2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
先日、ラリマーの10ミリ玉AAAクラスを入手しました。ラリマーは私にとって、もっとも大切だと思える石。こだわりもあって、自分の感性で選びたいとずっと思っていました。地元ではラリマーに会えるチャンスもなく、東京に行った折に出会った石がこの石です。ブレスレットに仕立て、ネームは『Mer de la tranquillité(メール ドゥ ラ トランキリテ)』としました。フランス語で、『静かの海』という意味です。『静かの海』は、月のひとつのクレーターの名前です。あの月の中で餅をつくうさぎの顔の部分とされています。ラリマーに限らず、天然石を扱うようになってから月を見上げることが多くなりました。月の光をみつけると、手にしている石をかざしています。私は、陽の光での浄化より 月の光の優しい浄化が好き。『静かの海』を見上げながら、優しい光を浴びてきれいになっていく石たちを思い浮かべます。実はこのラリマー、実際に選んで買ったのににもかかわらず、最初はなんだか私と合いたくないような、拒否されているようなイメージがありました。とっても気高い性格の持ち主なのでしょうか、人を寄せ付けたくない そんな感じがしました。でも、地元の富士山の湧き水にあて、毎日身に着けているうちにだんだんと歩み寄ってくるようなそんな感じがしています。こんな石は初めてです。まだまだ完全に寄り添っているようではありませんが、石と一緒に成長していけるような気がしています。遠く、カリブ海から奇跡のように私の手元にあるラリマー。すべての石たちが“出会った奇跡”なんだと感じています。◆使用素材◆*ラリマー 10ミリ、8ミリ、タンブル*チャロアイト 8ミリ、 *ラベンダーアメジスト 6ミリ、 *水晶 6ミリ*バリシルバーパーツ
2007/04/24
コメント(13)