切り花切り花 0
リースづくりリースづくり 0
全27件 (27件中 1-27件目)
1
ガイラルディアプルケララズルダズルを 育てています クリーム色 橙 黃 ワインレッド そしてバイカラーという色の組み合わせの 種が入っていました 7月になりいろいろな花色が 咲きだしました まばゆい花色です 直径7.5センチにもなる見事な八重咲き花と 種袋に書かれていますが まさにその通りの花です こちらはバイカラー ガイラルディアらしい花色です こちらもバイカラー この花色が多く咲きます こちらの花色もよく咲きます わりと登場率の少ないのがこの黄色の花色 もう少し多く出て欲しいですが 夏は黄色の花色が多いので このくらいでよいのかもしれません 元気カラーのガイラルディアの間には スカビオサを植えています 少し落ち着いた花色も混ぜてみました 立ち上げ花壇ではガイラルディアが 一回目の花盛りを迎えています 今年はガイラルディアを プランターに植えてもいて そちらも開花が始まりました 今年はガイラルディアが 駐車場周りも彩ってくれます 夏野菜のスープを作りました ミネストローネ風? インゲン たまねぎ にんじん 茹でたトウモロコシを冷凍していたもの 先日作ったトマトソースを冷凍していたもの そしてちょっぴりベーコンを入れて 作りました トマトソースの中に たくさんのトマトの旨味が詰まっているので 濃厚で 夏野菜たっぷりで 美味しかったです 1キロのトマトでできたのは 小さい袋2つ分のソース この1袋を使ったので トマトの旨味がいっぱいです 暑くなると夏野菜が美味しいし 夏に必要な栄養分も含まれていると思い 夏野菜を楽しんでます
2024.07.08
コメント(2)
夏の花の開花が進んできました ガイラルディアが咲き進み まん丸の形になってきました 咲き始めは平たい感じの花です 咲き進んでまん丸になっています このまん丸のガイラルディアが好きです こちらの赤い花色のガイラルディアも もっともっとまん丸に 咲き進んでいくと思います 八重咲きの百日草ザハラも 咲き進むとまん丸になります 百日草ザハラの咲き始めは 色も薄くやはり平たい感じです 咲き進むと発色もよくなり まん丸の形になってきました アップで写したのがこちら まん丸で色鮮やかな花になってきました ガイラルディアも百日草も 暑さに強く花期が長いので これから長く楽しめます 他にも今の時期開花し始めたのが カラーピカソ 葉だけで終わることもあるので 花が見られてよかったです 中が濃い紫色の花です【生花】カラー ピカソ(紫×クリーム複色)50cm 程度【OT】福島県など[5本] 採種タネから育てた アノダシルバーカップも開花 アノダシルバーカップは アオイ科の植物です アオイ科の植物は虫の被害にあいやすいです シルバーリーフに白色の花 ゴンフォスティグマも咲きだしました草花の苗/ゴンフォスティグマ:シルバーウィル3号ポット 周りに咲いていたヤグルマギクなどを抜いて 存在が見えてきたアガスターシェ 涼やかなブルーの花が 暑い季節にうれしい花です 開花しても日々変化を見せる花々 そして開花を始めてきた花々 5月の庭が花の多い時期だと 思っていましたが 6月7月の庭もなかなかです
2024.06.19
コメント(0)
種から育てていた ガイラルディアプルケララズルダズルが 咲き始めました 種まきしたのは2月28日 4月14日 ビニールポットに 植え替えました 5月10日に地植えにしています 6月半ばに開花 3ヶ月半で開花です 昨年は苗を購入しました 種から育てた2022年は調べると 6月24日の開花なので 2022年よりも10日ほど早い開花です 他にも開花しているものもあります 暑さに強いガイラルディアの季節が やってきました 一重の宿根草ガイラルディアも 鮮やかな花色で開花です ガイラルディアと同じ日にアルセアを 種まきしていました こちらは開花はまだですが 蕾が見え始めました 地植えにして育てているアルセアに 蕾が見えてきています 鉢植えにしているアルセアにも 蕾が見えてきましたアルセア ロセア スプリングセレブリティ レモン (イエロー) 3号ポット苗タチアオイ ホリホック イングリッシュガーデン 宿根草 わたしが育てているのは アルセア スプリングセレブリティーズの アプリコットとピンクの2色 種まきから100〜110日で開花すると 種袋に書いてありましたが その通りの開花になりそうです
2024.06.15
コメント(0)
ルドベキアなどは、花もちがよいですが、 ガイラルディアは、 次々につぼみを持ち、 次々に開花します。 その分、花が枯れるのが早く、 花がら摘みが必要です。 でも霜が降りるまでずっと咲き続ける タフな花です。 今年は、種が手に入らなかったので、 苗を2苗購入し、 植えこんでします。 こちらの苗は、花こそ咲いていませんが、 つぼみがいっぱい。 こちらは、昨年11月下旬の写真。 ガイラルディアは、 6か月以上、花を咲かせ続けます。 今年ガイラルディアの苗を購入したのは、 6月4日。 こちらも11月下旬まで咲いてくれると 期待しています。【花苗】【宿根草】ガイラルディア ガリヤシリーズ 黄色系 【暑さに強い】 【ガイラルディアガリア】【お買い物マラソン期間中!】 わたしは、ガイラルディアの中で 八重咲タイプが好きです。 八重咲タイプでは、 背の高くないガリヤシリーズと 高性のラズルダズルがあります。 八重タイプの流通はまだ少ないのか、 多くは販売されていないような気がします。 昨年は、種の販売があり 種から育てましたが、 いろいろな花色が出て楽しかったです。 クリーム色のガイラルディアが なかなか新鮮で、 ぜひ種をとりたかったのに失敗。 ガイラルディアは、次々に開花するので 花がら摘みもその都度やっていたら 種が熟す前にいきなり霜が来て 枯れてしまいました。 早めに採種することが 大事だったようです。 熟していないと思いながらも 採種したタネをまいてみましたが 発芽ゼロ。😢 それでも今年、「葉凪」さんの所で ガイラルディア・ラズルダズルの苗に 出会えてラッキーでした。 ガイラルディアには、 一重タイプのものもあり、 こちらは、宿根草で 何年も咲き続けてくれます。 こちらは、うちからSさんの所へ行った ガイラルディア。 日当たりの良い所で うちよりずっと見事に咲いています。草花の苗/ガイラルディア:ファイヤーホイール3.5号ポット PW苗を扱っているHakusanから ガイラルディア・スピントップという品種も 販売されているようです。 ガイラルディアは、 まだまだメジャーではないのかなと 思ったり、 オレンジ色の花は苦手という方もいて 人気がないのかと思ったりしますが 花のよさを訴えたいわたしです。
2023.07.26
コメント(4)
ガイラルディアは、 まだ、お庭に取り入れている方は 少ないようで 名前もあまり認知されていないようです。 でも暑さにも強く、花期もとっても長い。 年々、猛暑のひどくなっている今 おすすめの花です。 6月から咲き始め、 今も花盛りといってよいくらいです。 今年は、1年草で高性のガイラルディア、 ラズルダズルを 種から育ててみました。 種蒔きしたのは、2月27日。 植え込みは、5月下旬。 そして6月下旬には開花。 そして7,8月には、開花のピーク。 この後、9月に1度切り戻しをしました。 そして10月には、 2度目のピークを迎えます。 秋になり、気温が下がってからの方が 色鮮やかな花色になる気がします。 11月中旬の今の様子がこちら。 まだまだつぼみがいっぱい。 別の場所でも、まだ花いっぱい。 ガイラルディアは、花期の長さが魅了的。 そして、つぼみ、花、枯れた後の様子も それぞれかわいいのも魅力的です。 つぼみのガイラルディア。 開花しているガイラルディア。 花が終わり、花弁が散った後の ガイラルディア。 花が終わってもなお、かわいいです。 これからは、この真ん丸を残し、 しっかり種として熟すのを待ちます。ガイラルディア ‘グレープ センセーション’ 宿根草のグレープセンセーションなどは、 流通が増えてきました。 1年草のガイラルディアの流通は、 まだ少ないです。 でも1年草のガイラルディア、 プルケララズルダズルは、 わたしの一押しです。 うまく採種したいです。 昨日は、夫が代休で平日休みだったので 今年も「成田山」にちょこっと 行ってきました。 「成田山」に行くと必ず立ち寄りたい 「みよしや」さんにも行ってきました。 季節のあんみつを注文。 いつもは、入らない夫も入り、 磯部餅を注文していました。 「みよしや」さんは、人気店で 土、日では入店にかなり待つことも ありそうですが、 平日なので、すぐに入れました。 とても素敵なお店で、 今年も来れてうれしいなと思いました。 いつもとちょっと違うだけで、 リフレッシュできた気がします。
2022.11.15
コメント(2)
立ち上げ花壇では、 アゲラタムの背が伸びて ガイラルディア、アゲラタム、百日草が ほぼ同じ背丈で咲き競っています。 日中、陽がさんさんと降り注ぐ中で 撮った写真です。 ガイラルディアは暑さに強いだけあり、 お日様と相性が良い花です。 うちの庭のガイラルディアは、 種から育てたもので、 プルケラ ラズルダズルという品種です。 クリーム色、橙、黄、ワインレッド、 そしてバイカラーの組み合わせの 八重咲花です。 1年草ですが、11月ころまで 長期にわたって咲き続けます。 花の形が似ているガリア種は、 やや矮性で多年草。 でも短命な気がするし、お値段お高め。ガイラルディア・ガリア「コーラルスパーク」3寸ロングポット苗 花苗 珍しい 苗 花壇 夏に強い 宿根 ガイラルディア、アゲラタム、百日草の 3つが咲き競っているのが、 いかにも夏の風景という感じで とても気に入っています。 少し遅くに開花しだしたアゲラタムが よい感じにまじりあって咲いています。 百日草の横でも咲いています。 この光景を残したくて、 何枚も写真をパチリ。 3,4日前よりアゲラタムが ぐっと存在感を増しています。 アゲラタムは、 オオカッコウアザミとも呼ばれる花です。ドライフラワー花材 アゲラタム ドライフラワーの花材にもなります。 落ち着いた花色を好む方には、 どう映るのかなと思いながらも このいかにも「夏~。」と感じる花たちが 咲き誇る姿が好きです。 暑さには、少しげんなりしながらも この暑い夏にしか見られない風景が あります。 夏の花の競演にしばしうっとり。 同じ花でも咲き方や風景は、 日々変化しています。 こんなに暑い夏はないな~と思いながらも こんなに花の美しい夏もないようなと 思いながら、 庭の花を楽しんでいます。 それぞれの花が織りなす世界は、 なんと美しいのでしょう。
2022.08.07
コメント(2)
雨が降った日と翌日は、 庭に出ないでいたら、 いきなり咲き始めた花や、 たくさんの花を咲かせているものがあり、 2日だけでも庭の風景は、 変わるのだなあとびっくり。 家の中からも見ていたのですが、 実際に庭に出てみると、 たくさんの開花に気づきます。 ガイラルディア・ラズルダズルは、 少し前にも満開と思いましたが、 その後さらに花をたくさん咲かせています。 ミックス種なので 花の形、色が少しずつ違います。 今までも ガイラルディア・ラズルダズルを 育てていましたが、 採種ダネで育てていたので、 1種類だけだったし、 本数も少しだけ。 今回種を購入し、 苗がたくさん育ったので ラズルダズルの花が咲き誇る姿が うちの庭でやっと見ることができました。 種から育てるものだけが みられる光景なのかもしれません。タキイ種苗 草花 種子 ガイラルディア・プルケラ ラズルダズル ガイラルディア・ガリア種の苗は、 園芸店でも販売されるようになりました。 ラズルダズルは、ガリア種と 花の形は似ていますが、高性です。 高性の苗は、販売されることが少ないので 種から育てるのが1番です。 百日草との間に植えた アゲラタムもこんなに大きくなり開花。 思い描いていた光景に近い咲き方に なってきたように思います。 今回、少し体調を崩し、 庭には、あまり出ていませんでしたが そんな中でも、 暑さや風に負けず 次々に開花するガイラルディアには、 元気をもらいました。 ご心配や温かいコメント、 ありがとうございました。 ほぼ、完全復活ですが、 調子に乗らないでボチボチ やっていこうと思います。
2022.07.29
コメント(8)
種から育てたガイラルディア、 プルケラ・ラズルダズルが 開花真っ盛りです。 ミックス種なので、 いろいろな花色があります。 いろいろな花色が混じりあって咲く姿が とても気に入っています。 ガイラルディアは、ほぼ1日花。 アッという間に咲き終わってしまうのですが、 次々に花が開花します。 開き始めは、こんな感じですが 咲き進むと真ん丸になります。 真ん丸くなった姿が可愛い。 それぞれ花色や咲き方が 微妙に違って楽しいです。 この花も咲き進むと 真ん丸の姿になると思います。 今1番咲いているのが、立ち上げ花壇の中。 まだがんばっているバーバスカムの奥で たくさんの花を咲かせています。 これから丸くなる前の花たち。 咲き始めやつぼみなど どの姿もかわいく思えます。 少し枯れ始めていても 八重咲の場合、かわいく思えます。 つぼみもそろそろ終わりかけの花も 楽しめます。 今の時期、朝起きて窓を開けると 先ず飛び込んでくるのが ガイラルディアの咲く風景。 色とりどりに咲く姿にニンマリ。ガイラルディア・ガリア「ピンクスパーク」3寸ロングポット苗 花苗 珍しい 苗 花壇 夏に強い 宿根 ガイラルディア・ガリア種は ネット販売もあるし、 園芸店で販売されることもあります。 ガリア種は、やはり八重咲のガイラルディアで、 背丈が ラズルダズルより低く、 一応多年草ですが短命です。 お値段もなかなか。 タキイ種苗 草花 種子 ガイラルディア・プルケラ ラズルダズル ラズルダズルは1年草ですが、 220円の種で簡単に育つので、 種から育てることを断然おススメ。 以上、 ガイラルディアだらけのブログでした。 日曜日、娘の付き合いで アウトレットに行きましたがスゴイ混みよう。 食事処、フードコートも並んだり、 席がなかったり…。 運よく席が見つかり、 その席から娘がチャチャッとモバイルオーダー。 並んで注文よりずっと早く出来上がりました。 わたしもできなくはないけれど、 とてもチャチャッとはできず、 結局並んでオーダーすることになりそう。 セルフレジもあっという間に 普通になりました。 モバイルオーダーなども すぐ当たり前になりそうです。 日常生活の中にスマホなどを 使いこなすことがどんどん増えてきて 変化が早いです。
2022.07.12
コメント(6)
ガイラルディア・ラズルダズルを 今年はたねを購入し育てました。 まだまん丸にはなっていませんが、 あちこちで咲き始めています。 いかにも夏の花、という感じです。 6月からこんなに暑いなんてと 人は暑さにげんなりしていても ガイラルディアは、暑さに強い。 元気をもらいます。タキイ種苗 草花 種子 ガイラルディア・プルケラ ラズルダズル 高性タイプのガイラルディアは、 あまり販売されてはいませんが、 タネを購入すれば簡単に育ちます。 2月27日種まき。 発芽温度が必要なので 簡易ビニールハウスの中で 芽出しを待ちました。 5月12日には、このくらいに育ち、 地植えしています。 気温の上昇とともに グングン成長します。 6月になるとつぼみも見え始めました。 6月19日、 しっかりつぼみがついてきました。 6月26日の様子です。 黄色っぽいお花も咲きそうです。 真っ赤なお花もあります。 いろいろな花色が混じりあって咲くと 楽しいです。 ミックス種を育てたよさです。 こちらは、小さいながらも開花。 後ろの高性タイプのペンタスの 成長も楽しみです。 うちの庭で黄色のまん丸のガイラルディアは、 初めてみる花です。 たくさん咲きだしたスノードリフトの横で 咲いているオレンジ色の花色も 好みです。 ガイラルディアも 苗が販売されるようになりましたが 八重タイプのお花は、 販売されていることが少ないです。 夏に強く霜が降りるまで 咲いてくれるガイラルディア。 もっとお庭に取り入れてほしいお花です。
2022.06.30
コメント(6)
クレマチスが咲きだす季節に なりました。 全く手入れをしていないこの花が、 1番先にいつの間にか開花していました。 これは、まだつぼみですが、 多分、クレマチス・ビエネッタ。【クレマチス 苗】フロリダ ビエネッタ 白 紫2色系 大株【クレマチス苗】【宿根草】【苗】【☆】 昨年移植したので、 根付くか心配していたのですが、 花芽をもち始めていて一安心。 クレマチスは、これからいろいろ 開花してきます。 気温が上がったり、梅雨の時期になったりすると 庭で作業できる時間は、 限られてきます。 その前に育てている苗を どんどん植えこんでいきたいです。 夏の花・ガイラルディアの苗を 植えこみました。 先日スッキリさせたワイルドガーデンに 4苗ほど植えこみました。 ヤグルマギクが終わったころに グングン成長してほしいです。 立ち上げ花壇の中にも 植えこみました。 ブルーデージーの横に植え付けています。 その横では、 キンギョソウ・ブロンズレッドのつぼみが 赤く色づいてきています。 これからの季節、 ブルーデージーやキンギョソウを楽しみ、 暑い季節には、 ガイラルディアが活躍してくれたらと 考えています。 アーチをくぐってすぐの花壇にも 植え付けました。 アーチをくぐったとき、 ガイラルディアのカラフルな花が 迎えてくれるとよいです。タキイ種苗 草花 種子 ガイラルディア・プルケラ ラズルダズル 八重咲のガイラルディアの苗は、 あまり販売されません。 今回まいた種は、 クリーム色、橙、黄、ワインレッド、 そしてバイカラーの組み合わせです。 直径7.5センチの八重咲の花を 咲かせてくれるはずです。 真夏には、多くの花が休む中、 ガイラルディアは長期間咲き続けます。 2019年、8月に訪れた中之条ガーデンズの こんな光景を夢見て 植え付けました。 年々猛暑の夏が長くなり、 外に出ることすらなかなかできない日々が 続きそうです。 そんな中、ガイラルディアのまばゆい花色に 癒されたいです。
2022.05.16
コメント(4)
4,5年前からガイラルディアが とても好きになっています。 2019年、夏に訪れた中之条ガーデンズの この光景を今も忘れられません。 翌年訪れたときは、 こんなにガイラルディアがたくさんの光景は 見られませんでした。 年ごとに植栽を替えているのでしょう。 夏に強い色鮮やかなガイラルディアが 一層好きになりました。 とくに八重咲のガイラルディアが 好きです。 ここまで色鮮やかな花色は それまで好きではなかったのですが、 このところの猛暑のなかでも 元気に咲き続けるガイラルディアに 気持ちをもっていかれました。 はじめてガイラルディアの 種を蒔いたのは、2018年の秋。 翌年の2019年6月には、 開花しました。 こちらは、ガイラルディア・ アリゾナレッドシェードです。タキイ種苗 草花 種子 ガイラルディア・アリゾナ レッドシェード たくさんの苗が育ち、 宿根化したり、差し上げたりしました。 何年も咲き続けてくれましたが そろそろ終わりかもしれません。 同じ年に育てたのが、 ガイラルディア・ラズルダズル。 過去のブログで、ダズルラズルと 間違って表記していたかもしれません。 とても気に入っていましたが 1年草か多年草かの情報もなく 次の年、芽がでなくてがっかりしました。 1年草だと後で知りました。 こちらは、ガイラルディア・ガリア。 ラズルダズルより、 コンパクトで鉢植えなどに良いです。 近くで苗が販売され、 購入しました。 短命な宿根草で、 うまくいっても2年くらいしか育ちません。 その後、この苗は販売されてません。 それでも2苗のうち1苗が 翌年も咲いてくれました。 2021年は、ネット購入で ガイラルディア・ピンクスパークを ネット購入しました。 3苗購入したのですが3苗とも 冬前にダメになってしまいました。 挿し芽もしましたが、 残っていないような気がします。 好きな花色ですが、 品種改良されたものは、 やはり弱い印象です。 そして、今年は ガイラルディア・ラズルダズルの種を 見つけました。タキイ種苗 草花 種子 ガイラルディア・プルケラ ラズルダズル 2月27日種まきしました。 発芽適温が20~25度と高めで 3月下旬からの種まきが推奨されています。 薄く覆土して、 少し乾かしめにするようです。 簡易ビニールハウスの中に入れて 発芽を待つことにしました。 いろいろな花色のラズルダズルの花が 咲いてくれたらうれしいです。 ガイラルディアは、 夏に強く花期が長いのが好きなので 無理に弱い品種を育てなくても よいのだとようやく気付きました。 種蒔きで丈夫に育ってくれたら、 採種してつなげたいです。
