切り花切り花 0
リースづくりリースづくり 0
全16件 (16件中 1-16件目)
1
チューリップは大好きな花ですが 購入するのは10球入り1〜2袋位 今季選んだチューリップは ハッピーアップスター【送料無料】斑入り葉 ハッピーアップスター 八重咲チューリップ【花球根 /お買い得5球セット】球根 花の球根 ちゅーりっぷ チューリップ 寄せ植え ガーデニング 鑑賞 栽培 庭園菜園 葉が斑入りなのが面白いです 人気のチューリップ球根は わりと早めになくなることが多いので 購入はかなり前にしていました ただ早くに植え込んでしまうと 球根が腐ることも多いので 気温が下がってから植えこみました 一鉢に10球すべて植え込みました チューリップの開花はまだ先なので タネ蒔きっ子ビオラも 5株植え込むことにしました 水やりの度に土が跳ね返り ビオラの葉が汚れるので 表面に小粒軽石を撒きました榛名産 天然軽石14L×2袋セット【大粒 中粒 小粒】 この鉢にビオラ5株は この先キツキツになりそうです 様子を見ながら減らしていこうと思います 庭ではキクが目立つようになりました ノリウツギの花はもう終わりかなと 思っていましたが ピンク色になってきたのがあり 面白いなと思いながら見ています【アジサイ属】ノリウツギ(糊空木)ライムライト3.5号ポット 八重咲きのインパチェンスが 暑い時期に花を休んでいました 今頃やっとまた開花しだしました 霜が降りたら終わりなので それまでは楽しみたい花です
2024.11.13
コメント(0)
日に日に花の色が増えてきます 玄関の小径にはシレネピンクパンサーが 花いっぱい 鮮やかな花色に元気をもらってます 駐車場側の花台に飾ってあるプランターでも シレネピンクパンサーが花いっぱい 花台の下の足元にも シレネピンクパンサーが花いっぱい お向かいやその1軒隣りSさんの所 同じ並びのはくもくれんさんの所でも シレネピンクパンサーが花いっぱい 今の時期 この近隣は シレネピンクパンサーだらけです この辺りを通るお散歩中の方々も 不思議に思う光景かもしれません それだけシレネピンクパンサーが 育てやすくこぼれダネで育ってくれる 素晴らしい花だということでしょう 1年に1回春にガーデンチップを 撒くようにしています 1年もたつとステップストーンより ガーデンチップをまいた場所が 沈んできてしまいます 春はお庭に来る方も増えるので できるだけ小径部分は フラットにしたいと思い ガーデンチップをまくようにしています 新しいガーデンチップをまいて しばらくの間は新しいガーデンチップで 明るい印象になります 使う量は1年に1袋と決めています ガーデニング資材は年々高くなっていて このガーデンチップも 1.5倍くらいの金額になっていると思いますガーデンチップ 50L 1坪分 近くのホームセンターは かなりお安い方だと思いますが タキイネットで種と一緒に注文していた ヒッペアストラム(アマリリス)の球根が 遅れて届きました 今回はその植え込みをします 何年か前にブロ友さんから アマリリスをおすすめされていました ずっと気になっていましたが 育てられるか心配で なかなか手を出せませんでした 今回購入したカランバという品種は 凍らない程度の所で保管すればよいという 寒さに強いタイプです それならばと思い切って注文 球根の3分の1くらいが 地表に出るように浅植えするようです 植え込み完了 植え付け時期は4月 開花時期は 5月中旬から6月中旬 多分今回は花が見られると思いますが 毎年花が見られるように 花後の葉を大事に成長させたいです球根 ヒッペアストラム カランバ 1袋 苦手意識のあった球根植物も 少しずつ楽しめるようになってきています お気に入りの花色のムスカリも 咲いてきました ラナンキュラスラックスの開花も間もなく 球根植物の良さを知ったり 育てやすい球根植物もあることを 知ったりした今 うちの庭にあう球根を試しながら 取り入れていきたいです
2024.04.06
コメント(4)
うちの庭のクリスマスローズも 開花しだしています。 たくさんのつぼみが あちこちでついているので 昨年よりたくさんの開花が見られそうです。 うちの庭の1番の日陰で咲く 薄ピンクのクリスマスローズ。 こんな場所で開花してくれるだけで うれしい。 姿勢よくすくッとした立ち姿の水仙。 蕾の状態でも目を引きます。 ずっと咲いていた日本水仙に変わって 他の品種の水仙が これから開花してきます。 品種名はわかりません。 いろいろな水仙の球根を いただいたことがあり、 うちの庭には品種名のわからない 水仙が多いです。 育て方も調べられないけれど 毎年咲いてくれるので 丈夫な品種なのでしょう。 クロッカスが1輪やっと開花。 見切り値段になっている クロッカスの球根があると購入し、 クロッカスを増やしているので これからもっとたくさんのクロッカスが 咲くはずです。 2023年3月21日画像 昨年のクロッカスの開花を調べてみると たくさん咲きだしたのは、3月中旬。 他の方のブログなどで クロッカスの開花を見かけますが うちの庭でのクロッカスの開花は 3月に入ってからなのでしょう。 クロッカス フラワーレコード 水栽培にも10球パック秋植え 冬植え 春咲き 球根 イングリッシュガーデン 近くではヒヤシンスの花芽が 見えてきています。 芽出し球根のヒヤシンスを購入し 開花後に植えこんでおくと 翌年も開花してくれます。 2023年1月25日画像 この花後に植えこんだので、 多分赤い花が咲くはず。 しっかりとした花を咲かせたいなら 球根を掘り上げて 再度植えこむのがよいようです。 うちの庭では咲くだけで十分なので 植えっぱなしでいいです。 ビオラと一緒に植えこんでいた チューリップの球根からも 芽が出始めました。 20度を超える日があると思うと 最高気温が5~6度のこともある予報に 戸惑うことも多いですが 植物は、何とか 芽を出したり、つぼみを持ったり 開花しだしたり、 春が近づいてきているのを 教えてくれているようです。チューリップ 芽出し 苗 5株セット カラフルな花色 販売 通販 種類
2024.02.20
コメント(0)
暖冬といえど、さすがに最低気温が 氷点下になる日が続きだしました。 庭の土は霜柱がたち、 ザックザクに凍っています。 そんな凍った土の中から 顔を出しているのはヒヤシンス。早春の芽出し球根チューリップの花色おまかせ6POTセット 今の時期は、園芸店に 芽出し球根が出回る季節ですね。 チューリップなどは、 時期が早いと球根を腐らせる心配が あったりしますが、 ヒヤシンスは、最初のような 咲き方はしませんが 意外に丈夫で毎年芽を出してくれます。 このところ、 とても気に入っているのがクロッカス。 今年もちゃんと芽を出し始めています。 少し前までクロッカスには、 関心がありませんでした。 見切りとなって販売されていた クロッカスの球根を植えたら、 手入れすることもないのに 毎年早春1番に顔を出すかわいさに すっかり夢中になりました。1000円ポッキリ 送料無料 秋植え球根 寒咲き クロッカス クリサンサス アードシェンク 10球セット【お届け中 メール便でお届け】GardenCrocus ガーデニング 秋植え 鉢植え 庭植え 花壇 小球根 2023BU 2023年3月21日画像。 見切り球根をまた見つけて、 クロッカスを増やし中です。 黄色もかわいいと思っていましたが 白や青いクロッカスもかわいい。 花は、すぐに終わってしまうので たくさん植えた方が楽しめます。 昨年、2月に ムスカリピンクサンライズの 芽出し球根を購入。ムスカリ ピンクサンライズ 球根 5球 ムスカリピンクサンライズは、 球根も結構なお値段がします。 生産者さんがしっかり育ててくれたものを 購入するのもよい気がします。 多分、今年も芽を出しているような… 球根植物は、苦手意識がありました。 クロッカスや日本水仙、ムスカリなら わたしでも育てられています。 今、大きな葉を広げ ぐんぐん成長しているのが ラックスラナンキュラス。 こちらも球根植物ですが育てやすいです。【予約販売】ラナンキュラス ラックス アリアドネ 3.5号ポット 鉢花 インテリア aya 1月下旬~2月上旬以降発送 苦手意識のあった球根植物ですが、 自分なりに育てられるものを見つけ、 少しずつ、増えてきています。 さて、キャロットラペを作りました。 同じ色なので分かりにくいですが、 おやつ熟柿という柿のドライフルーツも 入れています。 どうもビタミンA がとれていないことが この頃多いです。 ウナギやレバーなどが苦手なので、 そのほかの卵や乳製品、野菜などから とるように心がけています。 キャロットラペは、 ビタミンAのほか、ビタミンCや カリウムの補給によいようです。 人参しりしり、キャロットラペどちらも わたしは好きですが、 うちの家族はどうも箸をのばしません。 お皿に盛りつけてしまえば、 食べてますけど…
2024.01.12
コメント(0)
まだまだ、花いっぱいの季節には、 なりません。 そんな中で、 クリスマスローズのつぼみが あがってきているので、 もうすぐ開花を迎えそうで楽しみです。 そしてあちこちで、 球根植物が芽を出しています。 植えっぱなしでも 時期になると芽を出すクロッカス。 今年も芽を出してくれました。 これは昨年3月の画像ですが、 日当たりの良い場所では、 2月に、ひょこっと花を咲かせます。 寒い時期のいきなりの開花は 思った以上にうれしく クロッカスが大好きになりました。 昨年、新たにクロッカスの球根を購入。 植えこんでいますが、 新しく植えこんだクロッカスは、 まだ芽を出していません。 でも、まもなくでしょう。 先日、芽出し球根のムスカリを購入。 芽がどんどん伸びてきています。 ピンクのかわいい花が咲くはずなので、 植え場所をどこにしようか探し、 この場所に決めました。 植え場所は、アーチをくぐって 庭に入ったすぐの場所です。 ここにピンクのムスカリが咲いたら、 かわいいと思います。 原種系レディジェーンも 芽を出し始めています。 原種系チューリップは、 植えっぱなしでも何年か咲いてくれます。 ストックと一緒の鉢に植えた チューリップの芽が出てきました。 パープルドールというチューリップです。 こちらは、ブラックチューリップの芽。 ポールシェラーです。 ブラックの花色のチューリップを 育てるのは、初めてです。 開花が楽しみです。 日本水仙以外の水仙が ぐんぐん伸びてきています。 アリューム・丹頂も 細い葉を伸ばしてきました。 アリュームは、初めて育てます。 こんな細い葉で、無事開花するものなのか、 心配です。 開花は、5~6月ごろ。 春を告げる球根というより、 初夏を迎える球根かもしれません。 時期になると芽を出し、 毎年開花してくれる球根植物は、 季節の移り変わりを 知らせてくれるようです。 今月中には、 クロッカスかティタティタが 咲きだしてくれるのではないかと 心待ちにしています。水仙 テ−タテート ミニ水仙 苗 4号ポット スイセン 山野草 黄色 ティタティタ
2023.02.06
コメント(2)
寒菊が咲きだしました。 例年より、少し早い開花です。 下の写真は、4~5日前の様子。 寒い日が続くとこのまま開花しないで 終わることもあります。 何とか開きだしました。 こちらは、昨年咲かなかった 違う種類の寒菊。 こちらも、なんとか開きだしました。 ここまでくれば、なんとか 切り花として使えそうです。 先日購入したクロッカスを 植えこみました。 牛ふんたい肥を入れ、 その上に球根を置きました。 5センチほどの深さに植えます。 少し前に植えこんだ アリウム・丹頂も順調に生育。 鉢植えにしているイキシアも かなりほそっこい葉を 伸ばしてきています。 今回植えこんだ小球根は、 大きな球根より夏でも腐りにくく、 花後の葉をとっておく際にも 葉が細かったり、小さかったり、 目立ちにくいのもよさそうです。 球根植物には、苦手意識が 今もありますが、 小球根なら何とかなるかもしれません。ムスカリ ピンクサンライズ 20球パック 全国送料無料秋植え球根 冬植え球根 春咲き セット うちの庭に葉がびろ~んと伸びてしまう ムスカリがあちこちに出てきます。 でも葉が短く収まるムスカリも 多く出てきているので、 来季は、ムスカリも植えてみたいと 考えています。
2022.12.17
コメント(0)
気温の低い時期も 日本水仙などが咲き始めています。 お正月に飾りたいと思っているのに 開花が早すぎると心配なくらい。 でもあちこちでつぼみを持っているので お正月に切り花として使えるものも あるでしょう。 この場所の水仙も つぼみを持ち始めました。 キルタンサスも 順調につぼみをつけています。 ブロック沿いなどに植えていますが、 雪などが降ると さすがにダメになります。 今年の1月に雪が積もりましたが せっかくついたつぼみが枯れました。 このキルタンサスは、 かなりたくましく 増えすぎ注意の花でもあります。 でも1~2月にやさし気な花色で 咲いてくれるキルタンサスのタフさは うれしいです。 今年は、無事開花してほしいです。 ガーデンシクラメンの花色は、 厳寒期に元気をもらえます。 そこまで寒さには強くなく 地植えだと厳寒期に 花の数が少なくなりました。 今年は鉢植えにしましたが、 花を咲かせ続けてくれるでしょうか。 1昨年に、見切り品で購入した シクラメン・アフロディーテ。 2年花を咲かせていません。 根元を見ると、花芽がいっぱい。 今年こそ花が見たいです。 クロッカスも2月の終わりから 3月にかけて咲きだします。 クロッカスは、冬の花というより 春の訪れを感じさせてくれる花。 2月くらいにひょっこりと 花を咲かせてくれます。 手入れいらずで、 丈夫なクロッカスが好きになりました。 今年もっとたくさんのクロッカスを 植えたくなっています。 芽が出ていて少し値段の下がった クロッカスの球根を買ってきました。 クロッカスの花を増やそうと 思います。 ラナンキュラスラックスも ぐんぐん葉を増やしています。 3月の終わりにもなれば、 ラナンキュラスラックスも 花を咲かせ始めます。 12月の日本水仙の開花に始まり、 1月には、キルタンサス、 2月には、クロッカス、 そして3月にもなると ラックスラナンキュラスが、 開花を始めます。 うちの庭で咲く球根植物は、 どれも育てやすく、 気温の低い時期に咲いてくれる たのもしい花たちです。
2022.12.15
コメント(2)
球根の植え付けによい時期に なってきました。 今年の春に咲いたのは、 こんなチューリップでした。 チューリップの球根は、ほぼ1年で ダメになってしまうので あまり多くは植えません。 でも、春の代名詞の花のような チューリップの花をやはり見たいので、 少量の球根を鉢植えを中心に植えます。 すぐ売り切れてしまい、 なかなか購入できなかった ブラックチューリップを 今年は運よく購入できました。 ポールシェラーという品種です。 ストックを植えこんだ鉢に 5球とも植えこみました。 パープルドールというチューリップも 別のストックの鉢に植えこんでいます。 鉢が小さいので、5球のうち3球を 鉢に植えこみ、残りは花壇に…。タキイ種苗 球根 チューリップ・パープルドール 5球入 ブルーエマーブルという品種は、 花壇に植えこみました。 球根植物には、苦手意識があったのですが 今年初めて、アリュームの球根を購入。 丹頂という品種を植えます。 地植えにしたかったのですが、 まだ場所が空いていないので、 ビニールポットで育て、 その後、植え付けようと思います。 ブルーの花色に惹かれ、 イキシアの球根まで購入。 こちらは、少し寒さに弱いようなので、 鉢で育てます。 今年の春のチューリップが、 きれいに咲いたことに気をよくして、 今秋は、いつもの年に比べ たくさん購入し、育てます。 パープルドールは、 この鉢に植えているとわかるように 名札もつけました。 どの球根植物も無事に開花を迎え、 球根植物への苦手意識が減ってくると よいですが… ラックスラナンキュラスは、 球根植物の中では、 2~3年に1回くらいの植え替えで ほぼ手間がかかりません。 あっという間に、 葉が大きくなり広げています。 鉢植えより少し遅れて、 地植えのラックスラナンキュラスも 芽を出し、葉を広げてきました。 こんなに育てやすく花もきれいなので、 年々、人気が高まっているのでしょう。
2022.11.13
コメント(2)
1週間前くらいから、 ビオラの苗やチューリップの球根などが 園芸店に並び始めました。 チューリップの球根は、 今の時期に植えてしまうと 溶けてしまうので植えこまないのですが 購入しておかないと 人気の色などはすぐなくなってしまいます。 毎年、次回でいいやと 購入を見送っていたら 買えなかったことが多いです。 ブラック系は、初めて買えました。 今年は、ブラック系、パープル系など 暗めの色ばかり選んだので ピンク系の花菱草やリナリアなどと 合わせてみようと思います。タキイ種苗 草花 種子 花菱草・タイシルク アップルブロッサムシフォンインプ ビオラの苗が出回りましたが、 この時期のビオラは、 ぜひとも購入したい品種は まだ出回ってこないので見るだけでスルー。 季節先取りにはよいですけど、 育てている苗がたくさんあるので 簡単には苗を購入しません。 ビオラは先日、ポット上げした20苗に加え、 更に、ポットに植え替えています。 ディディスカスも、 生育の良いものからポットに 植え替えています。 ディディスカスの開花は、6月。 ディディスカスだけは、 簡易ビニールハウスの中で 寒さに当てないよう育てていきます。 新米が出回り始めたので、 この時期は、多古米を買いに 道の駅に行きます。 多古米の認知度が上がってきたのか、 とても混雑していて、 駐車場に止めるのにも 少し大変なほどでした。 早速新米をいただきましたが、 幸せを感じる味でした。 久世福商店のしゃけ明太と合わせたら 食べすぎ注意の危険なおいしさでした。久世福商店 久世福商店 大人のしゃけしゃけ明太 海苔バター 各1個ずつ セット 家事ヤロウで紹介されました おいしい里芋にも 出会いました。 ほとんど傷みもないのに B級品ということで150円という安さ。 新米や秋の果物、お野菜は、 まさに実りの秋という感じです。
2022.09.27
コメント(0)
球根で育つ植物は 何年かすると葉ばかり茂り 花が咲かなくなってしまったり 地中でだめになってしまっていたり 苦手意識のある植物でした。 そんなわたしでも 育てられる球根植物があります。 売れ残って安く売られていたクロッカス。 黄色は好みではないと 思っていましたが安さと 売れ残りがかわいそうになって購入。 ところが寒い2月ごろ あまり日のささない場所に この黄色の花が咲いた時の うれしさはとても大きいものでした。 クロッカスは植えた場所を忘れるほど 何の手入れもしなくても 春を告げるかのように 1番のりで咲いてくれます。 まさに私でも育てられる球根です。 日本水仙も 12月ごろから次々に咲いて 花の少ない冬枯れの庭を彩ってくれます。 今の時期咲いているのは 八重咲のこのタイプ。 12月から3月まで 次々に咲いてくれるのは お馴染みの日本水仙。 お正月用の切り花にも重宝しました。 そして背の低いタイプのティタティタ。 ミニ水仙で丈夫です。 とてもよくふえます。 今の時期あちこちの庭で 植わっているのを見ます。 それだけ育てやすいということでしょう。 クリスマスローズの中でも ニゲルとよばれるこのタイプは、 こぼれダネで増え丈夫です。 何の手入れもしなくても あちこちで増え咲いています。 八重咲のこちらのようなタイプは 地植えにするとしばらく咲かなかったり、 種育ちは開花までに3年ほどかかったり 手間もかかります。 その分、美しく 色や咲き方の違いに コレクターが多いのもうなづけます。 そんな中、こちらの シンプルな一重咲きのタイプの クリスマスローズは、 「丈夫でよくふえるよ。」 といわれ、頂いたもの。 確かに植え場所を選ばず、 丈夫でわたしでも育てられています。 原種チューリップも 植えっぱなしで大丈夫な 育てやすいチューリップ。 植えっぱなしでも3月になると こうして芽が出て葉が茂ってきます。 4月ごろつぼみをもち始めます。 そしてこんな意外に派手な花を 咲かせます。 原種チューリップは、 レディジェーンという品種も 植えています。 つぼみの時がかわいいです。 そして丈夫です。 普通のチューリップは、 植えっぱなしでも掘りあげても あまり咲かないので 1年限りと割り切って 少量の球根を鉢植えにして 楽しむようになりました。 そして球根植物なのに とっても育てやすいことが分かった ラナンキュラスラックス。 先日紹介したときより、 更につぼみがしっかり わかるようになってきています。 少し苦手意識のあった球根植物も 育てやすいものが見つかってきました。 中でもクロッカスは、 も少し増やしたいなと思うほどです。
2022.03.24
コメント(4)
我が家で1番乗りのクリスマスローズの花です。 一重咲きのごく普通のクリスマスローズの花です。 いろいろな方がクリスマスローズの花を ブログに載せています。 クリスマスローズの花の美しさに魅せられる方は多いのでしょう。 シンプルなこの花でさえ、こんなに美しいのですから。 日本水仙は、今年とうとう咲きませんでしたが、 この白水仙は咲きだしました。 香りが強いです。 このミニの水仙も毎年咲きます。 小さいながらも鮮やかな花色でクロッカスは目立ちます。 さて、砂などを買いに連日ホームセンターに 通っていますが、以前から欲しかった苗を見つけました。 ラナンキュラス・ラックス アリアドネです。ラナンキュラス ラックス アドリアネ 吉谷桂子さんが「花の楽しみ育て方飾り方」という本で 育てるのにお勧めと紹介していました。 光沢のある花弁が珍しいです。 6月ごろ地上部が枯れたら灌水をやめれば 11月ごろ芽を出すようです。花の楽しみ育て方飾り方/バーゲンブック/3300円以上送料無{吉谷 桂子 主婦の友社 ホーム・ライフ ガーデニング 園芸 ホーム ライフ デザイナー 植物} キヨミさんのブログでも年を越して咲いたとありました。 近くのホームセンターでは、小さめな苗が1000円ほどで 売られていました。 一回り大きい苗は1980円でした。 小さな方を購入。( ´艸`) 植え替えて2日ほどで、少し花開いてきました。 やがては庭植えにしたいですが、 今年は、鉢で育てたいと思います。
2020.03.02
コメント(2)
今年は、日本水仙がいまだに咲きません。 暖冬のせいにしていましたが、先日の趣味の園芸で、 水仙の花の咲かない原因3つを紹介していました。 ① 水仙の葉を残していない。 ② 花後に肥料を与えていない。 ③ 庭に植えて5年以上たっている。 どれも思い当たることに、びっくりです。 水仙の葉は、いつもは残しているのですが、 昨年は、3分の1ほど上の部分を切っていました。 肥料もあげたことがありません。 日本水仙は、植えて5年以上たっています。 水仙の葉を残すようにしていたのですが、 毎年きれいに水仙が咲く場所で上部分を切っていたので、 わたしも上部分を切ってしまっていました。 昨年、花が咲き終わって葉がぐちゃぐちゃに伸びていました。 4月中旬頃です。 上部分をスッパリ切ってしまっていました。 この葉を残さなかったことが悪かったのかもしれません。 肥料もあげていないし、管理が悪かったのだなと反省です。 今年は、また葉を全部残すことに戻してみたいと思います。 そんな中、クリスマスローズが咲いているのを発見しました。 原種に近いものなのか、知らないうちにあちこちに増えています。 大雨の後だったので、花が少し傷んでいました。 クリスマスローズの花芽も見つけました。 宿根草、多年草のお世話がおろそかになっていたので、 今年はしっかりお世話したいと思うのでした。 ずっと育ててみたいと思っていたヒヤシンスの 芽だし球根を少し前に購入して植え込んでいました。 今年はチューリップの球根も買っていなかったので、 チューリップも芽出し球根を2苗買って一緒に植えています。 チューリップは、大好きですが、 芽出し球根で育てるくらいでいいかなと思っています。 アカンヤカンさんに送っていただいたスパラキシスが、 花芽はもっていませんがずいぶん大きくなっています。スパラキシス トリカラーミックス 20球パック 秋植え 冬植え 球根 セット クロッカスもツンツンとした葉を出していました。 新しく植えた植物が育つのはとても楽しいし、 嬉しいことですが、ずっと庭で咲いている花たちのお世話が おろそかになってはだめだな~と思います。 クリスマスローズやスイセンの花が咲くように 多年草植物の管理の仕方を学び直したいです。 どの植物を残していくかを考えたときに クリスマスローズやスイセンは残していきたい植物です。
2020.02.02
コメント(4)
キリタンサスの花がようやく咲きました。 薄いピンク色の上品な花です。 寒さや霜に弱いということで、デッキ下など コンクリート部分の近くに植えていますが地植えでも大丈夫です。 キリタンサスをいただいてから3年くらいたちますが、 今年は、つぼみがいっぱいです。 カンタブリクスという原種系の水仙が咲いていました。 昨年は、12月初旬に咲いていたので、1ヶ月遅れくらいで咲きました。 これは、昨年木の下に球根植物を集めたいと思って 移動した水仙だと思います。 咲いてみないとわからないというのも困りものです。 植えっぱなしにしている球根の場所がわかるように 今年は記録したいと思います。 シャベルをグサッと挿したら球根にグサッというのが何回かありました。 球根の場所はあまり移さず、固定していきたいです。 多分原種系のチューリップが芽を出しはじめました。 鉢に植えっぱなしのアネモネは3年目になります。 夏越しは、何とかしているようですが、 花は咲いてくれるかどうかわかりません。 春1番に咲いてくれる球根植物は好きなのですが 植えっぱなしのものしか育てていません。 球根を掘りあげたりして管理するのは、どうも苦手です。 植えっぱなしでよいものに、 1年だけ楽しむと割り切った球根をいくつか植えるくらいで いいのかなと思っています。
2020.01.10
コメント(2)
先日紹介したタリアが咲き進んで真っ白になりました。 咲いたばっかりの時は、クリームがかっていたのに今は、真っ白です。 スッと咲く姿は、高貴な感じです。 香り水仙ともいわれているけれど、強烈な香りです。 昨年球根を植えて初めて咲く、レディージェーン。 植えっぱなしで毎年咲くという原種系チューリップは人気です。 売り切れのことが多く買えませんでしたが、昨年やっと買えました。 原種系のチューリップは、年々売られる種類や数が増えてきていて選ぶのが楽しいです。 これも、原種系チューリップ。でも名前がわからない。 ウィッタリーというのを買ったのだけれど、それかな? 写真で見たのとは、かなりちがう気がするけど・・・ これは、バラクライングリッシュガーデンで買ったフリチラリアです。 5つあったのに今年は、2つしか芽を出していません。 でも、花芽を持っているのがあってよかった。 フリチラリアの球根は乾燥に弱いので掘りあげても保存が難しいらしいです。 地植えでも年々芽出しが悪くなるので、買い足して植えるのが良いみたいです。 今年は、買い足そうと思うけれど、球根が売られるかな?山野草の苗/洋種バイモ(フリチラリア):メレアグリス(花色混合)2〜3球入り3号ポット カラーの球根を見つけて買ってきました。 前から欲しかったピカソという種類です。 以前紹介した、カラー・オデッサを育ててから、カラーが大好きになりました。 冬には姿かたちもなくなるので、目印として底の抜けた小さな鳥かごを置いています。 昨年は花が咲きませんでしたが、葉は、出てきました。 カラーは、葉だけでも十分きれいなので、嬉しかったです。 ちょうどいい鉢がなくて、大きすぎるかなと思う鉢に植えました。 説明には、寒さに弱いので、冬は掘りあげた方がよいと書いてありました。 地植えにしているオデッサは、大丈夫か急に心配になってきました。 球根で買ったピカソは、鉢植えで育てることにします。球根/ハイブリッドカラー:ピカソ(紫に白覆輪)1球入り 1つ目のアーチをおおうアケビの花が咲きました。 これは、大きく膨らんだ蕾です。実物はとても小さいです。 高いところに咲いているので、手を伸ばして撮りましたが・・・ ムラサキの小豆のような芯の周りに白い花びらがあるのが、うちのアケビの花です。 アーチをくぐり抜けて見上げると こんなかわいい花が咲いていました。
2019.04.09
コメント(5)
すっかり有名になったアンデルセン公園は、我が家からも近く 何度も行っていた場所でしたが、メディアに取り上げられるようになってから 足が遠のいていました。チューリップ、さくら、アジサイと花も綺麗な場所なので 少し落ち着いてから行きたいと思っていましたが、一向に落ち着く気配がありません。 テレビで、アンデルセン公園にアイスチューリップが咲いていて見ごろだという情報を聞き 久しぶりに行ってみたい気がしています。 お正月の飾りを片した後の玄関に木製のチューリップを飾りました。 10年以上前から持っていますが、木製だけあって、傷むことがありません。 2月になったら、お雛様を飾るので、あと少しの間木製のチューリップが玄関を飾ります。 そして、庭には、チューリップの芽があちこちに出始めました。 チューリップといっても、原種系のチューリップです。 この2~3年、原種系のチューリップにはまっています。 原種系のチューリップは、掘りあげたりすることもなく植えたままで毎年咲いてくれます。 年々、いろいろな種類の原種系のチューリップが売られるようになりました。 画像がないのが、悲しいけどパンフレットの写真を紹介。 アルバコエルレアオクラータ。名前を覚えられません。 思ったより小さく、とても上品な花でした。今年も花を見られるはずです。 友人宅で見て、欲しいと思っていたレディジェーン。 人気が高く、「たくさんあるな。」と購入を後回しにしていたら、 あっという間に売り切れていました。 今年は(購入したのは昨年)、発売を待ってすぐに購入しました。 ウィッタリーも初めて植えてみました。 散歩途中に、似た花を見てほしかったのです。「ほしかった花とにているかな?」 花が咲くまで、ドキドキです。 そして芽が出てきた様子をご紹介。 どの芽がどの花なのかが、はっきりわかりません。
2019.01.31
コメント(0)
寒い中でも、雑草は、結構あちこちにはえていて草取りも必要です。 そんな草取りをしていると、あちこちで球根の芽が( ^ω^)・・・ 今咲いているのは、寒さから身を守りやすい小さい花なんですね。 八重の水仙 キリタンサスも次々蕾をつけ咲いています。 クロッカスの芽 花が咲いたら好みではなかったので、愛着はいまいちなのですが、春一番に咲きます。 イキシア 今年初めて植えました。どんな花がさくのでしょう? タリア ずっと気になっていてほしかった水仙「タリア」真っ白の上品な花が咲くはずです。 原種系のチューリップ この頃原種系のチューリップに凝っていて、あちこちに植えましたが、 どこに何を植えたかわからなくなっています。花が咲き始めてのお楽しみ? 「アルバコエルレア オクラータ」「ウィタリー」「レディージェーン」等を植えました。 原種系のチューリップは植えっぱなしでいいことが何よりです。 この頃売られている種類も増えていてあれこれ買いたくなって植えるのですが どこに何を植えたかわからなくなるのは困りもの・・・ ずっとその場所を開けておくこともできず、 間に花を植えこんでしまうので掘り返してしまうこともあります。 よい方法はないものかしら?
2019.01.07
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1