さぽっこ・はあと

さぽっこ・はあと

PR

Calendar

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…

Keyword Search

▼キーワード検索

2008年11月19日
XML
カテゴリ: 子連れのおでかけ

佐賀で2泊した後は、九州を横に走って大分県の別府温泉に宿を取りました。

石油ストーブや無造作に飾ってある壺(さすが伊万里)そして、タバコ吸い放題の室内。

とてもズボラな私でも、一時たりとも子どもから目が離せず非常に疲れてしまいました。

育児人生初めての腱鞘炎にも・・・

まあその辺は想定範囲だったので
別府で選んだ宿は
杉の井ホテル。

東洋一の大きさを誇るリゾートだそうで、
温泉はもちろん、スライダーつきプール、寄席会場、ボーリング場
ナムコランド、マクドナルドまで!!

http://www.suginoi-hotel.com/facilities/tanayu.html

名物の棚湯に行くのに館内を歩きに歩いて
10分。あっ君が寝てる間に来たから
急いで入って、また10分。みたいな・・・

もともとは、離れのある温泉宿に豪華に泊まるのが好きだった私たちですが、完全に子供用にシフトしてしまいました。

でも、子どもが駆けずり回れるところは、
とにかく、楽しそう。そんな顔がみたくて
かさむ出費もがんばれるのかもね、親って。

杉の井ホテルの口コミは韓国人が多いとか悪い方が多かったけど、

こんな不況であれだけの施設を維持しているのはすごいことだと思う。

ホテルの方たちはみな、子どもに親切で助かりました。

観光も、DVC00049.JPG

本当にワンダーな「ワンダーらくてんち」という遊園地
・・・・この建物の後ろに急勾配日本一のケーブルカーが。

自然のお猿さんがまじかで見れる、サル山。・・・ここに登るのもトロッコ電車に乗れます。

隣の敷地には、新しい水族館のうみたまご。
・・・音楽が心地よく流れていて癒される空間だった。  そして、タコの滑り台や貝のマット??など
  ちょっとしたプレーコーナーが斬新でした。

血の池地獄とか、赤く湧き出る温泉など
8箇所くらいめぐる、地獄めぐりを。
・・・山地獄にはかば、さる、象さんまで!

などなど、2泊3日で回れました。

個人的には、サル山に感激。こういう山って他にあるのかしら??



サエコはサルのマネがすごく上手になったし。
あっ君は、目線が一緒で襲われそうになり、
動物はかわいいだけでない、と身をもって学べたみたい(笑)

さびれかかっている度合いや、
海を望むように山が近いという風景が熱海に似ていますが、
観光施設が職員の人柄でいい味を出している温かさを感じました。

ということで、意外におすすめな観光地でしたよ~

おまけ☆
名物はとり天。
これは、鳥のてんぷら。悪くないけど名物というにはインパクトが・・・

DVC00048.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年11月19日 23時21分16秒
コメント(0) | コメントを書く
[子連れのおでかけ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

mwnaomi

mwnaomi


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: