かいちゃんちに いらっしゃい♪

PR

2006.01.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
月に1度の保健センターで0~1歳児の遊び場開放の日だったので、次男くんを連れて遊びに行きました。
毎月開催されているのに・・・次男くんは体調悪かったりで、1ヶ月おきでの参加。
行くと、まず保健師さんとちょっとお話しして それから体重と身長を計測してくれます。
今日は・・・体重計ろうとしたら、エラーになってしまう。
保健師さん「???」何度やってもエラー。
「・・・もしかして、このスケール12キロまでですか?うち、12キロ過ぎちゃったからダメなのかも・・・」と言ったら、やっぱり そうだった。設定し直したら12キロ以上でも大丈夫だったので計って貰いました。
身長82・6センチ、体重12・8キロでした。
中に入って遊べる お家が次男くんのお気に入りで、すぐに「こんちは~(喋れないが・・・)」と、入っていきました。
他のオモチャには目もくれず、ずーっと、このお家で遊んでいました。見ている親は楽で良いんだけどね。


エンジで柄違いだよん。サイズは長男くん110。次男くん95。
3歳違いなのに・・・洋服のサイズは、あまり差がないような・・・汗。
次男君、82センチだけど、80は袖や丈が短く90がジャストサイズ。だから、95があるメーカーでは95を。
買い物でストレス発散だ~!!
(夫「何のストレス?」   かいちゃん♪「雪で家の中に居るストレスよ~」)



買い物した後、幼稚園にお迎えに行く時間になったので幼稚園に。
担任の先生に、一応 内示で4月からの異動の話が出たことを話しました。異動になっても、終了式までは通います、という事も。でも、まだ内示なので万が一「やっぱり、まだ ここにいて」ということになる可能性もある(かな?)のですが・・とも付け加えて。
万が一、保留・・・ってことは、まず 有り得ないのだそうだけど(夫の話)まだ辞令は出ていないから 万が一の望み(残れる)はあるのだし(あってほしいという、私の勝手な希望?)。
先生は「居れるかも・・・の方の確率に期待しながら、まだ 日にちはあるし いっぱい楽しみましょう」という風に言ってくださった。
そうだよなあ、あと限られた日にちしか通えなくても 一日一日を楽しんで思い出いっぱい増やして。
私も、毎日 お迎えに行って長男くんが どんな顔して帰ってくるか(教室から出てくるか)楽しみにしていた。あと2か月ちょっとだけど、お迎え頑張ろう。


医局長(人事を司る先生)にお願いしてどうにか、ここにあと2年は配属して欲しいってお願いして、医局長「いいよ~っ」って言っていたので(2005年11月18日の日記参照)父兄参観の時に幼稚園の担任の先生にも「後1年は居れそうです♪」って話したのに。担任の先生も「後1年と言わず、どうぞ卒園までも」と言ってくださって、とっても嬉しかった!!なのにぃ・・・。はあ。。。やっぱり、3年間 ここの幼稚園に通わせたかったなあ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.01.19 00:10:35
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

かいちゃん♪

かいちゃん♪

カレンダー

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

コメント新着

かいちゃん@ Re[1]:12月29日(12/30) pecoraさん お久しぶりです! 元気そうで…
pecora@ Re:12月29日(12/30) こんにちは!久しぶりにブログ更新されて…
かいちゃん♪ @ たっしーママさんへ お久しぶりです!! 次男は カレンダー…
たっしーママ @ Re:冬至(12/22) 冬至ってわかっちゃう次男君さすがですね…
かいちゃん♪ @ pecoraさんへ 土曜日のクラスに戻ってきて、また再会!…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: