暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
英語表現・ことわざメモ ~奪取・英検1級編~
準備期間を振り返って
スピーチができるまでの大きな流れ
一次試験のあと、二次試験の面接までには約4週間しかありません。
(自己採点後すぐに準備した場合。一次の合格発表を待つと約2週間)
スピーチの作り方に関しては、以前通っていたコミュニティカレッジで、「型」を習っていました。
Introduction (トピックに関する自分の意見を端的に言う)
↓
Body (なぜそう思うのか理由をできれば2つほど)
↓
Conclusion (だからこう思うのである、と最後にもう一度念押し)
他の方の意見をネットで拝見して、この型で行けばいいとは分かっていたのですが、じゃあ作文してみよう、覚えてみよう・・・と一筋縄でいくものではなく・・・。
この4週間は、自分なりの方法を編み出すための、苦難続きの道のりでした。
(以下は、試験後に振り返った記事に加筆したものです。)
私の準備期間4週間を振り返ると、
「型の習得→自分の意見を言えるようにする(情報、語彙・表現収集)」
という大きな2つの段階に分けられます。
まずは「型」の習得。
「型」にのっとって話す
その感覚を身につけるために、まずは1つスピーチを書いて暗記をしました。
具体的には、
・過去問のなかからトピックを選び、スピーチを書く。
LingQで添削してもらい、しっかりとした原稿の形(文章)にしました。
・そのスピーチの暗唱
制限時間の2分に収まるよう、何度も録音しました。
最初のこの段階までに1週間ほどかかったと思います。
LingQのディスカッション内で他のメンバーさんや先生に聞いていただくために必死で暗記して!
暗唱はなんとかうまくいきましたが、これでは時間がかかりすぎる。
試験までにあといくつできるんだろう・・・?
迷いながらも、その後2つほどは書いてみたでしょうか。
苦しいな・・・と思いつつ、、ふと試しにぶっつけ本番でやってみると・・・案外、まともなものができたんです!
暗記したものの一つが環境についてのトピック。
ぶっつけ本番でやったのも、環境に関するものでした。
暗記していたものの中で、例示に使ったことや、語彙・表現を応用して使うことができ、なんとか形に収めることができたのです。
あとから考えると、これが大きなブレークスルーでした。
型に当てはめて話すことができるようになったことで、
あとは話す中身を充実させていけばいい
、そんなふうに思えるようになりました。
何気なくみたテレビのドキュメンタリーや、新聞記事、自分の身の回りでおきていること・・・
どんな細切れの情報でも、スピーチの中で使えるのです。
これも話したい、これも使える・・・情報を集めるのは、すごく楽しい作業でした!!
以降、さまざまなトピックに対して、「ぶっつけ本番を録音」してみたり、「じっくりと文章にして書いて」みたりを、繰り返しました。
この段階では、もう暗記はせず、アイデアを整理することに重点を置きました。
細切れで集めてきた情報(英語、日本語にかかわらず)を、自分で英作文してみる。
その際に出てきた時事用語や専門用語は覚える。
日ごろ自分が思っていることも硬い・やわらかいにかかわらず作文してみる。
この作業をしておくことで、限られたひとつのトピックだけでなく、
他のトピックでもネタを使いまわすことができると気づきました。
自分が合格したときのトピックは、「将来弁護士はもっと必要になるか」という内容のものでしたが、直前に陪審員制度について、グループディスカッションをしていたこともあって、語彙を調べたり、思うところの整理ができていたので、うまく型に当てはめて、即興スピーチができました。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
政治について
ゴマスリ、ご機嫌伺いだけで何の成果…
(2025-02-17 17:59:06)
気になるニュース&話題(Infoseekニ…
【感想あり】都内の小中学校で広がる…
(2025-02-18 00:00:10)
みんなのレビュー
☆もりのなす☆・・・よくできたね
(2025-02-17 22:54:05)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: