![]() |
もぉこれ聴けぇって感じですね!! モダン・ロックのバンドではトップじゃないんですかぁ!? マジでかっこよか!!! 僕の中では2003年の最高傑作ですよ! ボーカルが日本人とスウェーデン人のハーフだから親近感が… |
![]() |
売れに売れちゃいましたねこいつら。 「BRING ME TO LIFE」はかなり有名じゃないですか?てか名曲。 個人的にもそこそこ好きなバンドなんですが、 メディア的っつうか、今年だけでかなり注目されてたんでBEST OF 2003に! |
![]() |
最近多くの大手レコード店で取り上げられているバンド! メタル+エモ+メロディックハードコアみたいな感じ。 ギターの歯切れ感が良い!! メンバーに日本人がいるので、親近感が沸きますよ。 |
![]() |
店頭で試聴して20秒でレジに持って行ったアルバムはこれが初めてです。 ビートルズやザ・フーといった感じ。 自ら“60年代ピュア・ロックの再現”と語るのもちょい納得。 サマソニではかなり人口密度が高かったはず! |
![]() |
フランス最強のへヴィロックバンド! 前作とは打って変わり、まさにその名の通り、ロックなアルバム。 激しさの中にもどこか静寂さがあり、ヤバい!! 新しいpleymoワールドが確立した気がします。 |
![]() |
メロラップ(「メロコア+ラップ」。勝手にジャンル作りました(笑)) 聞いていて楽しく、アップテンポなポップミクスチャーって感じ。 ライブとか絶対おもしろそう! 個人的には前作の「PLAYMATE OF THE YEAR」の方が…。 |
![]() |
もはや現代の“生きる伝説”と化した世界最強へヴィロックバンド! メロディとリフの切れ味はピカイチ! なんといってもチェスターの声がハンパない!! 現代人なら聴くしかないでしょう!!! 個人的には前作の「HYBRID THEORY」の方が好きですね。 |
![]() |
やっぱコイツラは外せません!! 応援団長だしね。 日本人には親しみやすいポップパンクですね。 僕からのお願い、GCを聴く時は爆音で聴くべし!!! |
![]() |
洋楽パンクバンドでは確実に3本の指に入るよね! クラッシュの正統的後継者とも言え、日本でも中毒者続出!! 『AND OUT COME WOLVES...』のキャッチーさも復活! RANCIDの集大成とも言えるアルバムと思います!最高!!! 個人的にはもう少しポップさを無くしてもよかったかなと評価。 |


