレゼントをいただきました。 クリックするだけで募金できます。難病と闘う子供たちにも支援の手をさしのべることができます。 我々には負担は掛かりません。まずはサイトをよくご覧下さい。→単身赴任生活チャレンジ日記
Feb 5, 2007
コメント(14)
ふぅ、蓋を開けたらハーフマラソン、自己ベスト達成しました。コンディションも最低、コンセントレーションも不十分、おまけに風が強い良いこと無しでスタートした「みさとシティハーフマラソン」でしたが、うれしい誤算、自己ベストで走り終えました。勝因は自重気味のスタートにあったのでは。5キロ25分10秒、10キロ50分30秒、15キロ75分50秒、これほどイーブンペースで走れたのは初めてです。とりあえず一旦こんなところで失礼します。
Feb 4, 2007
コメント(24)
全257件 (257件中 1-50件目)