PR
Category
Calendar
Comments
Keyword Search
また・・晩御飯の写真が溜ってきました![]()
今日は、久しぶりに「Mukucyanの節約クッキング♪」やりまーす
お給料日に買い物に行って、大量の食材をGET!
その後は、コープさんの個人宅配を利用して、
今月は、あまり買い物に行かない努力をしています♪
私は、買い物に行くと、ついつい要らない物を買ってしまうから・・・
食パンや玉子、牛乳などは、近所のスーパーの特売日に買い足してまーす☆
コレが、我が家がお給料日に買った物です↓
(毎度お馴染みの「どんだけ~!」な量です・・笑)
あっ!次女さん、さっそくバナナを食べてますやん
お弁当のおかずに困らないように、お弁当用冷凍食品も買っておきました
冷凍食品は4割引で購入(冷凍出来る物は、即冷凍)
さぁ~この食材を上手に使って・・・無駄なし節約クッキング頑張るぞ~
まず、揚げるだけのエビフライの日(手作りタルソー付き)
ブラックタイガーなんて、まともに買ってたらめちゃくちゃ高いもんねぇ~
冷凍食品だと安い♪
父ちゃんが、会社の人から、こんないい物貰ってきました
ホルモンうどんが大好きな父ちゃんの為に、さっそく作っちゃいましょ~
この津山のタレは、ホンマに最高でしたわ~
久しぶりに、ペッパーライスを作る日には
父ちゃんが、鉄板を出してきてくれました。
にんにく・ブラックペッパーで味付けして牛肉(こまぎれで充分だ)
と、たっぷりのコーンをジュウジュウ焼きます
そこへご飯と、ステーキソース投入~~~!仕上げにバターを乗せて・・・
ハフハフしながら食べてくださ~~い!ガーリック最高!
節約料理といえば・・・ソースもんですねぇ~
この日は、キャベツ、ネギ、豚肉(少し・・笑)ちくわ、焼きソバ、
冷凍ご飯を使って「オムソバ飯」作りました☆
↓ちょっと、手の込んだお料理を頑張った日(笑)
なんせ我が家は、なんでも大量生産ですから大変でした~
こんな時は、次女さんが大活躍!上手にお肉で野菜を巻いてくれました☆
レンジでチンして、柔らかくしたじゃがいもと人参を巻いてます♪
味付けは、酒・醤油・みりんです♪ ご飯が進むわ~
カーズのチーズマカロニ付きなんだけど・・・車に見えない(笑)
スープも作ったのに。写真を撮り忘れてます
こないだアップした餃子鍋の次の日は、お鍋の残りに
うどんや肉団子、野菜を足しただけ~(2日連続で鍋ですよ~^^)
今度はポン酢で頂きました~
父ちゃんが忘年会に行った日(一昨日)
我が家の夕飯は、カレーライス(のみ)☆(←手抜き)
我が家はいつも、大きな圧力鍋で”ナミナミ”とカレーを作ります。
そして、昨日は・・・
ご飯の上にカレーを乗せ、真ん中をくぼませて、玉子をポトンッ♪
ミックスチーズを乗せて・・・
{あら? ミックスチーズが、ちょっと足りないかも・・・
え~~い!粉チーズを足そう}←(超適当)
オーブンで焼いたら、アッツアツのカレードリアの出来上がり
おっ!たまご出てきた♪
後片付けの時に、カレーが入った鍋を覗いてみると・・・?
よし!カレーが、まだ少し残ってるぞ~
残りのカレーの半分は取っておき、ラップをして冷蔵庫に入れ・・・
鍋に残ったカレーには、夜のうちからお水を足して
鍋にこびりついてるカレーを落としながら・・
(コレやるだけで、鍋を洗うのが超ラクちん♪)
玉葱とコンソメ・塩・コショウを足しておきます
そう!カレースープです☆今回はココへ、ペンネを入れてみました
冷蔵庫に取り分けていたカレーは、
またお鍋に移し、おダシを足して、
白菜や玉葱・ちくわなど・・冷蔵庫にある物を何でも足して作れば
食べ応えのある「カレーうどん」が完成☆(写真は撮る暇がなかった・・泣)
今朝、子供達は、ガッツリ「カレーうどん」を食べて学校へ行きました☆
長男は、うどんがなくなったので、ご飯を入れて
「スープカレーやぁ~~」と、言って食べてました
どんだけカレーラッシュが続くねんアハハハ
↓コチラは、Jちゃんに買って来てもらった「50円カツ」で作ったカツ丼です☆
まさかのラーメン付き(笑)
めんつゆが、冷蔵庫にあったので、
めんつゆにお砂糖を足して作りました(ラクチ~ン♪)
ラーメンには、婆ちゃんから送ってもらった焼き豚を入れました^^
こうしてまとめてみると・・我が家の晩御飯って、材料費安っ(笑)
今月は、いい感じに食費を抑えられてるぞっ♪
大食い家族はとにかく量が必要なので、あの手この手で頑張らねば~
また残りの写真は今度アップしま~す
いつも応援(クリック)、ありがとうございます☆
節約クッキング♪総集編2&節約術~♪の巻! 2012年05月09日 コメント(6)
mukuちゃんの節約クッキング総集編!の巻! 2012年05月07日 コメント(8)
たけのこパラダイス☆米のとぎ汁は最高なの… 2012年04月28日 コメント(6)