楽天家のmyuhporonです。

楽天家のmyuhporonです。

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

myuhporon

myuhporon

コメント新着

りかぴ4649 @ Re:今年は・・(01/08) お久しぶりです! 笑顔いっぱいの一年に…
GOD【南美】 @  ̄O ̄)ノオハ 今年ももう終わっちゃうねぇ~ あれから…
myuhporon @ Re:うふふっ(*゜v゜*)(10/08) うちも14日運動会でしたよ! しげちゃんは…

フリーページ

2004年11月03日
XML
カテゴリ: 子育て
昨日親バカ日記を書いてしまったので早く更新しなければと思い珍しく連チャンで日記を書きました。
今日は家の目の前にある某ショッピングセンターへ子供と2人でいってきました。
別に何の目的もないのですが、散歩がてらにチョロっと行ってかえってくるつもりだったんです。
そこに行くと子供は必ずおもちゃ売り場にあるプラレールを見なければ大泣きなので、よって行きました。
そこで子供は座って見本品のプラレールで遊んでいて私は付き添っていたんですが、「そうだ!連結部分のプラスチックがおかしくなっていたな。交換するか」と思ってレジに行こうとして子供に「ママ、ピッピ(お会計)してくるからいっしょに行こう」といったんだけどプラレールに夢中の子供は「イヤイヤ」するばかりでガンとも動かない!
しょうがないので「じゃママ行ってくるからここで遊んでてね。絶対動いちゃだめよ」と言い聞かして私だけレジへ。
2.3分くらいで戻ってみたら座っていたはずの子供がいなくて違う子が座っていたので「こりゃ大変だ!」と!!!
同じフロアーで行きそうなところ(ゲームセンター、本屋、プレイルームなど)を探したけどいない(><)
7.8分位探したけど見当たらなかったので、迷子の呼び出しをしてもらおうと子供の服装を思い出していると「迷子さんのお知らせです」とアナウンスが!!

きゃぁ~先に呼び出しされてしまったと思いながら最後まで聞いてると「ミキハウスの靴をはいた2歳くらいの女の子が迷子になっております・・・」
「やっぱり、間違えられたか!★」
と思いながら預かっている場所までダッシュ。
すみませんを連発しながら引き取りました。
子供はずっと「電車!電車!」と連呼していたらしい。
本人はおもちゃ売り場の電車といいたかったらしいのだが、見つかった場所が本屋の近くだったので、電車の本のことかと店員さんは思ったらしく、そこまで連れて行ったのだがそれでも「電車」と連呼するので仕方なく呼び出しをしたということでした。
初めての迷子体験でしたが、どう考えても今日の服装は男の子の格好だったのだが、まぁ良しとしよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年11月04日 04時57分15秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: