My Little Sea

My Little Sea

2007/12/23
XML
カテゴリ: リフジウム

一生懸命書いたのに送信前にIE強制終了

簡潔に書きます。

まずは現状を見てください。

SBSH0147.jpg

もう限界です。

ヘコアユが1匹、どうやら乾燥餌に餌付いたようです(合計3匹目)

ただし、プランクトンが豊富なのか、5匹とも常に海草の中に潜ってはパクついているせいか、乾燥餌には前ほど興味がないようです。

更に、どうやらヨコエビ(大きめ3匹確認)が増えているのと、クモヒトデ(4匹確認)が増殖しているみたいです。

他にも謎の生き物もいるらしく、まさしくリフジウムっぽいんですが・・・・

アマモやサボテングサがまったく見えない状況なので、明日あたりに一度綺麗にしてみようと思います。

カットした後の海草は捨てずになんか考えてみます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/12/23 10:09:12 PM
コメント(3) | コメントを書く
[リフジウム] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:リフジウム(12/23)  
じょん  さん
うちも少し海藻を入れてみたのですが、ヒフキアイゴに食べられてしまい2週間で跡形もなくなってしまいました。やはり藻食魚がいると水槽内は駄目ですね。
マゴタンクでも導入するしかないかなぁ (2007/12/24 12:45:28 AM)

Re:リフジウム(12/23)  
NOPE  さん
いい感じでもっさもさですね~(・ω・)bグッ

海藻をキープするのは難しいと聞きましたが上手く成長してますね(*´∇`*) (2007/12/24 09:35:06 AM)

Re[1]:リフジウム(12/23)  
mask039  さん
じょんさん
>うちも少し海藻を入れてみたのですが、ヒフキアイゴに食べられてしまい2週間で跡形もなくなってしまいました。やはり藻食魚がいると水槽内は駄目ですね。
藻食魚がいないメイン水槽でも何故か育ちません・・

>マゴタンクでも導入するしかないかなぁ
ウチはそのせいで追加しましたw


NOPEさん
>いい感じでもっさもさですね~(・ω・)bグッ
良くも悪くもって所ですね・・

>海藻をキープするのは難しいと聞きましたが上手く成長してますね(*´∇`*)
多分ですが、ちゃんとした水槽では植物が必要とするリンが少ないのではないかと?(かなりアバウトですが)
ウチは水替え無しでリンが豊富だったのかも?(試薬ないのでわかりませんが)
(2007/12/24 01:28:30 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: