全10件 (10件中 1-10件目)
1
![]()
スワロフスキー#4565をセンターに使った、貴和製作所のキットを作りました。18×13ミリの大きなクリスタルがメインのゴージャスなリング。クリスタルの輝きが存分に楽しめるステキなデザインでした。このリング、今日退職される先輩事務員さんにプレゼントしたいと思い、お昼休みに大急ぎで作りました。先輩事務員さんは 仕事が丁寧で同僚からの信頼も厚く、別会社の私にもいろいろ仕事を教えてくださった、とてもステキな女性でした。事務員のお手本のような先輩。その先輩が明日からいないと思うと、寂しい気持ちでいっぱいです。今までご苦労様でした。 そして、ありがとうございました。また、どこかでお会いできる日を楽しみにしています。 「ジュエルレイリング」のレシピはビーズワークスspecialに掲載されています。
2005/11/30
コメント(12)

『有平糖(ありへいとう)』って知っていますか?先日、たーちゃんと一緒に参加したバス旅行で、香嵐渓に紅葉狩りに行った時、そこのお土産で買ってきました。パリポリと噛める飴菓子なのですが、それが結構美味しかったんですよ♪駄菓子好きのmyuは ハマってしまいました。ネットで検索して買おうかな~、よそうかな~なんて悩んでいたのですが、なんと、地元の商店街で発見!!早速買ってきました~♪今回は『黒ゴマ』味。味は三種類ありまして、落花生、黒ゴマ、黒大豆です。まずは、『有平糖』が旨い!ッてことを心のどこかにとどめてもらって、どこかで見かけたら、ぜひお試しください。観光地でお土産としてGETするもよし、お手軽に 楽天でお取り寄せもできますよ。あまりに美味しいので、来年のお年賀は有平糖に決まり♪お年賀用に注文も済ませてきちゃいました・あはは
2005/11/29
コメント(13)

この週末、ウチのかわいいヒメちゃまの絵が市のロゼシアターに展示されました。題名は『くりくりロケット』うん、迫力たっぷりのとってもいい絵でしたよ♪周りのどの子の絵よりもヒメの絵が一番いい!っていいたいところですが、どの子もみんな頑張って書いている様子がよくわかり、甲乙つけがたいよね。まぁ、そんなこといいつつも、自分の子の絵と 知っている子の絵しか見ない私・・・・親ばかってコトで しょうがないよね。あはは。
2005/11/21
コメント(23)

そろそろ空気の乾燥が気になる季節です。TVでは鳥インフルエンザの話題も多く、今年もインフルエンザの流行が予想されます。自分でできる予防対策は限られていますが、インフルエンザウィルスから家族を守るために、できる限りの努力をしなくっちゃね。でも、myu家では加湿器が壊れてしまっています。新しい加湿器を購入したいのですが、どんなタイプがいいのか考えてみました。今まで使ったことがある加湿器は、高機能タイプのものだったのですが、高機能ゆえになんだか面倒なことが多い。湿度によってブザーが鳴るとか、湿度によって加湿機能が調整されるとか、空気清浄機能のようなものが付いているとか・・・・いろいろついてると、なにかと壊れやすい!それに、付属品が消耗品だったりすると、後からいろいろ経費がかかるんですよ。もう、いろいろあると面倒なので、シンプルなものがいいや!って半分やけくそ気味になってます。それで、欲しいのが『スチーム加湿器 VICKS V100』です。とにかく簡単、蒸気がでるだけ。それだけです。機能が無いので、お手入れも簡単らしい。1万円~3万円ぐらいしている加湿器が多い中、4000円程度のお値段もかわいらしい♪これなら複数買えて、子供部屋用も用意しやすいですよね。売り切れないうちにGETしなくっちゃ。
2005/11/18
コメント(2)
![]()
景気も上向き♪と明るい話題の中、今、株がブームみたいですよね。私も遅ればせながら を買ってみました。何でもかんでも興味を持っちゃうmyuさんですから、それはもう楽しみに、楽しみに本の到着を待ったわけなのです。さて、その肝心な本の内容ですが、株の本というからには難しくて当たり前。でも、楽天さんが出している本なのですから きっと他の本よりわかりやすいんだろうな~って思いませんか?そりゃーもう・・・・・・(´Д`)ハァ・・・初めての言葉ばかりでじぇんじぇんわかりません。確かにカラーで図がいっぱい。でも、折れ線グラフみたいなやつばっかりなの(当たり前か・・・)なにがなんだかわからん!!と、ちょっと投げ出し気味なのですが。他の人の感想ってどうなのかな~って気になって、ア○ゾンで感想を覗いてみました。すっごく評価がイイ!『基礎の基礎なのでわかりやすい』とか、『内容は難しくなく・・』とか。な~~んだ、簡単じゃないかぁ~~(o ̄□ ̄o)(ちょっと前の携帯電話のCM風に)そう思ったら、また読んでみようと思いました。私みたいに、本を買ってみたけど挫折気味な人、株って気になるけどどうなのよ?って思ってるだけの人も、株に手を出す、出さないは別にしても、株のことを知っていても損はないかなぁ~ってくらいの気持ちで読んでみたらどうでしょうか?この広い世界、知らないことがまだまだ一杯あって、やりたいことがやりきれない!!、そんな気持ちになれますよ。細野真宏の世界一わかりやすい株の本ベストセラー!評価の高い一冊です。データが読めれば株は儲かる!資金3万円でOK!7日間で儲かるネット株レッスン
2005/11/16
コメント(11)
ヒメちゃま、小学校に入学して早7ヶ月。そして、たった7ヶ月の間になんと三回目の絵画出展です。一回目は歯の衛生ポスター、二回目はジュニア県展。今回は市の絵画コンクールです。本人曰く、『栗ロケットの絵』なんだそうだ。そういえば少し前に、「ひめ、くりロケットの絵を書いたんだよ。ちょっとデブっちょいけどね。」なんて言っていた。「そうだね、ロケットだったらドングリのほうが細くてかっこいいかもね。」と言って 親子で笑っていたんだよ。その栗ロケットが、市内の『ロゼ・シアター』というところに飾られます。今週末、11/19(土)、20(日)に展示されます。カメラ片手にはりきって見に行ってきます。そうしたら、気になる『栗ロケット』の絵、ご披露させていただきますね。私は子供のころ、賞状とは縁のない子供でした・笑ヒメの快挙に手放しでウレシイ♪『親ばかmyu』なのであります。
2005/11/15
コメント(20)
![]()
【ビーズトレンド】の中から、定番の『クロスモチーフ』を作りました。スワロフスキー#5301が10粒程度、それと極小ビーズがあれば出来上がってしまう、お手ごろなモチーフですが、その存在感とデザインの繊細さに惹かれて、何回も作りたくなるモチーフです。大きさは、モチーフ(バチカンは含まず)が縦3.5センチと、ネックレスには程よいサイズ。クリスタルの周りを縁取っている極小ビーズが、ソフトゴスロリ風な感じで気に入っています。今回は、ネックレス部も極小ビーズとスワロフスキーで編みこみ、5ミリ幅程度のレースリボンをイメージしてみました。ジェットのアクセサリーは秋冬のファッションに合わせやすく、出番の多いネックレスになりそうです。このレシピ本は2003年6月の発売ですから、もう2年以上経っています。話はちょっとずれますが、そのころは、東京の六本木ヒルズのおしゃれなお店がクローズUPされていた頃ではないでしょうか。このレシピは、その六本木ヒルズ内のアクセサリー屋さんで販売してる ビーズモチーフのレシピだったようですが、なんとこのネックレスのお値段が9,000円!だったんですよ。このお値段にも惹かれて、作らなくっちゃ!って思ったのを思い出しました。笑
2005/11/10
コメント(22)
![]()
【楽習フォーラム ビーズアートステッチ】のクリスマスキャンペーン、『針と糸で編む ビーズステッチ体験講習会』に参加してきました。丸大ビーズ、ベネチアンビーズ、ファイアーポリッシュと、普段なじみのある素材を使って作るのですが、違うのは針と糸を使うということ。初めて使うビーズステッチ用の糸は、思っていたより張りがあり、とっても新鮮な感覚でした。編んでいく過程もテグスとは違い、テグスが左右二本のテグスで編むのに対して、一本糸でちくちくと縫い進めるような感じでした。想像していたのはビーズ織りのようなイメージ。でも実際は「立体的な刺繍」のような感じでした。昨日のステッチは「ペヨーテステッチ」で、丁度、レンガを積み上げていくような感じで仕上げていきます。ビーズが互い違いにはまっていくように縫い進めるのです。丸大ビーズのレシピなので、サクサクとあっという間にできてしまいました。触った感じはとってもしなやか。テグスのビーズリングとは対照的な、まるで織物のような感覚です。フリンジもさらさらと揺れて、華やかなリングになりました。テグスでフリンジを作っても、こういう手触りにはならないんですよね。好印象の楽しいビーズワークでした。今まで、テグスにビーズを通すのが大変だから・・・とビーズワークを躊躇していた方も、お針仕事のようなこの手法なら、やってみようかな?って気になるかもしれませんね。パッチワークや刺繍、和洋裁 編み物など、手仕事が好きな方にはとってもオススメです。材料や糸など、テグスのビーズワークとは違う材料も使いますので、とりあえず キットから始めてみると、楽しさを体感できると思いますよ♪ はじめてのビーズステッチ 針と糸で編むビーズステッチ オススメ♪おしゃれなキットです。 ちょっとだけやってみたいな♪って思った静岡県東部あたりにお住みの方、myuが習ったリングの作り方でよろしければ、一緒に体験してみませんか?トップページの“メッセージを送る”からお問い合わせください♪【Myu's beads】お教室詳細
2005/11/06
コメント(14)
![]()
みなさ~ん、骨盤体操、やってますか~~♪私は朝晩、欠かさず頑張っています。ッていうか、頑張るほど大変なコトでもないんですけど・・・汗でも、本当は、最近始めたばかり・・・『骨盤教室』を買ってから、日にちが結構たつのですが、実は あんまりしてなかったのです。なぜって? 本を見てもイマイチやり方が分からなかったのよ・・・泣もちろん本の中には 写真付きのくわしい体操の仕方が載っています。今となっては、なぜこんなに簡単なことに躊躇していたのか自分でおかしいくらいなのですが、やり方が間違っちゃうと大変!!なんて難しくかんがえちゃっていたんですよね。それが、なんでまたやり始めたのかっていいますと、寺門先生が出演していたTVを見たのがきっかけです。動いている骨盤体操を一目見たら、あ~~ら不思議、今まで悩んでいたのがウソのように簡単ではありませんか!呼吸の仕方、足を落とすタイミング、うつ伏せになって起き上がる時の姿勢など、動いている骨盤体操は一連の動きで理解することができました。そこで、まだ骨盤教室を購入していない方、イマイチ骨盤体操のやり方が分からない方に朗報♪『はなまるマーケット』のHPで、骨盤体操の詳しい説明がありました~~♪とっても参考になるので、必見ですよ。でも、もっと骨盤体操について知りたい方はこちらの本を熟読してみてください。コレはもう、一家に一冊常備しておくべきだと思うのです。もちろん男性にも有効♪らしいのですよ・・・・うふふふ・・・・きゃは☆
2005/11/04
コメント(11)
10/30の『あるある大辞典』で放送されたコーヒーを一日4~5杯飲むだけでダイエット効果がある!って放送、見ましたか?あるある大辞典で紹介された飲み方は、*浅煎りのアメリカンタイプのコーヒーを選ぶ(できればハワイコナ、マンデリンを選ぶと更に良い)*抽出温度は80~90℃くらいで。*毎食後と3時のお茶の時間、入浴前に一杯ずつ、一日4~5杯をブラックで飲む。*運動の前に飲むと、脂肪燃焼効果が2倍になる。って、こんな感じだったのですが、コーヒーはインスタントじゃダメなの?って思いませんでしたか?ちょっと調べてみました。コーヒーのダイエット効果は、カフェインとクロロゲン酸にあります。クロロゲン酸はインスタントコーヒーには入っていないのか!?いえいえ、入っているらしいですよ。それも、レギュラーコーヒーよりも、もしかしてたくさん!?レギュラーコーヒーに使われる豆は主にアラビカ種。インスタントコーヒーにはロブスタ種が使われます。ロブスタ種に含まれるクロロゲン酸はアラビカ種の3倍!!ならば、レギュラーコーヒーよりもインスタントコーヒーの方がクロロゲン酸の効果が期待できそうですよね。マキシムからはポリフェノールリッチという、クロロゲン酸が通常の2倍も入ったインスタントコーヒーも出ているそうです♪手軽に、カンタンに、コーヒーダイエットを楽しんでみましょう♪
2005/11/03
コメント(9)
全10件 (10件中 1-10件目)
1
![]()
![]()
![]()