全4件 (4件中 1-4件目)
1
会社でお世話になっていた方が アロマセラピーが趣味と聞いて、手作り化粧水を作ってもらうことになりました。「どんなタイプの化粧水がお好みですか?」なんて、カウンセリングチックな会話から 好みを聞き出して、化粧水をブレンドしてくれるのです。「シミ、しわ、乾燥・・・・全部気になります!!」なんて欲張りな注文でも笑顔で受けてくださって、化粧水の仕上がりがとっても待ち遠しくなりました。その会話の中で、家庭で簡単に作れるバスソルトを教えていただきました。◆用意するもの◆あら塩(漬物などに使う自然塩のもの)、グレープシードオイル(オリーブオイルでもよい)、お好みのエッセンシャルオイル(天然材料のもの)◆作り方◆あら塩 カップ一杯くらいに、エッセンシャルオイルを20~30滴ぐらい、オイルはお好みで混ぜてください。(ちょっと塩がしっとりするぐらいでいいかな)密閉容器で保存して、香りが飛ばないうちに使い切ってください。体のマッサージにも使えます。もっと簡単なのは、小さじ一杯のプレーンヨーグルトに、好みのエッセンシャルオイルを数滴たらして混ぜるだけ。簡単バスアロマで、リラックスできますよ♪
2005/12/14
コメント(9)
![]()
『私のビーズストーリー』より、『クリスマス・ツリー』を作りました。先日のリースとお揃いのモチーフです。リースよりもクリスマスのイメージが強くて、クリスマス気分が盛り上がるような気分になってきます。作っている工程で、最後に特小ビーズでクリスマスのモール飾りをつけるのですが、まるで本当のクリスマスツリーに飾り付けをしているような、ウキウキした気分で仕上げられました。中央が空洞になっているので、ファイアーポリッシュのガラス感が 冬の柔らかな日差しに映えて、とても美しく輝きます。その美しさが画像に撮れなくて とても残念!会社の窓辺で、携帯電話のカメラで撮影音を気にしながら撮影している myuなのでした。 『私のビーズストーリー』
2005/12/08
コメント(13)
![]()
『私のビーズストーリー』より、クリスマスリースを作りました。12月に入り、街中はクリスマスシーズン真っ盛り。myu家でも、小さいですが クリスマスツリーを飾りました。クリスマスって、大人になっても なんだかウキウキしますよね。私もクリスマスが大好き♪やっぱりこの時期には クリスマスモチーフを作りたくなっちゃうのです。 話は変わるのですが、このリースのレシピが載っている『私のビーズストーリー』というレシピ本、とってもオススメの一冊です。表紙の写真はこのリースとおそろいのクリスマスツリーのモチーフ。今の時期にぴったりなのですが、一年中を通して、実際に身につけることができるアクセサリーが載っています。その上、使っているビーズがスワロフスキーやチェコファイアーポリッシュなど、手に入りやすい素材ばかりです。編み図もわかりやすいので、初心者の方から使える一冊だと思います。本屋さんで見かけたら、ぜひ手にとってごらんになってみてください。『私のビーズストーリー』
2005/12/02
コメント(16)
![]()
昨日のトパーズカラーからイメージが変わり、タンザナイトカラーのジュエルレイリングです。トパーズカラーのリングを見た母が「私にも作って!」と、わがままをいうので、タンザナイトカラーをプレゼントすることになりました。こちらのカラーはちょっと落ち着いた感じ。パープルというと、派手なイメージがありますが、タンザナイトはちょっと地味な感じになりました。でも、身につけるとまたイメージが変わり、肌なじみもよいようです。歳のわりに色が白く、手がきれいな母にはとても似合っていました。結局、買って置いたリングキットは2つとも手元を離れてしまったわけで・・・ヒトツは自分用に残るかな~って思っていたのですが、またまた何も残らなかったのです。でも、このリング、ちょっと大振りなので 私にはまだ早いかも・・・!?そう思ってあきらめることにしました。 「ジュエルレイリング」のレシピはビーズワークスspecialに掲載されています。
2005/12/01
コメント(13)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


![]()