ハッピーシンプルライフ!!

ハッピーシンプルライフ!!

PR

Free Space

当たり前の毎日が素敵。

ひとつひとつの瞬間を、大切に大切に生きましょう。

さて、今日もいっぱいいっぱい笑いましょう♪

悲しいことも、辛い事も、笑って吹き飛ばしまっせー。





















お立ち寄り下さり、ありがとうございます♪
是非、カテゴリより
「♪ようこそハッピーシンプルライフへ♪」
をクリックして下さいませ☆
カテゴリ「我が家の物語」では、超プラス思考な母が誕生するまでのお話もありますので、読んでみてくださいね~

Profile

mukucyan4452

mukucyan4452

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Calendar

Comments

mukucyan4452 @ Re:早速(05/21) yu-ma1726さんへ こっちにもコメ残してく…
yu-ma1726 @ 早速 新しい方へもお邪魔してきたよ♪ さみしい…
mukucyan4452 @ Re:こちらもご無沙汰です!!(05/15) moromanaさんへ moromanaさ~~ん!おひ…
mukucyan4452 @ Re[1]:超ハードだったMUKUの週末&ご報告!の巻!(05/15) aki (*^▽^*)さんへ 母の日のプレゼント…
mukucyan4452 @ Re[1]:お疲れ様!(05/15) ナナいろさんへ ナナいろさん、ありがと…

Keyword Search

▼キーワード検索

2012年04月09日
XML
カテゴリ: 子育て日記

ども!やーーっと春休みが終わりましたーー

今日から、子供達は、新学期が始まりました!

今日は、ポカポカ陽気で、ホンマに気持ちがいいですよね~

春

そして、新1年生の入学式です☆

お天気がいいので、とても良い1日になりそうですね♪

お子様が、ご入学された皆さん、おめでとうございまーす

いや~しかし・・・今朝は、久しぶりの学校なので、

muku家は、ホンマにバタバタしてましたぁ~

クリーニングに出してた長女のセーラー服・・・

さぁ~出かけるぞ!って時になって、長女がいきなり

「母さん!大変や~スカーフがなぁーーーい!」

とか、言い出しやがって

(コラコラ!おかん!言葉遣い!気をつけなさい・・笑)

「そんなもん、前の晩からちゃんと用意しとけ~~~」

って大騒ぎ!

部屋が、泥棒に入られたように荒れるまで探しまくって・・・

かなりの時間を費やして・・・

やっとこさ私が探し出した長女のスカーフ

どこにあったと思います?

ホンマ、考えられへん

学校に着ていくウインドブレーカーのポケットの中にあったんですよ!

長女が「なくさないように・・・」って、自分で片付けてあったらしいんです!

「自分が片付けた場所を忘れるって、どーいうことやねん

どんだけ、ボーーーっとしてんねん!この帰宅部ーーー!

パソコンやマンガばっかり見てないで、早く新しい部活に入れーーー!」

って、おかんは、朝から大荒れでございました

(↑ 帰宅部、関係ない?・・笑)

結局・・・お友達が呼びに来てくれた時間に長女は間に合わず・・・

中学校まで長女を送ってきました

1番上の子が1番手がかかる~~~(しかも、名札を忘れてますわ・・泣)

長女にかまってたおかげで、

新学期早々・・・次女さんが忘れ物をしたまま、学校へ行ってしまいました

(絶対、長女のせいや~~~

そんな頼りない我が家のオタッキー長女さんは、今日から中学2年生!

野生の王様長男君は、6年生!

不思議の国の次女さんは、2年生です!(笑)

みんなクラス替え・・・みんな、どーなったかな?

きっと、我が家は今日・・・

子供達が帰ってきたら、一斉に「新学期報告会」が始まると思うので、

聖徳太子のように、子供達の話を一斉に聞いてあげたいと思います(笑)

みんな期待と不安に胸膨らませて学校へ向かいましたが、

可哀想なのは、おチビさん・・・。

春休み中は、次女さんが毎日のように、おチビの手を引いて、

公園へ遊びに連れて行ってくれて、

長男が、プリキュアごっこや、ポケモンごっこして

おチビに付き合ってくれて、

 長女さんが、ワガママおチビにスパルタ教育をしてくれていました(笑)

新学期が始まって、おチビはとっても寂しそう。。。

「みんなは?何時に帰ってくる?」

まだ、時計も時間もちゃんと分かってないくせに、

朝から、そればっかり聞いてきます

やっぱり、とっても寂しいみたいです

あぁ~~それにしても、なんだか、この春休みは、とっても忙しかったぁ~

春休み最後の昨日は、毎年この時期に行われるお祭りに

子ども会で、参加してきました!

私は、役員ですので、前日からのお神輿の準備や、買出し・・・

お祭り当日も、休憩所に先回りして、

みんなの食事や飲み物などを、準備したりして忙しく走り回っていました

今年も、父ちゃんが、子供神輿について回ってくれたので

私は、2人のママさんと、おチビを連れて車部隊だったんです!

ピース

お天気にも恵まれて、長い長い距離でしたが

子供達はみんな頑張ってお神輿を引いて歩いてくれてました

忙し過ぎたので、今年はお神輿の写真が撮れませんでした

可愛いゆるキャラちゃん登場で、群がる子供達(笑)

群がる群がる・・・

かごを持ったお姉さんが、可愛い飴ちゃんを、子供達に配ってくれていました

今年も、muku・・・

お祭りのお手伝いも、おしゃべりも・・・

毎度のごとく、全力で頑張ってきましたので、(笑)

 余ったビールが貰えちゃいました~(やっぱ頑張るといいコトあるわ~♪)

↓ 久しぶりのホンマのビールですわ~(第3のビールではない・・笑)

ビールGET

お菓子もいっぱいGETグフフフッ(お菓子代一回分浮いたー

わーーい

おまけのおまけに、余ったお弁当もGETして帰ってきましたよラッキー☆

次の子ども会行事は、6月に予定されてる「親子旅行」です

今年も旅行先は、またUSJに決まりそうです^^♪

小学生以外は実費での参加になるので、

今まで以上に節約に励んで旅行費を貯めねばなりません

この春は、いろいろやりたいコトがたくさんです

今まで以上に節約上手になれるよう、頑張ります!

時間も、もーっと上手に使えるようになるといいなぁ~ぽっ

(今はまだ、時間の使い方が下手なので、毎日バタバタしてますねん

よーーっし!ガッツリお昼ごはん食べて、

また昼からもパワフルに頑張るぞ~~い

(え?それ以上パワフルになったらウザイって?・・・笑)

それでは、今日はこの辺で~

毎度おおきに~~~

皆様の温かい応援(クリック)が、更新の励みになってます★

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ 女性人気ブログランキングL-Reco 人気ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年04月09日 12時33分14秒
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:  
エンジェル さん
入学式を終え…疲れたぁ↓(泣)ウチの長男は、小さい時は仮面ライダーで、高学年からウチもジャッキー!!DVDばっかり(泣)やられるのは、ホントうまいッ!!その演技、どこかで役立たないかなぁ!?(笑)
で…バクテンがしたい!!と言い出し小1から器械体操!!はい!お陰でバクテンできます
長女がこの時期は、確かに部屋にこもってたなぁ!!長男…全く反抗期ありません…凄い、お喋りです(笑)あの子は、キットいつも私に叱られながら育ったから反抗期きても分からないかも~今では『はいはい…』と流されてしまってるわ…(笑)
女の子の方が、年頃になると
扱いにくい!!
ウチも長女はマイペースで、ノンビリです!!
聖徳太子…ホントわかります(笑)あれ、ホント一斉に喋りますよね??ウチの子供達は、ミンナ声がデカイのは絶対、子沢山だからだよなぁ??
暖かそうですね??入学式…マダマダ…コッチは寒いです↓ (2012年04月09日 13時19分53秒)

こんばんわ  
yu-ma1726  さん
その様子からまた長女ちゃんのお部屋は荒れてるのですね・・・あんなにきれいになっていたのにΣ(・ω・ノ)ノ!
でもうちも一緒だわ~。うちの娘の部屋もなんで気にならないのか不思議なぐらい散らかってる!

そっか~春休みだったからみんながいたんだよね。私おばあちゃん任せだからなんか休みだった気がしない(笑)
おちびちゃん寂しいんだろうね。。 (2012年04月09日 20時02分07秒)

同じく  
なんだか怒涛のような春休みでしたぁぁぁ
片づけのゴミたちが笑ってます・・・(-"-)

ウチも明日入学式だからオッサンは
さらにオッサンらしく(笑)
ブレザーなんぞ着て中学いってきますよ~~~

法被姿ってどうしてこんなにかわいいんだろうか?
いいなぁ~地元のお祭りおおいよねぇ?mukucyanさんとこって~
オイラの町は住宅地ゆえ自治会のはあっても地元ゆかりのんとかないんだよねぇ・・・

今朝はまあちゃんのランドセル用の鍵を大捜索いたしました(-"-) (2012年04月09日 22時13分56秒)

咲いたね~(^^)  
アズナナ  さん
すごくゴージャスな紫色したお花は、ヒアシンス?! ・・だよね?
いいな~♪ 自宅に咲く花で「春が来た!!」って、実感できるのって
すごくいい◎  そんな気持ちのいい日に、み~んな一緒に進級だね♪
今朝は珍しく、我が家は段取り良くバタつかないで済んだけど・・
ウチでも朝の騒動は日常茶飯事(-"-)だよ。。。
「ない!ない!!ない!!!」で、みんなで朝から大捜索・・ あれって
メチャメチャ疲れるんだよね~~~ でも、長女ちゃんのスカーフも
無事に見つかって良かった(^^)

おチビちゃんの笑顔を見れば、このお祭りがどんなに楽しいものだったか
一目瞭然だわ~~~☆  mukucyan、お祭り奉仕の勤労後に飲む
本物のビール(第3の・・ ではない 笑)は、さぞかし美味しかったでしょう(^^v
(2012年04月09日 23時05分08秒)

2回目です。  
みっこ さん
こんにちは。
こちらにコメントするのは2回目です。
同じ子沢山ママなので いつもmukuさんのブログ見て元気をもらっているんですが、、

今日の私はさすがに疲れ切ってしまい何もかもイヤになってしまいました(苦笑

私の子供は今6才3才9ヶ月の双子ちゃんなので一番体力的精神的に疲れる時期なのかな。。

mukuさんは何もかもイヤになることないですか?

今日の私は「なんでこんなに沢山子供作ってしまったんだろう」とさえ思ってしまって…
みんなカワイイのに。

いつも勢力的に料理や掃除や物作りまでこなしているmukuさん尊敬します。

なんか暗いコメントになってしまってごめんなさい…
なんだったらこのコメントスルーしちゃっていいんで(笑

(2012年04月11日 00時57分50秒)

Re[1]:(04/09)  
mukucyan4452  さん
エンジェルさんへ
エンジェルさん、入学式お疲れ様でした~~~o(*^▽^*)o~♪
我が家も去年の今頃は、午前中に長女の入学式・・午後から次女さんの入学式でバタバタでした~入学式とか卒業式って、ホンマに疲れますよね~(大きな声じゃ~言えませんが、来賓の方の挨拶とか超~長くないですか?もっと短くして欲しい)

おおお~~!エンジェルさんちの長男君も仮面ライダーを経て、ジャッキーファンに???長男と一緒だ~~~アハハ~もしかして長男同士、めっちゃ気が合うかも~(* ̄▽ ̄*)ノ"♪
お互い、反抗期はまだもうちょっと先か?・・それともこのままスルーの方向でしょうかね?(ウフフっ)
やっぱり、やられる演技うまいですか?
あまりにも上手だから、チビ達もおにいちゃんと戦いごっこするのが大好きなんですよね~最近はプリキュアに出てくる悪役までやってくれるので(頼んでないのに・・笑)チビが、ますますおてんばになってきてます(苦笑)
我が家の長男は、とにかく勉強が大嫌いな人なんで、頭を使う仕事は絶対無理だろうから、こうなったらもうアクションスクールかなんかに放り込んでやろうかしら( ̄ー ̄)ニヤリッ?
え??? エンジェルさんちの長男君は、バック転できるんですか?すごーーい!ハイ!お母さん!ジャニーズのオーディションに今すぐご応募を!!!(笑~~~)
いいですね~かなり運動神経が優れてますよね~^^かっこいい!女子にモテそう!

エンジェルさんちとウチ・・何かとよく似てますよね♪
やっぱ、新学期当日は聖徳太子になりましたか?(笑) (2012年04月11日 08時43分08秒)

Re:こんばんわ(04/09)  
mukucyan4452  さん
yu-ma1726さんへ
そうよ~~そうなのよ~~~(泣)
お部屋スッキリをキープしてたのに、この日の朝に、どえらいことになったんだよ~~~(≧ヘ≦)
女子ってさ~物への執着心すごくない???
そんなもん要らんやん!って思うような物も、どんどん出てこない? んで、1つ出したら、すぐ片付けて、また次を出せばいいのに、どんどん物を出して散らかさないとダメな人なのよね~
たとえば、聞きたいCDを出して、片付けずに次のCDを出すわけ!漫画もそう!1冊読んで、片付けずに次を出すの!最終的には机の上がCDや漫画でいっぱいになってるのよ~(絶対アホやと思う・・・笑)
それに比べて、長男の部屋なんて、どんどん物を捨てちゃうからスッキリしてるよ^^
(物を大事にしてないともいうけど・・汗)

新学期が始まってからのおチビの口癖は「あ~退屈やし~~」ですわ(苦笑) (2012年04月11日 08時49分50秒)

Re:同じく(04/09)  
mukucyan4452  さん
*まきちょん*さんへ
ホンマ、ホンマ!まさに怒涛の春休みだったよね~
でも、まきちょん!スッキリ片づいたお部屋で最高の新生活スタートやん♪

ゆうちゃん、ご入学おめでと~~=*^-^*=
ブレザーかぁ~かっけ~~~!やっぱ神戸っ子だから、制服もオシャレなんやろなぁ~こっちはまだ、あの・・昔ながらの学ラン&セーラー服っちゅ~やつですわ~(ダサっ・・笑)

ど田舎だから、地元のお祭り(イベント)多いよ~~
最近では、子ども会って物自体が存在しない地域も多いというのにね~昔ながらの・・しきたり?とかルール?的なもんは、難しくてよく分からんのやけど、回りの人に聞きながら、分からんなりに全力で頑張ってるんやけどね~^^(たまに空回りしてる・・ぷぷっ)

まぁちゃん、ランドセルに鍵ついてるの???すごーーい!めっちゃえぇランドセルですやん!(朝の1番忙しい時間に、なくされると困るけど。。笑) (2012年04月11日 08時58分51秒)

Re:咲いたね~(^^)(04/09)  
mukucyan4452  さん
アズナナさんへ
そうそう!紫色したお花は、ヒアシンスだよ~^^
ヒヤシンスって書いてある紙を、球根のそばに置いてたんだけど、いつの間にかなくなってた(笑)でも、多分ヒヤシンス!!
コープさんで40球買った時に、大きなこの球根が1個だけ入ってたの~^^☆チューリップももう少しで咲くよ~(って・・前にもアズナナさんにそう言ったのにね・・笑
なかなか咲かないもんだね~)
また春のお花がいっぱい咲いたら、ココで写真をアップするね~(最近は何かと忙しくて、なかなかブログ更新出来てないけど・・汗)

あの、朝のドタバタ劇場・・・どーにかならんもんかなぁ?ホンマに、毎日あわただしいんだもん。
いつもさ、前の晩から明日の用意を完璧にしときなさい!って言ってあげてるんだけど、誰1人完璧に出来てないんだよね(私も含めて・・・オイ!・・笑)

祭りの後の本物のビールおいしかったよ~
この日は、アサヒスーパードライの真っ黒缶(黒ビール)ももらったの~ずっと飲んでみたかったから、うれしかったわ~
「おいしいーー!コーラの味がする~♪」って私が言ったら、「んなアホな!見た目だけで物言うな!味音痴!」と、父ちゃんに鋭い突っ込み入れられたよ~でも、ホンマにコーラの味にしか思えへんかってんけどなぁ~~(←疲れすぎておかしくなってたんかな?・・笑) (2012年04月11日 09時10分03秒)

Re:2回目です。(04/09)  
mukucyan4452  さん
みっこさんへ
みっこさん、おひさしぶりです!コメントありがとうございます(*´∇`*)

どーしたの~?大丈夫?つらかったんですね~(泣)
分かるよ~分かる! いろんなことが重なって、すべてが「イヤだ~~\(*`∧´)/!」って、なるの。
私も、そんな時がありましたよーー!
みっこさんちの場合は、1番上の子がまだ6才ですもんね~
それなのに、3才と9ヶ月の双子ちゃんまで!!
そりゃ~1人で子供のお世話してる時は、大変です!
きっと・・毎日毎日あれもしなきゃ!これもしなきゃ!って、常に忙しい状態で、今は子育てを楽しむ余裕もない時がありますよね?

私の場合は、最初の結婚の時がホンマに最悪だったんですよね~、元旦那は、女と遊びに行って朝まで帰って来ない日もしょっちゅうありましたし、まだ長女も長男も小さかったし、私は仕事もしてましたし・・家のことも、もちろん全部1人でやってましたし、体力的にも精神的にもヘトヘトで・・あの頃が1番ピークだったと思います(波乱万丈ですねん・・笑)
とにかく荒れてました~イライラすると、子供にも当たってました。夜中に子供の顔見てると、突然涙がポロポロ出たり・・何もかもイヤになってボーっとしたり・・「なんで私ばっかり!」って、自分は悲劇のヒロインだと思い込んでました。
でも、そんな私を変えてくれたのが、長女だったんです
あの子にもらった言葉で、私は強くなろうと決めて、それまで落ち込んで泣いてばかりだった自分と、お別れ出来ました(゚∇^*)
そこからです!
今の私(ポジティブ大魔王)が誕生したのは(笑)

