40女の雑記。戯言blog

40女の雑記。戯言blog

PR

プロフィール

むむさん7098

むむさん7098

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

aki@ Re:3作目。(04/16) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
むむさん7098 @ Re[1]:術前検査(01/26) 茅ヶ崎1991さんへ コメントありがとうご…
茅ヶ崎1991@ Re:術前検査(01/26) シータママさんへ シータちゃんは、元繁…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.07.11
XML
カテゴリ: 日常


紅の豚【Blu-ray】 [ 森山周一郎 ]



まじで30年ぶりに見る気がした。


小学生の頃だったかな。
ジブリ好きだったから(とくにラピュタ)見に行きたくて、普段ならそういった映画等は母が一緒だったんだけど、なぜか今回は父と2人で行ったんだよね。


なぜだったのだ??と思い起こすと、その街には当時映画館が3つあって別の映画館で兄がガンダムをみたがっていて確か母はそれに付き添ってた気がする

ま、そんなこんなで席についたんだけど、そもそも父はアニメに全く興味がなくてジブリも全く知識ない人だったから始まるや否やイビキをガーガーかいて寝てました。

ヮ(゜д゜)ォ!

幼心にそれはよく覚えてる

終わった後に面白かったとかそういった感想もなく....

帰りになにかグッズが欲しくて、パンフレットと加藤登紀子さんの歌う劇中歌のテープ📼(あの頃テープだったな)買ってもらったのを覚えてる

その後、母と兄と合流したら買ってもらったお土産見て

くだらないもん買って!!!!って母がキレてた記憶が....

今思うと、紅の豚ってあの頃小学生だった私には内容が大人すぎたし、超面白かった!!って感じじゃなかったんだよね

だけどなんか欲しくて、目についたテープをねだった気がする
それも結構値段張った気がするんだよね。

あるよね。そーゆー事。子供だもん


大人になった今ならちょっと母の気持ちわかるかも。

音楽なんて聞かねーだろって思うよ。そら。

実際聞いてないよねー。豚にハマってもいないし。

大人になってからの紅の豚は少し楽しめました。

でもラピュタの方が好きだけどな。


結構上手にマルコかけたから見てくれぃ!!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.07.11 10:40:41
コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: