PR
Category
Calendar
Comments
Keyword Search
ども!MUKUでございます^^
昨日は、ブログをお休みしてしまいました。
いや~~父ちゃんが連休に入ってからは、
予定がビッシリで、目が回りそうでございますぅ
昨日は、またまたハードな1日でした。
長女の部活が急遽お休みになったので(1年生だけ)
また、みんな揃って、私の地元に帰ってました。
(次女&ノアさん移動中の車の中でカシャ)
まず、婆ちゃんちに寄って、長女・長男・次女さん・ノアさんを降ろし・・・
私と父ちゃん・そしておチビさんは、大きい婆ちゃんちへGO!
父ちゃんは、お正月休みがなかったので
やっと、大きい婆ちゃんちに新年のご挨拶に行くコトが出来ました
95歳の大きい婆ちゃん!いつもニコニコ朗らかで、
一緒に居るだけで「元気パワー」を貰えます^^
いっぱいいっぱい苦労してる婆ちゃんが、いつも私達に教えてくれるのは
「人の痛みが分かる人間になりなさい」
昨日もまた、私達夫婦は、大きい婆ちゃんからたくさんのコトを学べました
帰り際に、
「健康が第一やでな!しっかり頑張るんやで!」
と、婆ちゃん。
「うん!婆ちゃんも風邪引かんようにね!また来るわね!」
そう言って、大きい婆ちゃんちを後にしました。
私も、大きい婆ちゃんのようなお婆ちゃんになれるように頑張ろう
!
今回、上の子3人を婆ちゃんに残してきた理由。。。
そう!それは・・・
このままでは冬休みの宿題が終わりそうにないからでありまーす
冬休みって短いでしょ?
クリスマスやお正月っていう大きなイベントがあるので、
年末年始・・・何かとウチの中もバタバタしてますよね~?
それなのに・・・ウチの子供達が通う学校では
宿題が、かなりの量出てます
次女さんは、まだ1年生ですので、ワークや絵日記を超特急で仕上げてました
が・・・しかし・・・
「計算カードのタイムを毎日計る」と、いう宿題に・・・
全く手をつけてなかったんです。
ってゆ~か・・・計算カードの宿題があったコトすら知らなかった母
(オイ!おかん!ちゃんとチェックしとけよ!・・・笑)
ココ3日間で、計算カード漬けの次女さん
可哀想に・・・(苦笑)
しかも、指を使いまくって計算してるのに、全くタイムが縮まらない
次女さんよぉ~そろそろ指を使うのをやめようぜ~(泣)
長男は、大ッキライな漢字プリントと、ワークの社会が終わらない
「マジメにやらんと、絶対間に合わへんってー!」
焦る私とは、対照的に・・・
自分が即興で作った、変てこりんなラップに乗せて、問題を読む長男
「YO!YO!チェケラ♪ ア~ウの記号の~♪
工業地帯の~~♪ な・な・名前を~~♪ か・き・ま・しょ・う!HEY!」
(その余裕・・・どっから沸いてくるんだぁ?マジメにやれー!マジメに!)
長女さんに関しては、部活休みの間に、
ちょこちょこと宿題をやっただけなので。。。
まだ、大量のワークが残ってます
一昨日も・・・必死こいてワークをやってた長女さん。
そこへおチビが、次女の計算カードを持って来て、
「なぁなぁ~サヤちゃん!コレは・・・3やろ? コレは・・・2?
じゃーコレは何?」と、質問攻撃
長女 「ジュリ・・・サヤは勉強せなあかんねん!1人で勉強してくれる?」
チビ 「ヤダサヤちゃんと勉強するもん!」
長女 「じゃあ・・・母さんとやってくれる?」
チビ 「ヤダサヤちゃんとやるもん!」
こんな感じで、ずーっと長女の傍から離れませんでした。
こんなに勉強の邪魔されるなら・・・
各自、自分の部屋で勉強すリャ~いいものを・・・
我が家の子供達は全員・・・
同じ時間にリビングに集合して、いっせいの~で
お勉強タイムがスタートするんですよ
「ココは、寺小屋かっ!」
で・・・
「邪魔されて出来へん!」「勉強が進まへん!」って文句を言う。
まったくもって、おかしな話ですわ(笑)
昨日、少しは宿題が進んだみたいだけど、まだ残ってます
一体、どーなっちゃうんだろう![]()
大きい婆ちゃんちから、婆ちゃんちに戻ってから、
またウダウダとお話して・・・
たくさん荷物(頂き物)を車に押し込んで(笑)
大量の荷物と一緒に、今度は伯父さんちへ行ってきました。
ココでも、またお話が盛り上がって。。。(笑)
最後は、父ちゃんの実家で夕飯を食べました
家に到着したのは、もう9時前!!
そこから慌ててお風呂に入り、大量の荷物のお片づけをしました(超ハード!)
昨日は「TEPPEN」って番組で、剣道対決があったので
父ちゃんと長女と一緒に、
手に汗握りながら、白熱の戦いを観てました
父 「剣道えぇなぁ~オレもやりたいなぁ~♪」
(げっ父ちゃん・・・頼むからそれ以上、パワーアップしないでぇ・・・泣)
普段は、部活の文句も言っちゃう長女ですが
なんやかんや言っても、剣道が好きなんでしょうね~★
ずっと真剣な眼差しで観てました
あんな風に戦えたら、かっこいいだろうなぁ~![]()
長女には、お勉強も・・・剣道も・・・
もっともっと思いっきり全力で頑張って欲しいと願う
母なのでございました
あっ・・・また日記が長文過ぎて・・・
サーカスの記事が書けなかった(笑)
とりあえずこの辺で終わっときまーす
いつも応援(クリック)ありがとうございます☆
子供の笑顔は最高です!の巻! 2012年05月05日 コメント(10)
桜~ヒラヒラ~♪お金をかけずとも、楽しい… 2012年04月16日 コメント(13)
ビュッフェの後に、インフルだってばよ~(… 2012年01月30日 コメント(10)