2022.03.02
コメント(4)
夏に強い花として紹介しているガイラルディア。 今年は、勢いがありません。 3年ほど前に種まきから育てた ガイラルディア・アリゾナレッドシェード。タキイ種苗 草花 種子 ガイラルディア・アリゾナ レッドシェード 種蒔きで育てたら、 たくさんの苗が育ち宿根化しました。 よそにあげた苗も多かったです。 残そうとあまり大事にしなかったらか、 さすがに減ってきて、 今年は1苗しか確認できていません。 数年育てていると茎が木質化して ごつい感じになります。 調べると短命植物で通常2~3年の寿命のようです。 この花もマーガレットのように 挿し芽で苗を作り 冬越しさせるとよいのかもしれません。 15~30センチの背丈なので 手前などに植えこむとよい植物です。 ガイラルディア・グレープセンセーション。 【希少】【激レア品種】原種系ガイラルディア「グレープセンセーション」3〜3.5寸苗 花苗 珍しい 苗 花壇 夏に強い 原種系なだけあって、 丈夫でよく増えます。 暑さだけでなく寒さにも強いです。 深みのあるこのグレープ色が あるようでなかなかないと思います。 花付きをもっと良くすることが うちの庭での課題です。 2年前の自家採種種から育てた ガイラルディア・ダズルラズル。 いくつか花を咲かせていますが、 花の形が冴えません。 もっと花びらがたくさんで ぎっしりとした花を咲かせるはずです。 上の写真は、2年前に咲いた時の様子ですが 見比べるとずいぶん違います。 夏に強い花のはずですが、 多湿にはあまり強くないので このところの天気では環境も 良くないかもしれません。 昨年、中之条ガーデンズを訪れたときも ガイラルディアは、ずいぶん減っていました。 アリゾナ種が残り、ガリア種は 冬を越さなかったのでしょう。 2年前に 上の写真のように咲いていた ガリア種などは、なくなっていました。 宿根として残らなかったし、 植栽をかえたかもしれません。 ガイラルディアは強い花と油断しないで 毎年夏に咲かせるためには、 種蒔きやさし芽などで 苗を新しくしていく必要が あるのだな~と思いました。 娘が職域接種でワクチン接種を してきました。 痛い痛いと大騒ぎですが、 熱もなく次の日は在宅勤務をしていました。 わたしは、ファイザー製、 娘は、モデルナ製のワクチンでした。 コロナ株は、モデルナ製の方が 効果が高いと言っていたのでよかったです。 結局、職域接種が急に取りやめになった夫が ワクチンの予約もまだできない状態です。
2021.08.12
コメント(2)
エキナセア・フラダンサーを 購入する際、 ガイラルディア・ガリアも 購入していました。 草花の苗/ガイラルディア:ガリア ピンクスパーク3.5号ポット ガイラルディア・ガリア・ ピンクスパークです。 ガリア種は、今までにも育てたことが ありますが、 ピンクスパークは初めてです。 上の写真は、2年前に購入した苗です。 2年前に近くのホームセンターに 売っていたのを買って以来、 この苗を見ていません。 この時もガリア種でしたが、 ピンクスパークでは ありませんでした。 ピンクスパークと呼ぶのは、 色なのか、形状なのか はっきりした違いが分かりません。 地植えにもしていますが、 この雨続きの天候なので 鉢植えにもしてバックアップを とっています。 2年前の種で育てた ガイラルディア・ダズルラズルが 花芽をもち始めました。 2苗、何とか順調に育っています。 うっすらと花芽も 色づき始めています。 2019年に育てたときは、 今頃、こんな花を咲かせていました。 今回購入したガリア・ピンクスパークと 花の感じがとても似ています。 ダズルラズルは、1年草なので 品種改良して多年草になったのが ガリア種なのかなと 想像しています。 無事にこんな真ん丸の花が 咲いてくれることを願います。
2021.07.12
コメント(2)
ガイラルディアが咲き始めると 夏の訪れを感じます。 2017年に種まきして育てた ガイラルディア・アリゾナレッドシェード。 多花性でつぼみも可愛いです。タキイ種苗 草花 種子 ガイラルディア・アリゾナ レッドシェード 種蒔きした苗が宿根化して 今年で4年目になります。 テンニンギクとオオテンニンギクの ハイブリッドの多年草なので 花期も長く寿命も長い感じがします。 あまりに多く育ち、 もらわれていったものも多いです。 今は、2苗ほど残して育てています。 これは、高性のガイラルディアのつぼみ。 アリゾナレッドシェードと 似た花が咲きます。 立ち上げ花壇に植えていたのを 移植しました。 移植しても花を咲かせてくれそうです。 2年前、8月の高性ガイラルディアの 画像です。 原種系のガイラルディア、 グレープセンセーションも 咲きだしました。 苗を購入し、育てて3年。 年々花付きが多くなり 丈夫です。 これからたくさんの花を 咲かせると思います。 2年前の種なので育つか心配していた ガイラルディア・ラズルダズルも 順調に成長しています。 以前種で育てていた時の画像を 確認しました。 2年前と葉などが同じです。 ガイラルディア・ラズルダズルで 間違いなさそうです。 ガイラルディア・ラズルダズルの情報は 今まであまりありませんでしたが、 今回、プルケラ種(テンニンギク)で 1年草のようだと情報がありました。 それを知り、今年は採種を しっかりやろうと思いました。 2019年の7月の画像です。 この花をまた見たいなあ~と思います。 今回種まきも遅かったし、どうかな? ガリア種は、残念ながら 今年はダメになってしまったようです。 2年前購入し、1苗だけ 残っていたガリア種。 3年目は、ダメでした。 ガリア種は、宿根草といいながら 短命な気がします。草花の苗/ガイラルディア:ガリア コーラルスパーク3.5号ポット でもとても花期が長く 好きな花なので苗を見つけたら 手に入れたいです。 ネットでは、今手に入りそうだけれど 送料を考えると、 近くの園芸店で販売されないかなあと 待っています。 昨年、販売を待っていたら とうとう出会わずじまいでした。 今年は、販売してくれるかな?
2021.06.16
コメント(6)
ずっとガイラルディア押しのわたしですが、 放っておくとゴッチャリと咲く花でもあるので、 脇芽などを掻き取り、少な目に咲かせています。 ガイラルディアの赤がキレイな差し色になるくらいに咲いてほしいです。 覗くような咲き方がかわいい ガイラルディア・ガリアです。 夏本番に向けて、花数が増えてきました。 ガイラルディア・ガリア種は、 そこまで増えないので脇芽をとったりすることなく、 もっと増えてほしいと思っている品種です。 黄色っぽい色も欲しいと思っているのですが、 今年は苗をうっているところに出会えていません。 小径沿いにこんな風に咲いているのが好みです。 一度ガイラルディア・アリゾナレッドシェードの種を育てたら、 宿根化して、毎年長く咲いてくれています。タキイ種苗 草花 種子 ガイラルディア・アリゾナ レッドシェード こちらも小径沿いに沿って植えています。 背丈が低いので、たくさん咲かせてハンギングにしても ステキかもしれません。 ガイラルディアが枯れて ま~るい種のようなものが見えてくるのも 悪くないと思っています。 梅雨の間は、ぽつぽつと咲く感じだった ガイラルディア・グレープセンセーション。 花の終わった真ん丸の姿も可愛いです。【希少】【激レア品種】原種系ガイラルディア「グレープセンセーション」3〜3.5寸苗 花苗 珍しい 苗 花壇 夏に強い 見かけは、繊細ですが原種系なので、 よく増えとても丈夫で花付きもいいです。 つぼみも増えてきているので、 これからたくさんの花を咲かせてくれることでしょう。 真夏にこそ、真価を発揮するガイラルディアです。
2020.08.07
コメント(4)
「夏の花のおすすめは?」とコメントで質問されて、 さて何だろうと考えてしまいました。 好みや植える場所によって違うのだから、 正解なんてないのかもしれません。 日当たりよく、元気カラーがお好みなら 中之条ガーデンズで咲き誇っていたガイラルディア・ガリアが おすすめです。 40度くらいあったのではないかと思える 猛烈な暑さの中之条ガーデンズでも 暑さに負けず、元気に咲いていました。 ガイラルディア・ガリアがなかなか手に入らないと思っていたら、 昨年9月ごろ近くのホームセンターで 大量に売られていてやっと手に入れました。 その後何回か再入荷を繰り返していました。 うちで咲いているガイラルディア・ガリアです。 2苗購入したうち、1苗だけ冬越ししました。 黄色っぽいものなど色違いのものもあるので、 見つけたら、欲しいなと思っています。 こちらは、種から育てて4年目になる ガイラルディア・アリゾナレッドシェード。タキイ種苗 草花 種子 ガイラルディア・アリゾナ レッドシェード 多花性で種から育てると色幅があります。 外側が黄色になり、朱色が強いものもあります。 宿根化したので、何株か残しています。 あまり増えすぎないよう、脇芽を取り枝数を制限しています。 そして、元気カラーで花期も長い花の代表はジニア。 ジニア・プロヒュージョンダブルの花も だいぶ咲きだしてきました。 大型の花のジニア・パープルプリンスも 花壇の中でも咲き始めました。 ジニア・キューピットミックスも花付きがいいです。 雨が降り続く毎日で退色が早い気もしますが、 強い雨の中でも元気に咲いています。 元気カラーのガイラルディアとジニアは、 好みが分かれるところです。 「美しさは見る人の目にある」という格言があるようです。 百日草が子供のころから身近に咲いていた方は、 意外にジニアには抵抗感がある気がします。 グラスも雑草ととらえる人もいるし・・・ 夏に強く開花時期の長いこの二つを 取り入れないのはもったいない気もします。 いろいろな品種が出ているので、 好みのものを見つけられたらなと思います。 さて、久々に「恋する豚研究所」というところに3人そろって ランチに行きました。 以前、こっこちゃんさんが紹介していて気になっていました。 テレビで前日タカトシが訪れ紹介されていたので 混むかなと思っていたら、予想通り大混雑でした。 それでも広い場所で密になることもなく 久々の外食を楽しみました。 豚しゃぶと塩コショウ焼きの2種類のメニューです。 豚肉が甘く美味しいしゃぶしゃぶでした。
2020.07.20
コメント(4)
都忘れが咲き始めました。 ブルーと白とピンクの3種があったはずなのに、 何年か前からピンクだけ。 土のせいかな? 昨日くらいから、日中20度を超えるようになり あまり長く日向の庭にいるとへばるようになりました。 そんな時、日陰はひんやりとして気持ちいいくらいです。 庭に、日陰や木陰があるのはいいなと思います。 さて、生育旺盛な植物に困ることがよくあります。 植えられそうな別の場所に植えたり、 知人にもらってもらったり・・・・。 もうそろそろ、もらってくれる人もいなくなったのが ギボウシです。 芽出しの時の美しさに、ほれぼれしながらも わんさか葉を広げ、どんどん株を増やしてくると手に負えません。 大好きな植物なので、邪魔者扱いするのは嫌だなと思い、 昨年あたりから、この時期に間引きするようにしています。 せっかくの葉をもったいないように思いますが、 葉が多いとそれだけ大株になってしまいます。 混んでいるところや弱弱しい葉をとっていきます。 半分以下にスッキリさせました。 種から育てたガイラルディア・レッドサン。 宿根化し、毎年花を咲かせますが、 これも木質化したり株を増やしすぎたりします。 上の方をバッサリ切り、1株だけにしました。 ここまで小さくしました。 花の咲くのは、少し遅れますが、 生育旺盛なガイラルディアですから大丈夫でしょう。 高性のガイラルディアもたくさん花を咲かせます。 この高性のガイラルディアも木質化し、 あっちこっちから芽を出しています。 これも思いっきり下から切り落とし、 1株だけにしました。 毎年、生育旺盛で枝数を減らすのに困っていました。 さて、これだけ切り詰めての結果はどう出るでしょう。 多分、花を咲かせてくれると思うのですが。
2020.05.01
コメント(6)
秋播き種の苗が待機していますが、春にもいろいろ種まきします。 もうすでに購入済み、紹介済みの種。 ジニア4種とアリッサム、アゲラタム、朝顔・ヘブンリーブルーです。 その他、もらった種のツルコザクラも蒔く予定です。 そしてまだ種を買おうとしています。 気になっているのが、ヒポエステス。new! 最も美しい植物 ヒポエステス ミックスカラー 白色丸型陶器に植えた ソバカスソウ 【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ】【楽ギフ_メッセ入力】 敬老の日 ポイント消化 観葉植物 観葉植物としてよく見ていましたが、 送られてきた国華園さんのカタログを見ていたら、 ヒポエステスの種が売られています。 春から秋だけ地植えにしたり、寄せ植えにしたら カラーリーフとしてとてもよさそうです。 アルテルナンテラも欲しい種です。アルテルナンテラ カメレオン 3号ポット苗 毎年、秋口になるとこのアルテルナンテラが欲しくなります。 バーガンディーの葉色が美しい品種、 パープルプリンスの種を狙っています。 今ご紹介した苗は育てたことがないのでわかりませんが、 今まで育てた春まきの種でお勧めなのは、 ガイラルディアです。 春まきも大丈夫です。 【100円均一】ガイラルディア アリゾナレッドシェード 9センチポット苗 寒さに強く毎年咲きます♪元気な花色!ガイラルディア アリゾナサン 9センチポット 3号 アリゾナレッドシェードとアリゾナサンは 好みが分かれるところですが、どちらも育てやすいです。 鉢植えでも、地植えでもどちらでも育てられます。 明るいお花が好きで、花期の長い花を求める方にピッタリです。 昨年咲いていたアリゾナレッドシェードです。 2年前に種から育てたアリゾナレッドシェードが宿根化しました。 深紅の花の他にこんな黄色の縁のある花も咲きました。 こちらも同じ種から育ったものですが、少し感じが違います。 種から育てると、こんな楽しみもあります。 背の高いガイラルディアが欲しい方は、 背の高い種類の種もあります。 ガイラルディア・ラズルダズルは高性でした。 八重タイプの種は見たことがなかったのですが、 国華園さんで見つけ、種まきをして育ちました。 ずっとガイラルディア押しのわたしです。
2020.01.21
コメント(8)
八重のガイラルディアが欲しくて探しましたが、近くの園芸店では売っていませんでした。 昨年種なら見つけたのが、ガイラルディア・ラズルダズル。 今も、たくさん蕾をつけ、花を咲かせています。 昨年、10月ごろ種まきをしました。 芽を出し、双葉が出てきたのが11月下旬。 12月20日ごろ、本葉がでました。 やっとお花を咲かせたのが、6月の初め頃。 宿根化してくれると思うのですが、 用心のために、種取りをしました。 触ると痛いトゲがあります。 バラバラにしてみた種がこちらです。 9~10月、4~5月が種まきの適期となっていたので 来年の4月ごろ蒔いてみようと思います。 ずっとほしかったガイラルディア・ガリア種も宿根草らしいですが、 少し寒さに弱いようです。 鉢植えしているガイラルディア・ガリア種は、 まだまだ、つぼみをたくさん持って元気に咲いています。 3,4年前に初めて見て購入した苗を冬越しさせられませんでした。 その後、このガリア種に出会うことができず、 今年やっと、出会うことができたので、 来年も、残したいです。 2苗育てていますが、こちらも種を残した方が よいかもしれません。 今年の夏、見惚れた中之条ガーデンズに咲く ガイラルディア・ガリア種(だと思う)です。 ピンクがかった色もステキ。 鮮やかな夏の色です。 たくさんのガイラルディアが 今、見返してみてもステキです。 黄色いガイラルディアもあります。 暑さに弱音を吐いていた夏ですが、こんなに鮮やかな季節なんですね。
2019.11.19
コメント(4)
ガイラルディア・グレープセンセーションは、あちこちに暴れて咲きます。 白いジニアの横にも顔を出していました。 互いに引き立てあって、いい感じです。 コレオプシスやコリウスともよく合います。ガイラルディア ‘グレープ センセーション’ ガイラルディアは 夏も、他の花に比べて咲いていた方ですが、 少し涼しくなって、また花数を増やしはじめています。 夏には、少しくどいと思ってしまう深紅のガイラルディア。 この季節は、色鮮やかで美しく感じます。【100円均一】ガイラルディア アリゾナレッドシェード 9センチポット苗 寒さに強く毎年咲きます♪ こちらは、高性のガイラルディア。 とても丈夫で、花付きも良く花期も長いです。 毎年、たくさん咲いてくれます。 種から育てたガイラルディア・ラズルダズルも また花を咲かせ始めそうです。 夏中、ずっと花を咲かせていた一番の元気者。 何本か枝を整理しましたが、これからもたくさん咲きそうです。 今年買ったばかりのガイラルディア・ガリヤ。 きれいに咲きだしています。 宿根化しているグレープセンセーションや、アリゾナレッドシェードは 来年も咲くと思うのですが、 ガリア種やラズルダズルは、宿根化するか心配です。 そこで今年は、種取りに挑戦しようと思います。 花弁が散り始め、花芯部分が茶色く変色してきて からからに乾いたら、採種するようです。 うまく種取りをしたいです。 今ガイラルディアが咲きだして 色が少なくちょっと寂しかった庭に 色が戻ってきました。
2019.10.05
コメント(7)
ガイラルディア・グレープセンセーションがたくさん咲きだしました。 苗を植えて2年目の今年は、たくさん花が咲くようになりました。 宿根草は、2,3年目から本領発揮するようです。 このガイラルディア・グレープセンセーションは、 ガイラルディアのなかでは、優し気で、 ちょっとはかなげな感じの花です。 でも丈夫さと、花期の長いところは一緒です。 ネット販売以外では、まだ販売していないような気がします。ガイラルディア ‘グレープ センセーション’ 今年は、初めて直播コーナーを作ってみました。 ラークスパー、オルラヤ、矢車草、フィレオフィラ、 ネモフィラ、リナリアなどを直播にしました。 種まきをしたのが、9月1日。 その後、3日ほどで芽を出していた矢車草とフィレオフィラは、 台風で、かなりやられてしまいました。 小さな苗が、あの強烈な雨風では、ひとたまりもありません。 たくさん芽を出していたフィレオフィラは、 いまは、こんなのが2,3本だけです。 こんな時のために、苗でもそだてているので、 間引きがてら、直播コーナーに植えたいと思います。 それでは、直播コーナーにならないかしら? 矢車草は、何とか大丈夫でしたが、 真ん中部分が全滅したので、大丈夫だった苗を すこし移動しました。 足りないようだったら、やはり育てている苗から 追加しようと思います。 その他の植物は、まだ芽をだしていなかったので、 却ってよかったのかもしれません。 リナリアの種だけは、かなり遅れて蒔いたので、 これから芽を出すことでしょう。 ポット播きしたものは、たくさん芽を出しています。 直播と苗で育てるのは、 発芽率も発芽の早さも全く違います。 でも、直播とこぼれダネで育てることを 少しずつ増やしていきたいと思っています。 先日、「趣味の園芸」で、種団子について放送されていました。★送料90円メール便OK★【花絵の具】たねダンゴミックス(秋まき)【サカタのタネ】(10g)【耐寒性一年草等】[春まき]909351【RCP】 子供から初心者まで、誰でもできる種まきのやり方で とても興味を持ちました。 何年か前から、「たねダンゴミックス」という種が 秋播き用、春播き用と販売されているようです。 組み合わせが、工夫されているので挑戦しやすそうです。 リナリア、矢車草、カスミソウ、ネモフィラ、エスコルチア、 アグロステンマなどの6品目が入っていて、 3月~6月に順次花を咲かせるようになっているようです。 たねダンゴの作り方も紹介されています。 リナリア、矢車草、ネモフィラは 今回私が直播コーナーに植えたものと同じです。 たねダンゴのことをもう少し早く知っていれば・・・ 来年挑戦したいと考え始めています。
2019.09.26
コメント(6)
ガイラルディアは、咲き始めから、咲き終わりまで色々な姿を見せてくれます。 ガイラルディア・ダズルラズルの満開の姿です。 下に見えるのは、つぼみです。 毛糸球に覆われたような蕾です。 咲き始め、満開の花といろいろな花姿があります。 咲き始めたばかりのころです。 たくさんの花びらが下からどんどん開いていきます。 細長い花びらの一つ一つが開き始めます。 一つ一つの先がユリの花のようになっているのが何とも言えません。 一つの花の中にたくさんの花が集合している感じです。 花びらをすべて落とした後は、 こんな真ん丸の可愛い姿を見せます。 ガイラルディア・ラズルダズルは、八重咲きのガイラルディアです。 苗が手に入らず、種をやっと見つけて種から育てました。 種の値段は安く、国華園さんの種で86円(税込み)です。 育ったのが、2苗だけです。 この花は、宿根草なのか、一年草なのかもよくわかりません。草花の苗/ガイラルディア:ガリア コーラルスパーク3.5号ポット 2株セット はじめは、八重咲でも、ガリア種をさがしていました。 今ならガリア種も苗が手に入りそうです。 でも、ラズルダズルを育ててみて いろいろな姿を見せてくれ とても気に入っているので 来年も育てたいものです。
2019.07.05
コメント(0)
2年ほど前に種から育てたガイラルディアが宿根化し あちこちで、にぎやかに咲いています。 ガイラルディアは、本当に花付きが良く、 次から次へと花を咲かせます。 10月くらいまで、この調子で咲きます。 本当は、こちらのような花が咲くはずだけど、 黄色の縁がある花の方が多く咲いています。 これも、黄色の縁があります。 この花も黄色の縁があるけれど、 上の画像の花とは、感じがだいぶ違います。 この場所は、木の下で少し日陰になっています。 ひょろっと徒長して咲く感じも好きです。 カラーの横で咲くガイラルディア。 この花の色が一番好みではあります。 高性タイプのガイラルディア・ラズルダズル。 最初の花が2つ終わり、次の花が咲き始めようとしています。 昨年、苗で購入したガイラルディア・グレープセンセーション。 まだひ弱な感じで、つぼみも小さいです。ガイラルディア ‘グレープ センセーション’ そして、高性タイプのガイラルディア。 最新画像がこちら。 もう少しです。 うちの庭は、ガイラルディアがいっぱいです。 数年前までは、こういう派手な色の花は好まなかったのですが、 緑の深いこの時期、このくらいの派手な色があってもいいし、 何よりも,ずっと暑い期間を挟んで晩秋まで咲き続ける タフさに惹かれたからでした。
2019.06.18
コメント(2)
ガイラルディアがあちこちで咲き始めました。 種から育てたガイラルディア・ラズルダズル。 少しずつ赤みが広がり、 先日、ついに咲き始め、 今は、こんな風に真ん丸になって咲いています。 蕾もあちこちにできています。 ガイラルディアの良さは、 こんな風に花の変化が楽しく、枯れても可愛いこと、 夏に強く、花つき抜群なことです。 昨年種から育てたガイラルディア・アリゾナレッドシェード。 アリゾナサンに似ていて黄色い縁取りがあります。 種から育てたものは、本当に色幅があります。◆落ち着いた深紅 ガイラルディア アリゾナサン レッドシェード 9センチポット 3号◆元気な花色!ガイラルディア アリゾナサン 9センチポット 3号 草丈が低く、コンパクトなタイプですが、 この苗は、結構背が高くなっています。 普通はこのくらいの背の高さで、 こんな赤い花が次々に咲きます。 これは、高性のガイラルディア。 2年前に苗を買い、植えこみましたが、 1本の苗でも、たくさんの花を11月くらいまで 次々に咲かせていました。 今年は、苗が少し増えすぎていたので、 小さなうちに抜いて、量をコントロールしています。 赤い花が咲き始めるガイラルディアの季節は、 もうすぐです。 昨日、母と一緒に割と近くの「パ二パ二」というスコーン屋さんに行ってきました。 オープン当初は、スコーンの数も少なかったので、 すぐに売り切れ、なかなか購入することができなかった人気店です。 「パ二パ二」は、沖縄の言葉で、「元気ハツラツ」 という意味だそうです。 外はサクッと中はふんわりのスコーンです。 50歳を過ぎて、生涯現役で働きたいと、 スコーンのお店を開いたオーナーが、 杖で歩く母のことを気遣い、階段が急だからと 手を添えて「また、お寄りくださいね。」 と階段下まで送ってくれました。 「生涯現役」を目指す強さと年配者に対するやさしさに 嬉しくなりました。 お店のお庭や入り口には、好みのお花が いっぱい植えてあったのも、楽しかったです。 素敵な方と触れ合えた嬉しさを感じました。 お土産のスコーンは次の日の朝食に( ^ω^)・・・ 「おいしい~。」と娘が感動の声を上げていました。 夫は、ご飯党なので、食べません。もったいない。😥
2019.06.07
コメント(2)
昨年育てたペチュニアがいくつか年を越しました。 花も咲き、「売られている苗みたいじゃない?」と喜んでいます。 こちらの苗も花芽がいっぱいついてうれしい。 種を蒔いたのが遅かったので、冬になってもずっと咲いていたペチュニアでした。 初夏から12月まで咲き続け、このうちの2苗が年を越し、 今年も花を咲かせてくれそうです。 今年は種を蒔く予定がなかったので、いくつかのこったのがあって嬉しい。 早蒔きして今の時期に花を咲かせるよりも遅まきの方が丈夫に育つようです。 カリブラコアもデッキの上で、年を越しました。 かなり、木質化しているので、さし芽をして残すのが正解なのかもしれません。 でも2年目のカリブラコアも 新しい苗にはない味わいが出るかもしれない。 小さいビオラ?パンジー?がこぼれダネで芽を出しているのを発見。 2年ほど前に種まきして育てた黒のビオラだといいな~。 黒のものはたくさんはいらないけれど少しあるととっても嬉しい。 昨年種まきして育てていた ガイラルディアも宿根化したくさん増えています。 あっちこっちに増えていました。 初夏から晩秋まで咲き続ける花期の長さはどの花よりもスゴイです。 吊り鉢にしても良さそうなので、吊り鉢に植えたり、株分けしたり・・・ 誰か育ててくれないかなと思うのですが、ガイラルディアは、 好き嫌いがはっきり分かれる植物です。 貰い手がみつかるといいなあ~。 先日種まきした百日草が、芽を出しました。 1番に芽を出したのは、クイーンレッドライムです。 春まきは、秋播きに比べて芽を出すのがとっても早い。 でも以前芽を出したと思ったら1日で、全部なくなっていたことがあったので、 気を付けよう。鳥に食べられたのではないかとにらんでいるのだけれど・・・ デッキの上で育てているけど、油断はできないかもしれません。 ちょっと前までは、寂しかった寄せ植えが、いまはぎゅうぎゅうです。 渋い色のクローバーも葉が大きくなって、茂りだし マメ科のコロニラも咲きだしました。 このコロニラは、4年目の春を迎えました。 地植えにしたことは、ありませんが、鉢の中なら、冬を越し この時期に必ず、花を咲かせます。 葉っぱも、花も可愛くて大好きな花の一つです。 母の日に向けて購入した鉢に寄せ植えしました。 左から、忘れな草、クリサンセマム、金蓮花、ラムズイヤー、リシマキア、ネメシアを植えています。 小さい鉢なので、これから植物が成長することを考えできるだけ小さい苗を選びました。 剪定などをしながら、ちょうどよく育ってくれることを狙っていますが… 忘れな草は、持たないかなと心配していますがその時は、変更します。 一月後を想定して植え込むのは、ちょっと難しいですね。
2019.04.10
コメント(2)
アリッサムもこの時期キレイに咲いてくれます。 これは、色がミックスされて1株として売られていた苗。 きれいな色のミックスでお気に入り。⑦ガイラルディア・ラズルダズル 10月下旬の様子 芽を出したばっかりで、わかりにくいです。左の方は、違う芽でした。 右側の丸っこい形の双葉がガイラルディアです。 12月20日現在のガイラルディアガイラルディアの葉らしくなってきました。もともと種の数が少なかったので、3苗育つかどうか・・?⑧ストック・ハイダブル 11月上旬のストック 色が濃くしっかりした苗ですが、背丈は低かったです。 12月20日現在のストック ひょろりと背が伸びてきました。曲がっているので、支柱をした方がいいのかな? 今年中に花を見るのは無理そうです。 やはり、温室栽培ではないので、開花が遅いです。 でもその分、強いはず( ^ω^)・・・⑨パンジーやビオラ 10月下旬のパンジーパンジーやビオラは、何回も咲いている写真を載せていますが、こんなに小さかったんですね。 12月22日現在のパンジーやビオラ これは、12種類目のバレリーナミックスの花 12月22日現在のビオラ ビオラは、鉢植えのものは花殻摘みが大変なほどよく咲いていますが、 地植えにしても結構咲いてくれています。
2018.12.23
コメント(0)
今年の種まき 続きです。③ブルーレース ホワイトレースの種はよくみかけるのですが、ブルーレースの種は、ホームセンター等では、あまり見かけないのでネット注文です。80センチくらいになるようで、今もグングン成長しています。④リナム・ブルードレス繊細でたよりなげですが、丈夫そうです。青い美しい花を初夏に咲かせる予定です。⑤わすれな草・ドワーフブルー15センチくらいの矮性タイプ。植えた場所で、育ち方がすっごく違います。 青い花がやっぱり好きで、春は ブルーの花でいっぱいになってほしい。⑥ガイラルディア ラズルダズルガイラルディアの八重品種の種は、なかなか見つけられず、やっと見つけての種まきです。希望の品種ではないのですが、どんな花がさくのかなあ?ガイラルディアは、2,3年前からのマイブームで、ガリア種の八重咲の花に出会ってから、もう1度ほしくて仕方ありません。(宿根草なのですが、だめにしてしまったのです。)今年も育てたいと、探し回ったのですが、手に入れられませんでした。予約していた苗屋さんの突然の閉店もあり、ダブルショック。でも、この八重品種の種を入手したので、元気にそだてていきたいなあ。昨年は、一重のガイラルディアの種まきをしました。たくさんの苗ができ、今も花盛りです。アリゾナ レッドシェードという品種です。種まきをすると個体差があるようで、それぞれ違う感じの色がでていました。 これは、ちょっと縁が黄色くなっています。 これは、種の写真と同じ感じ。寄せ植えにもしてみました。種まきをすると苗がたくさんできるので、いろいろ試せます。高性で宿根タイプのガイラルディアも昨年の冬に植えましたが、、ことしの春から今も次々に花を咲かせてくれています。一株でこんなに成長し、たくさんのはなを咲かせる品種は、なかなかないのでは? 種から育てたガイラルディアとにていますが、購入したこの苗は、さすがにキレイ。グレープセンセーションという品種も今年からうちの庭に咲いています。細葉テンニンギクの名前もあるそうで、細身で可憐です。ガイラルディアの丈夫さと花期の長さを持ちながらも、華奢で色も素敵です。宿根草なので、大事にしたいです。 ガイラルディアは、花が散った後の花芯も素敵。
2018.11.15
コメント(0)
全27件 (27件中 1-27件目)
1