  その2へ続く・・・→ (2012年04月11日 10時13分11秒)

Re:2回目です。(04/09)  
mukucyan4452  さん
みっこさんへ(その2)

つらい時って、悪い方に考えてどんどん自分を苦しめちゃうんですよね!まぁ~適当でえぇっか!!ぐらいでどーーんと構えて「オン!とオフ」を上手に出来るようになれば、少しはラクになれるのかも知れませんよね~^^(今の私は、オンとオフの切り替えが上手になりました)小さなことは気にしなくなりました☆常に適当です(笑)
6歳と3歳のお子さんには、どんな小さなことでもいいので、バンバンお手伝いしてもらって、助けてもらって下さいね^^
ママが「ありがと~うれしい」って喜んでくれる顔を見ると、子供はまた、喜んでお手伝いしてくれるようになります。頼られてるって思うと、子供なりにしっかりしなきゃって思うみたい(笑)
4人の子を育てるのは、大変なことです。
回りの人に甘えられる時は甘えて、決して1人で抱え込まないで下さいね。こんな私で良かったら、なんぼでも話聞きますし!
溜め込んでいるものを吐き出せば、少しでも気がラクになることもあると思うので^^♪
4人も子供を育てているので、ホンマにいろーんなコトがありますが、お互い頑張りましょうね!
きっと、大丈夫!苦労の先には、必ずえぇコトが待ってます!
今の苦労も「クソくらえ~~~」って笑い飛ばしてやりましょうね(我が家もシャレにならないぐらいお金の苦労ばっかしてます・・泣)
(2012年04月11日 10時20分48秒)

Re:  
エンジェル さん
はい!新学期から聖徳太子でしたぁ(泣)一人ずつ喋って!!って言ってた私が1番声デカイってやつです(笑)私も長女は連れ子です!!前夫は私も知ってる会社の人で長い間の不倫だったみたい!!それが発覚してからも10ヶ月は耐えてましたね↓外泊とかもしょっちゅうでしたし↓(泣)毎日、長女の寝顔を見ながら泣いてました…でも、吹っ切れて、行動に出すのは早かったですよ~(笑)女って、強いんですね??(笑)長男が産まれるまで流産3回したりと私も波乱万丈人生ですわ↓そんな長男が中学生になり、気になって仕方がないんですよ~(笑)長女が中学生の頃は何にも思わなかったんですが、男の子は何だか気になり心配ですわぁ(;_;)今,何してるかな??って…小学生じゃあるまいしって思うんですが…(笑) (2012年04月11日 17時42分14秒)

Re[1]:(04/09)  
mukucyan4452  さん
エンジェルさんへ
やっぱり聖徳太子でしたかぁ~?一緒でーす(笑)
私も1番声でかいです!子沢山ママなら、声でっかくないと子供が全員集合したあの戦場では、絶対に仕切れないですよね(笑)長女が学校で男子に「お前んちの横の道通ってたら、朝からめちゃくちゃうるさかったぞ!」って言われたんだって(苦笑)
o(*'o'*)o ウオオォォォォ!エンジェルさんも波乱万丈人生ですやん!!おおお~~なんだか他人とは思えない~
共に戦ってきた同志のようだぁ~(笑)
それはそれは、つらくて苦し~い時期を根性で乗り越えてきて、今に至るのですね!
ウチの場合(前夫)は、当時・・まだ10代だった若い姉ちゃんと不倫しとりましたわ~ったく、ただのアホですわ(笑)
ウチは1年半耐えました!
でも・・体の底から湧き上がる、なんかよ~分からんものすごいパワーが私を突き動かして、1歩踏み出した途端、
そんな真っ暗な生活からは開放されて、まるで生まれ変わったんちゃうか?ってぐらい明るい私になれました^^
人は、強くなれるもんですね♪
真っ暗闇から抜け出して、そこに光が差してくると、何もかもが新鮮で、どんな小さなことにも感激したり、心から喜んだり出来るようになったんです☆それまでは、完全に心がすさんで、やさぐれてましたから(爆~)
ウチの大きい婆ちゃんがいつも言うんです、たくさん苦労した人ほど、人に優しく出来る!う~んと強くなれるんや!
「必ずえぇ時が来る!」って^^←この言葉・・婆ちゃんに会いに行くと毎回聞きますが、私の大好きな言葉なんです

ウフフっ♪ 分かりますよ~男の子って特別可愛いって言うか。。なんだかずーっと幼い頃の可愛いまんまでストップしちゃってるんですよね~(親が!)どんどん見た目はオッサン化してくるんだろうけど(笑) (2012年04月12日 09時57分55秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: