ハッピーシンプルライフ!!

ハッピーシンプルライフ!!

PR

Free Space

当たり前の毎日が素敵。

ひとつひとつの瞬間を、大切に大切に生きましょう。

さて、今日もいっぱいいっぱい笑いましょう♪

悲しいことも、辛い事も、笑って吹き飛ばしまっせー。





















お立ち寄り下さり、ありがとうございます♪
是非、カテゴリより
「♪ようこそハッピーシンプルライフへ♪」
をクリックして下さいませ☆
カテゴリ「我が家の物語」では、超プラス思考な母が誕生するまでのお話もありますので、読んでみてくださいね~

Profile

mukucyan4452

mukucyan4452

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Calendar

Comments

mukucyan4452 @ Re:早速(05/21) yu-ma1726さんへ こっちにもコメ残してく…
yu-ma1726 @ 早速 新しい方へもお邪魔してきたよ♪ さみしい…
mukucyan4452 @ Re:こちらもご無沙汰です!!(05/15) moromanaさんへ moromanaさ~~ん!おひ…
mukucyan4452 @ Re[1]:超ハードだったMUKUの週末&ご報告!の巻!(05/15) aki (*^▽^*)さんへ 母の日のプレゼント…
mukucyan4452 @ Re[1]:お疲れ様!(05/15) ナナいろさんへ ナナいろさん、ありがと…

Keyword Search

▼キーワード検索

2012年05月01日
XML

4月29日!「よし!今日こそは・・・

と、mukuが気合いを入れ挑んだ物とは・・・?

そうです!あの・・・

「恐怖の衣替え」で、ございますよー

6人分の衣替えっつーのは、ホンマに大変でございます~

ちょっとや、そっとじゃ~終わりまへんで~

(ってかさ~もっと家族が多いおウチなんて・・・

衣替えに、いったいどれだけの時間を費やしているのだろうか?)

 恐ろしや~恐ろしや~

大家族のママの皆さん!ご苦労様ですm(_ _)m

基本、衣服費は、ほぼゼロ円のmuku家(笑)

ありがたいコトに、我が家には、

そこらじゅうのお友達&親戚から頂いたお下がり(洋服)が

ありえへんぐらいの量溜まってます(おチビのサイズ~大人サイズまで!)

だけども、長男の部屋にある大きな押入れ(我が家で唯一の収納)を、

この洋服達が、ほぼ占領しておりますので

「衣替え」という大イベント(我が家にとっては・・笑)の時こそが、

ゴッソリと物を減らすチャンスでもあるのです

ダンシャリアンmuku!「イクサでござるぞーー!」 (笑)

今回も、長男の部屋いっぱいに衣装ケースを広げて、

さらに!そこから洋服をバンバン、ダイナミックに広げていきました

(放り投げているとも言う・・・笑)

恐怖の衣替え

いつものように、ゆかいな仲間達を連れて帰ってきた長男が、

猛ダッシュで2階へ駆け上がってきたんだけども、

廊下にまで進出した洋服の山を見て、一言!

「うっそ~~ん・・・

ゆかいな仲間達も 「すっげ~服の量やん!」 「コレは、ヤバイな!」

「古着屋出来るんちゃう?」と、口々に言いました(笑)

muku「あんた達!そこは、思いっきりジャンプして通ってよね~♪」

「ホイホ~~イ

と、素直に言うコトを聞く賢い野郎達(かわいいの~~♪)

洋服の山を、次々に飛び越えた野郎どもは、

当たり前のように長女の部屋に不法侵入(笑)

長女 「ちょっとぉ~なんで、サヤの部屋にみんな入ってくるんよー

とか、言いながら・・・?

数分後には、みんなで仲良くゲーム開始~

キツイ突っ込みをバンバン浴びせられながら、

中学2年生の長女は、趣味が合いすぎる野郎どもと、

仲良く盛り上がっておりました(笑)

一方・・・長い長い「衣替え」という戦いに、

一心不乱に挑み続けたmukuですが・・

広げまくった大量の洋服をサイズチェックした後、

再びたたみながら、サイズ別に服を分けたり

「着る?着ない?まだ着れる?もう着れない?」って、仕分けしていき、

おチビが着れなくなった服&きっともう着ないであろう服は、

全部、段ボールに詰めていきました

すぐに、親友に「お下がり大量に送るよ~」とメール

段ボール大2つ分も荷物があると言ったら、

パートに出始めた親友が、気を遣ってくれて

「よーさん儲けとるから、着払いでえぇで~(笑)」と言ってくれたので、

今日は、さっそく1個は着払いにさせてもらって、

もう1個は元払いで荷物を送るコトにした

段ボールの中には、

昨日実家に帰った時にもらった、美味しいドリップコーヒーも入れて

「たまには夫婦でゆっくり・・・美味しいコーヒーでも飲んでね~♪」

とメッセージもつけた

今回は、洋服と一緒にチビちゃん用のタイツ・帽子・マフラー・手袋・

エプロン・オモチャなども詰めました

こないだ、お友達のYちゃんにリュックのお下がりを頂いて、

おチビは、それがすごく気に入ってるので、

今まで使っていたリュックも、段ボールに詰めました

(我が家の子供達は、リュックやカバンって、

たくさん持ってても、結局・・・

気にいってるやつばっかり使うから、たくさんは必要ないんです)

断捨離・・・と、言っても・・・

mukuの場合は、あまり物は捨ててないので(もったいなくて捨てられない)

手放していると言う意味の「断捨離」かも知れないですね

もう着なくなった服などは、お掃除(雑巾)に使ってるので

とことん無駄なしです♪

朝から取り掛かった衣替えが、全部終わったのは

午後4時頃のコトでした(頑張ったぞー私ーーっ!)

頑張ったら必ずえぇコト起こるもんです^^(←口ぐせ・・笑)

なんと、また父ちゃんからタケノコのお土産が!!

今回のは、かなりの大物でっせ~~~(でか過ぎます・・・笑)

でかっ

私がある程度まで処理しておくと・・・?

お手伝い大好き次女さんが・・・

その後の作業を、チャッチャとやってくれました♪

上手になってきた

すっかりタケノコ職人になってきたね~(笑)

また、しばらくは「タケノコパラダイス♪」な食卓になりそうです(タダ最高♪)

それでは、今日はこの辺で~

いつも温かい応援(クリック)ありがとうございます★

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ 女性人気ブログランキングL-Reco 人気ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年05月01日 12時09分13秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お下がり…欲しいわ☆  
エンジェル さん
衣替え…ご苦労様でしたぁ~♪ウチは、貰った時にすぐ仕分け作業開始です!!
後は、長男と次女が着れなくなった服も直ぐに仕分け!!何たって、ウチも押し入れにビッチリ、オチビのお下がりが入ってますから↓着る服とかって、決まっちゃってるし~!!
オチビも自分で着る服を選ぶから、凄いセンスの時があって、ビックリですけどね(笑)
私に誰かお下がりくれないかなぁ~♪(^O^)
たけのこ…
デカ過ぎ~(@_@)
凄~いッ!!(笑)
かなり重そうだし~↓(^w^)
(2012年05月01日 14時09分04秒)

お疲れ様☆  
yu-ma1726 さん
エンジェルさんと同じく、うちも貰ったらすぐに入れ替えちゃうよ♪家を建てるときに「とにかく収納だけは!!」と衣替えもしなくていいよう各部屋に大きなクローゼット付けたので、入る分だけしか入れないようにしてる。
私も友達の子供がちょうどいい具合に年がずれてるのでどんどん次へ回して行ってるよ!しかもうちの子達は上からも貰えて、下にも回せるといういいポジションにいるの(笑)
リサイクルの輪!ありがたいわ~☆

たけのこ買うと結構いいお値段だし、いいなぁ。下準備が大変そうだけどね(^^;)
豚汁の具に入れるのも好きだわ!
(2012年05月01日 15時52分46秒)

目がかゆく  
なるんだよねぇ~衣替えすっとさ~~~(笑)
私はもうめんどくさがりだから冬のものばっかりの引き出しと夏物の引き出しとを入れ替えるだけとかしてる(爆)
でもmukucyanクラスだとそうもいかないよねぇ~~~
気が遠くなるわぁ・・・(-"-)

しかしマジサイズおかしくない?この筍(爆)
筍の天ぷらたべたくなってきた~~~!!! (2012年05月01日 17時31分15秒)

Re[1]:お下がり…欲しいわ☆(05/01)  
mukucyan4452  さん
エンジェルさんへ
へぇ~~~すごいなぁ~
エンジェルさんは、もらったらすぐに仕分け作業済ませちゃうんですね~超すばらしいじゃないですか~~~!
私は、山盛り頂いたら、とりあえず全部チェックしてから押し入れに突っ込むんです(笑)
ちょこちょこやってればラクなんだろうけど、1日で済まそうとしちゃうタイプ(だから余計に大変なのかな?・・笑)
昨日、友達に大きな荷物2箱送ったから押入れの中がスッキリしました^^
だけど、ウチの長男ってば小さいから(6年生なのにまだ140着てますねん)いっぱい頂いてる150・160センチのジャージが、いつまでたっても着れないの(泣)
ずっと箱に片付けてあるから場所をとって大変~~(汗)
子供達のお下がりも嬉しいけど、自分のお下がりもらうと超テンションあがっちゃうんですよね~
で・・服が好きな親戚とか友達からもらった服って、かなりキレイなのに飽きちゃったっていう理由で回ってくるので、ホンマに助かるんですよ~
私・・ココ何年も自分の服って買ってないんですよ^^(てか、買う余裕もないんですけどね~汗)

タケノコでか過ぎでしょ?
コレを包丁で切るのも大変な作業だったんだけど、食費節約だ~~って思うと頑張れちゃう(アハハ)
(2012年05月02日 10時38分07秒)

Re:お疲れ様☆(05/01)  
mukucyan4452  さん
yu-ma1726さんへ
おおお~~YU-MAさんも???
みんな偉いなぁ~今、着せられるサイズはすぐにでもたんすに入れて着せちゃうんだけど、サイズがでかい物は、どーしても頂いたまんま押入れに突っ込んじゃうんだよね~(かなりの量をまとめていただくから、仕分けするのも大変で・・汗)
いいなぁ~YU-MAさんちは持ち家だもんね~
収納がたくさんあるおウチって羨ましい
我が家は収納がとにかく少なくて、片付けも大変なのよね~(泣)
上からお下がり貰えて、下にも回せるポジションって、最高だよね~ホンマ、リサイクルの輪ってありがたいよね♪
子供はすぐに大きくなるから、子供服はお下がりに限るわ^^

豚汁の具にたけのこねぇ~それ、おいしそ~~さっそくやってみる♪ (2012年05月02日 10時43分03秒)

Re:目がかゆく(05/01)  
mukucyan4452  さん
*まきちょん*さんへ
まきちょんは、衣替えすると目にくるんやね~私は、クシャミが止まらなくなるの~「エーークション」って連発してたら、自分のクシャミが加藤茶みたいでおもしろくってさ~
クシャミせなあかんし、笑わなあかんし、片付けなあかんしで大変な状態で衣替えやってるよ(笑)

まきちょん、賢い収納法やってるね~~
いいなぁ~ウチも、はじめからそういう収納法でやったら良かったわ~~

タケノコの天ぷら食べたで~~めっちゃ美味しかったわ~
今日はタケノコご飯だよん♪ (2012年05月02日 10時47分34秒)

Re:恐怖の衣替え!頑張った後には・・・?の巻!(05/01)  
Mママ さん
修行の様な「衣替え」お疲れ様~。6人分は やっぱりスゴイね! ウチも衣替えしたところで、またまたご迷惑かと思いますが子供服がムクちゃん家に嫁いで行くと思います(いつもスミマセンね~) ウチは子供が学校に行ってる時に一気にしないと、「あ~ これ好き!これ いる!」とか言って全然進まないから 「行ってらっしゃ~い!」って玄関閉まった時からが勝負ですわ! 
今日は遠足残念だったね・・・ 緑のおばさんでズブ濡れよ(泣)  ハンバーグでクマちゃん作ったけど、今日も耳取れて 耳なしホウイチになってると思うわ(怖え~)
聞いて~!! 確か先週あたりにお給料って入ってきたはず・・・ が、すでに風前のともし火みたいになってますねん(泣)  コープの支払いが痛かった(うううっ)
ご利用は計画的に!やわ   (2012年05月02日 10時55分16秒)

Re[1]:恐怖の衣替え!頑張った後には・・・?の巻!(05/01)  
mukucyan4452  さん
Mママさんへ
マジで修行やったわ!!
壮絶やったで~~~衣替え!!
おおお~~~!ありがと~またお下がりくれるの?助かるわ~
おチビがMちゃんの・・いや・・HHブランドの服が大好きなのよ(笑)毎度、お世話になってばかりで・・どんだけMママに我が家の家計を助けてもらってるコトかぁ~~
感謝感謝やで~サンキューね^^

ホンマに、今日の遠足は残念やったよね(泣)
耳なしほういち~~~(爆~~~)でも、ちゃんとクマちゃんハンバーグを作ってあげるなんていいママだよね~
ウチなんて、朝からホットモット状態やから、とにかくおかずいっぱい作って詰め込んで!!って感じやで~~
全員分の弁当は、なんの可愛げもない「ガッツリ弁当」になってますわ~(笑)

我が家も、今月もまた苦しい苦しい毎日を送らねばなりまへんわ~サヤさんの塾のお金・・勘違いしてたみたいで、払ったのは教材費だけだったわ。続けて毎月の集金まで請求来た~~~~!
支払い支払いって、今月はどんだけ子供の集金が重なるの~~~殺される~~~~!
毎日卵かけご飯でしのぐ???(笑)あっ、米も買わなあかんのやった~~(終わってるわ・・・)
コープの支払いは、キツイよね~
で、また今月も苦しいから買い物に行けず、今月もコープに頼るねん・・(悪循環?)

キミドリマンお疲れ様!風邪引かないでね^^ (2012年05月02日 11時11分17秒)

たけのこ!!!  
アズナナ  さん
こ~んなに大きな筍・・ スーパーでは絶対に見かけないよね~~~
ちょっと前に、私の姉のブログで(姉もブロガーです ^^;)やっぱり
タケノコをお米のとぎ汁であく抜きして、その日の夕飯はタケノコ
ずくしだった ~ていうのを見たけど・・ この時期旬のタケノコ
一度はちゃんと調理して食べたいもの! それなのに私、今まで
ちゃんと調理したことがありません(^^;
次女ちゃんに教わらなくちゃ! 

すご~い!大量の洋服整理・・ やっぱりmukucyanもアレルギー
症状が
出ちゃうんだね(><) 私も、ちょっとタンスの中を整理するにも
マスクは手離せないヨ~~ くしゃみ、鼻水、目の痒み・・ 全て出ちゃうもの。。
(2012年05月04日 01時37分54秒)

Re:たけのこ!!!(05/01)  
mukucyan4452  さん
アズナナさんへ
そうだよね~スーパーではこんな大きなタケノコは買えないよね~でもさ~こーんなに大きいのにさ、した処理した後は、かなりちっちゃくなっちゃうんだけどね(タケノコってどんだけ皮で守られてるん?・・笑)
この季節になると、燃えるゴミの日のゴミの量がハンパないんだよね(笑)おおおーーっアズナナさんのお姉さんもブロガーなの?
わ~素敵ーー私もお姉さまのブログ見てみたい^^♪
こうやって父ちゃんが山でタケノコとってきてくれて、タダで旬なタケノコが食べられて・・すごく助かるんだ~☆
タケノコってさ~自分で調理したコトない!って人が私のお友達にも多いよ~って言うか・・なかなか自分で調理する機会もないよね~田舎に住んでる特権?(笑)

ホンマに洋服は大量で大変だったよ~(泣)
この大量の洋服が全部お下がりばかり!ってのを考えたら、ホンマにありがたい話なんだけど、やっぱり衣替えは大変だ~~
くしゃみ連発でえらいことになって頑張ってたもん(笑)
アレルギーもってたら、埃っぽい作業は絶対アウトだよね~毎年つらいわ~
(2012年05月04日 06時04分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: