全10件 (10件中 1-10件目)
1

毎日毎日、花粉症の恐怖に怯えています(かなり大げさ・笑)毎年、いろいろなお茶を試しているのですが、今年は『紅富貴(べにふうき)』を試してみます。この紅富貴は、日本の紅茶用の品種だそうで、花粉症に効くと言われるメチル化カテキンが、凍頂ウーロン茶の3倍も入ってるそうです。凍頂ウーロン茶も美味しく飲めたのですが、ウーロン茶はなぜか下痢気味になってしまう私・・・・恥ずかしっっ・・・今回の紅富貴なら日本茶だからおいしそうだし、ゲリにならないかも・・・なんて思っているのです。 8袋も注文してしまったのよ。だって共同購入で安くなってたんだもん♪いつもお世話になってるトナリの事務員さんにもおすそ分けしようと思いまして・・・花粉症同士、助け合いだわ、と勝手に盛り上がっています。花粉の時期が苦手な方に!【べにふうき(紅冨貴)】25gこちらも共同購入真っ最中♪『べにふうきスティックタイプ』です。第2弾花粉症に有効なメチル化カテキンが最も多いお茶!紅富貴(べにふうき)粉末茶パウダーステ...
2005/01/31
コメント(6)

今日の朝のTVで ちらっとスギ花粉のことをやってました。例年、今の時期緑色に見える杉の木が、茶色に見えているとのこと。そして、その茶色とは すべて『スギ花粉の花芽』、つまり花粉の素だというのです!!杉の木一本ずつにすさまじい量の花粉の素がたわわに実って、それがもうすぐ一斉にはじけ飛ぶのです。きゃ~!!たいへーーーん!!花粉症のお薬や、お茶も大切ですが、何より花粉を寄せ付けないことが一番の対策です。お出かけの際には マスクはもちろんのこと、今年は花粉用メガネ、帽子も必要だと感じました。マスクと、メガネと、帽子・・・・まるで怪しい人そのもののような風貌になりますが、今年はそういう人が増えるんだろうなぁ。私もメガネを用意しよう!と思っています。普通のメガネやサングラスでも、しないよりはした方がだいぶいいらしいですよ。花粉症に有効!!花粉防止用メガネ、集めてみました。Template design-ろすとあ~てぃくる
2005/01/29
コメント(2)
今日は暖かいですね。暖かくて嬉しい反面、お山のスギ花粉が成長するのではないかと心配になります。もう、つぼみは出来上がってるわけだから、遅かれ早かれ花粉は飛び出すよね。考えただけでぞ~~~っとします。。。今日、花粉症の病院へ行ってきました。根性無しの私は、もう注射打っちゃったよ。すでに くしゃみ、鼻水、目のかゆみ、頭痛が出てきているので早すぎるわけでもないんだけど、まだまだ病院は空いていました。お薬もたくさん出ました。漢方薬の「小青龍湯」も処方されました。漢方薬は安心感があっていいです。それにしても漢方薬って薬屋さんで買うと高いですよね。病院で処方してもらった方が、安くて助かります。目薬も出ました。薬局で漢方と目薬を買ったら、それだけで3000円ぐらいしますよね。今日の私の病院代は2200円程度。注射2本、漢方薬、その他飲み薬4種類(一週間分)、目薬。これで今年の花粉対策は半分終わったようなもんです。あとは花粉の飛散状況に応じてマスクをしたり、お茶を飲めばオッケー♪皆さんもお早めに病院へ行くことをオススメします。
2005/01/28
コメント(4)

昨日、ジーンズが履けない!と悲痛な日記を書いたのですが、その夜は体操の日なのでした。私が通っている体操とは、ミスフィットネス日本チャンピオンの望月朋子さんが主催するお教室で、実はものすごい人気があるんですよ。(キャンセル待ちなのだ)内容はどちらかというと素人向きなので、「ちょっと引き締めたいわ♪」という主婦に最適な感じ。でもでも朋子先生はいつでも一生懸命な方なので、私たちド素人相手に時々ムキになってくれます。(あはは)最近はダンベルやチューブを使って、少し負荷がかかるトレーニングをします。負荷を掛けなくても十分ヒィヒィしている私なので、時間いっぱいヒィヒィしっぱなしなのですが・・・あははスクワットもメニューの中にあるのですが、最近気になるのはこのスクワットなのです。だって、明らかにお教室に通う前よりももが太くなってます。引き締めるはずが、きっと、脂肪の下に筋肉がうっすらとついたんでしょうね。もちろん脂肪はそのままなので太くなったんだなぁと解釈しています。嬉しいやら、悲しいやら・・・・「モデルさんのように細いだけの足にはなりませんよ。程よく筋肉のついたメリハリのある足を作りましょう♪」そうだよね、程よくメリハリだ!!そう思う私の足は、いつか程よいメリハリになるのかな。なんだか「ハリハリ」っぽいよな・・・鏡に映る自分の姿と、隣に映る朋子先生の姿・・・「あすなろ」の歌を心の中で口ずさみながらスクワットしました。♪あすなろ、あすなろ、あすはなろう~でぇっかいヒノキに あすはなろう・・・・・ヒノキじゃないよ、メリハリだぁーーーー気合だーーーー!!カネヤ:各種アレー:ウォーターアレー◆SINTEX(シンテックス)STT-033トレーニングチューブYW【エクササイズ用品】
2005/01/27
コメント(4)
毎日ジーンズばかりはいている私ですが、最近いつも履いているジーンズがくたびれてきました。ジーンズは履き込むほど良くなるのよっっていうのは いいジーンズの話しで、私の安物ジーンズはまるでくたびれたオバサンジーンズになっちゃってます。さて、それでは一本新しいヤツ買っちゃおうか♪なーーんて思ってジーンズショップに行ったのですが、若者向けのかっこいいジーンズに圧倒されてなかなか選べないのよね。希望では、少しでも足が長く見えるようにブーツカットがいいな。そして、ちょっとだけローライズで色は濃いめの感じ。後ろポケットのステッチもかわいいのが入っているといいし、もものサイドにポケットがついていてもかわいいな。素材はもちろんストレッチで、できればジーンズブランドのものがいいなぁ・・・・なーーーんて、結構うるさかったりします。でも、一番の問題は、『サイズが2つぐらい太っていますからぁっっ!! 残念!!!』ってとこですかねぇ。。。自分が申告したサイズではももが入らないっっ。( ̄□ ̄;)!!あーーー愕然です。きっと、選んでるデザインが悪いんだわっってデザインのせいにすることに決めましたが、『ゆったりストレート』でもサイズUPしていたらどうしよう・・・なんて恐くて試着できませんでした。あはは履きたいジーンズを履くには、まずはももの引き締めからですね。ももが丁度いいとウエストがゆるくなるなんて・・・・かっこよく、キュートなお尻で履きたいんだけどなぁ。まぁ、もうそろそろ諦めろよっってことですかねぇ。(==;)
2005/01/26
コメント(2)

金曜日の午後に注文した「べっぴんさん Lサイズ」 なんと、土曜日の午後には到着いたしました。まるで近所から配達してくれたんじゃないか!?というような早業!!いやぁ~久々にいい仕事を見せていただきました。(大げさだな)早速使ってみました。Lサイズは約3分間 電子レンジでチン♪します。程よい暖かさとほのかなラベンダーの香りにうっとり・・・茶の間に寝転んで腰に乗せました。あ~~~~・・・・・・極楽気分やっぱり「べっぴんさん」最高♪だわ。肩に乗せるより腰に乗せたほうが気持ちがいいみたい。肩に乗せるときにも、余裕があれば寝転んで、ゆっくりとくつろぎながら乗せるといいですよ。そして大切なのは掛けるものを用意しましょう。腰や肩に乗せたべっぴんさんの温か効果が長続きするように、タオルや毛布などを掛けるといいです。あとオススメなのは「湯たんぽ」としての使用です。専用の袋がついてきますので、お布団に入る少し前に温めたべっぴんさんをお布団の中に忍ばせておきましょう。お布団に入る頃には布団の中がほっかほかラベンダーのアロマ効果も手伝って熟睡間違いなし!!って感じです。自然に冷めますので、小さいお子様のお布団用にもいいですね。ラベンダー効果で赤ちゃんの夜泣きにも効くかもしれませんよ。まだまだ寒い日が続きます。ぜひお試しください。大幅値下げ!レンジ温シップ べっぴんさん(L)
2005/01/24
コメント(0)
直木賞受賞『対岸の彼女』著者;角田 光代読みましたよ。主婦の方々にはお勧めの本です。正直いいまして、はじめは物足りないような印象で、読むのをやめようかと思ったのですが、読み進めるうちに一気に読んでしまいました。内容は・・・・言わない方がいいですね。★★★★☆ぐらいかなぁ~ひとつマイナスは、インパクトが無いこと。無いのがいいのかもしれないな。でも、お勧めです。仕事、がんばろう!と思えると思います。
2005/01/23
コメント(6)

知る人ぞ知る。みゅうは去年の夏から頚椎捻挫で苦しんでおります。もう、半年も経つんだから いい加減 治ったでしょ、って言いたいところなんですが、悲しいことに そうでもないんですよね。そんな中、先日買った商品が ここのところ 密かに売れ始めているんです。その商品は『レンジ温シップ べっぴんさん』ネーミングもかわいいのよね。使い方は簡単。レンジで2分チンして、肩に乗せるだけ。20~40分の間、肩でほんわか温かいのですよぉ~まるで温泉気分。もちろん、気分だけね・・・・悲この前まで定価5500円で売っていたLサイズの商品が、なんと1999円に値下がりしていたんだよ。Mサイズ買っちゃったよ・・・・とほほでも、Lサイズも注文したよ♪・・・あははなんだか、『温シップ・フェチ』と化している みゅうなのでした。早く来ないかなぁ~、Lサイズ。。。大幅値下げ!レンジ温シップ べっぴんさん(L)大幅値下げ!レンジ温シップ べっぴんさん(M)
2005/01/21
コメント(8)

今年もいやーーーな花粉の季節がやってきました。私は自他共に認める「花粉症人間」毎年 毎年 花粉には悩まされっぱなしです。泣去年は「ペパーミントティー」 が話題になりましたが、皆さんは試してみましたか?実は私はペパーミントの香りは好きなのですが、どうしても飲み込めなくて断念しました。だって、ペパーミントといえばガムや歯磨き粉。どちらも最後は口から出すでしょ?飲み込めないの・・・・あはは私が好きなのは、「ユーカリオイル」簡単アロマテラピーで、ハンカチやマスクに1滴垂らして使います。スーっとする香りが鼻の通りを良くしてくれるので、気持ちがイイですよ。皆さんのオススメがあったら教えてくださいね。今日もうっすらと頭痛がしているのですが、もしかして花粉症の始まりかも!?想像しただけで憂鬱になっちゃいます・悲
2005/01/19
コメント(7)

土曜日の夕方は韓国ドラマ。楽しみにして見ているっていうわけでもないのですが、見始めると 真剣にのめりこんで見ています。中でも私と姫のお気に入りは「天国の階段」のクォン・サンウ「かっこいい・・・・」なんてつぶやく姫。6歳児さえもとりこにしてしまうなんて、ちょっとスゴすぎないかい?笑母子ともにTVの前でため息をついているのでありました。DVD/天国の階段(SBSドラマ)(7dicsセット)【予約】韓国人気ドラマ「天国の階段」シルバーペアネックレス
2005/01/17
コメント(251)
全10件 (10件中 1-10件目)
1
![]()
![]()
