旦那さんは宇宙人(´ー`)

  旦那さんは宇宙人(´ー`)

PR

カレンダー

プロフィール

miu@奥さんは地球人(´ー`)

miu@奥さんは地球人(´ー`)

コメント新着

スマイル@ ご無沙汰しています ごご無沙汰しています、お元気ですか? …
miu@奥さんは地球人(´ー`) @ Re:おめでとう!(08/12) 本日、nicoくんの4歳のお誕生日おめでとう…
スマイル@ おめでとう! ちびこちゃん、お誕生日おめでとう!! …
miu@奥さんは地球人(´ー`) @ Re:おひさしぶりです!(08/12) みなときのこさん >お祝いコメントあり…
みなときのこ @ おひさしぶりです! お祝いコメントありがとうございました☆ …
2009.08.14
XML
前回の続き です。

東京都の場合、必要書類は以下の通りです。(例外等もあると思うので、各自お調べ下さい)

1.パスポート申請書

役所でも貰えますが、私は必ず1回は間違える人なので(爆)、申請書で直接書きます。

2.戸籍謄本もしくは抄本

今回はちびこの代理で取得をするので、家族の名前が載っているものの方が良いかな?と思い
謄本にしました。ちなみに抄本でも取得金額は同じです。

3.写真

私はいつも都庁の写真屋で取っています。高いのはわかってるんですが、面倒なので。


4.本人確認書類

今回、私の自動車免許証、ちびこの健康保険証、母子手帳を持って行きました。
自分のパスポート、乳児医療証の組み合わせとか色々出来ます。

5.分かっている場合、住民票コード。

申請書に記載する箇所があります。わからなくてもその場で住基ネットで調べてくれるみたいですが
時間がかかるとネット上で見たので、メモしていきました。
ちなみに私自身の住民票コードは知りません(苦笑)

昔必要だった受領用葉書とか住民票は要らなくなったそうです。へ~。
---

さて再チャレンジです。

すぐ電車に乗ろうと思ったのですが、どうにもこうにもお腹が空いたので、


そういえば、ちびこと2人きりで外食はこれが初めてだった。
今度旅行をするので、色々慣れておかないとね♪

食べて満足。その後ちびこをダッコして電車に乗って、新宿都庁に到着。
ちびこはずっと起きていたのに、新宿地下道を歩いているところでとうとう寝てしまった!

ギャー!最初に写真を撮りたかったのに、これでは撮れないではないか!


仕方ないので先に申請書類の記入をすることに。
お盆中は混むとネットに書いてあったけど、ガラガラ。拍子抜け。
のんびりと椅子に座って記入。なんとか書き終えて、「うーん、どうしようかなー」と
ちびこに話しかけたら、運良く起きてくれました!!!ヤッター!

急いで写真屋さんへGO! ここでも混んでおらず、スムーズに撮影へ。
私が写らないように椅子の上に座ったちびこのお尻とかを押さえて、パシャ。

しかし写った写真を見ると視線が微妙にズレている。「大丈夫なんですか?」と聞くと
「赤ちゃんだから多少は仕方ないんですよね。もう1回撮って良い方にしましょうか?」と言うので
お願いした。

ちびこはずっと静かにしてくれて、時折私の方をチラッと見るけど、「カメラのココを見て!」と
促すとちゃんと見てくれました。
お宮参りの写真の時は、眠くて仕方ないと大泣きだったんで、よかったーーーー!
で、撮った写真はキレイに撮れてました♪ なんかきょとんとしててカワイイー(≧∀≦) ウハハ。

撮影後、ソファに座って現像を待とうと行ってみたら、スゴイ混んでる!!うあっ!
写真を受け取って、のんびりちびこを歩かせて申請書に再度戻った。

「ワーッ!」なんて声を出しながらちびこはご機嫌で歩いていたのですが、
申請書に到着したらスゴイ混んでる。
しかもさっきまで無かった列が出来て、結構並んでる。ウッ...。
ま、仕方ないと思ってちびこをダッコして並び、申請受付窓口にやっと到着。

女性の方が気を使って下さいました。ありがたいです。
しかしその後のちびこは眠かったのか、ご機嫌斜めで、とにかく大声で奇声を発する。
こんなんじゃ、飛行機に乗れないぞ、オイ...(涙)

なんとか申請を終え、受領書を貰い、家に帰ることに。
本当は無料の都庁の展望台でも寄って行こうかなと思ったんだけどなぁ...。
あまりにもちびこが眠そうなので、次回パスポート受領の際に行こうかな。

地下道を再度歩いていると、鳩発見。ちびこに教えてあげると、興味を示していました。
地下道の円形催し物会場で、エコレンジャーとかいう昔の戦隊モノのエコバージョンをやっていて
思わず見てしまう。外人も笑ってたが、結構面白かった。

電車に乗って、優先席のドア近くのシートに座った。
しかしちびこがドア近くに立っている女性の背中を手で2回も触り、謝る羽目に。
触られて後ろを振り向いた女性の顔、めちゃくちゃ怒ってた(泣)

仕方ないので立ち上がって、反対側のドア近くにダッコして立つことにした。
これなら景色が見れて、他の人に手を出さない。
途中、「空きましたよ」と教えてくれた親切なおばさんもいましたが、
「ありがとうございます」と言って、ずっと立っていました。

子供に慣れている人もいるけど、そうじゃない人も世の中には沢山いるわけで。

あー、やっと駅に着いた。近くのスーパーで買い物をして、さぁ帰るか~と歩いて
家の近くまで着たら、ちびこがとうとう眠りに落ちた。おつかれサマ~(´ー`;;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.17 17:16:51
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ちびこのパスポート申請をする(08/14)  
norino79  さん
うちも申請しなくっちゃ!
まだ行く予定もないのに 孫のパスポートを
待ってる人たちがいるので参考にさせてくださいね。
そうそう!旅行のときオムツどうします?
やっぱりたくさん持っていきますよね。
荷物も多くなりそうだし
それを考えると 海外旅行はまだ先になりそう。

(2009.08.17 23:27:10)

Re[1]:ちびこのパスポート申請をする(08/14)  
norino79さん
>うちも申請しなくっちゃ!
>まだ行く予定もないのに 孫のパスポートを
>待ってる人たちがいるので参考にさせてくださいね。

お?ご主人のご両親が海外在住とかなのですか?

>そうそう!旅行のときオムツどうします?
>やっぱりたくさん持っていきますよね。

はい、うちはまだテープタイプのMサイズなので
それを持っていく予定です。

>荷物も多くなりそうだし
>それを考えると 海外旅行はまだ先になりそう。

結構な量になりそうですよね。ハァ...(´д`)
ただ、行きは重いですが、私も旦那さんもお土産を
殆ど買わない人なので、帰りは軽くなるから良いかなと(笑)

でも今回は、旅行に必要なちびこ用のものとか
色々買わないといけないので、それが嬉しい反面、大変です。 (2009.08.18 00:00:16)

Re:ちびこのパスポート申請をする(08/14)  
びーち姫  さん
こんばんは~
めちゃめちゃピンポイントで参考になりそうです。
我が家も最初の海外はグアムかサイパンと決めてまして・・(友人がいるので)めちゃめちゃ参考にさせていただきます~
できれば年内には行きたいのですが・・まだグズグズの段階です
(2009.08.18 21:19:08)

Re[1]:ちびこのパスポート申請をする(08/14)  
びーち姫さん
>こんばんは~
>めちゃめちゃピンポイントで参考になりそうです。
>我が家も最初の海外はグアムかサイパンと決めてまして・・(友人がいるので)めちゃめちゃ参考にさせていただきます~

うちはやっと1歳でビーチデビューできまーす♪
やっぱりグアムかサイパンをお考えなんですね。

>できれば年内には行きたいのですが・・まだグズグズの段階です

お、年内ですか!是非叶いますようにー。
私は初グアムなので、逆に色々教えて貰いたいです。 (2009.08.19 08:35:32)

Re:ちびこのパスポート申請をする(08/14)  
登録ありがとうございました!!
嬉しいです(*ノωノ)
海外旅行なんですね!気を付けて行ってらっしゃいませ♪
ちびこちゃん、美人さんだし演技派女優になるかしら?なんて思ったりしました(笑) (2009.08.20 15:01:44)

Re[1]:ちびこのパスポート申請をする(08/14)  
みなときのこさん
>登録ありがとうございました!!
>嬉しいです(*ノωノ)
>海外旅行なんですね!気を付けて行ってらっしゃいませ♪

は~い♪

>ちびこちゃん、美人さんだし演技派女優になるかしら?なんて思ったりしました(笑)

将来は女優ですか~。
旦那さんとよくふざけて「目指せ、グラビアアイドル!」とか
言ってるんですけどねー(笑) (2009.08.22 15:26:30)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: