PR
カレンダー
コメント新着
某経営コンサルタント&某隊長と。
やっぱり、こーゆう話する時間って
必要だわ。お互い、何を考えてるかとか
完全に伝えきるには限界あるしね。
我々は30代前半です。かろうじて。
いろんな経営者とか起業家を見てきて
ますが、みんな見せないで自分の中に
抱えこんでるもんがあるんだ。たぶん。
今日の内容。これ分からない人もいると
思う。ここで書いても伝わらない気がする。
ま、書くけど。経験値の話。
例えばね、学生と社会人って、ぜんぜん違う
わけですよ。組織の中で働く者と、組織の
トップでもぜんぜん違う。時間の流れ方や、
日々経験する量も全く違う。これは、頭で
理解しようとしてもムリです。断言します。
経験しないとムリ。
ドラクエと一緒で、最強の武器と防具あって
も、レベル1だったら、ボス倒せないでしょ?
仕事でも恋愛でも友人関係でも、今まで
どれくらい経験してるかで、考え方変わります。
変わらないのはアホです。学んでないのと同じ。
経験が影響を及ぼします。もちろん『生き方』
にも影響してきます。
『これから生きていくのに、何を考え生きるのか?』
そう考えるとね、目の前にある仕事とか、恋愛とか
友人関係とか、全てのことが小さく見えてきます。
『とりあえず、生きてることに感謝じゃない?』
ってことです。別にその仕事しないと死んじゃう
わけじゃないんだから・・・とかね。
20代は、仕事でも恋愛でも変な勢いあります。
これはこれでとっても大切。経験を積むために。
30代になると、ちょっと変わってきます。20代で
ムリした分、みんなどこかしら体調悪くしたりします。
で、40代になると、また違う視点とかも見えて
くるんでしょうね。
20代は経験の年代です。
ツライこととかあっても、次に同じツライことが
あった際に耐性ができてきます。
(あれ?なんか慣れてるな?あれれ?)
って。これが経験の賜物。その繰り返しだったりします。
経験を積んでない人は成長するスピードが遅くなります。
確実に。経験が足りなくて知識だけ豊富だと、つぶしも
利かなくなるし。良いことないな・・・。
『知識は豊富です!』・・・で?
って。
30代は、20代に積んだ経験を、どう活かすか?
ですかね・・・。