全20件 (20件中 1-20件目)
1
先日、とあるレコード屋の前を通ったら、様々な歌謡曲等のポスターの中に「磐越西線ひとり」というタイトルのポスターが目に入った。具体的な鉄道路線名が歌のタイトルにあるのも今時珍しい気がするが、歌っているのは「梅谷心愛(うめたにこころ)」という女性で、演歌歌手にしては外見も若い気がした。その後、歌や歌手について調べてみたら、福岡市出身の15歳、学年でいうと高校1年ではないか。彼女の曾祖母が美空ひばりのフアンで、歌っているのをよく聴いていて音楽に興味を持ったそうです。実際にYouTubeで公開されている磐越西線ひとりを聴いてみたけど、力強い歌声でベテランの有名歌手にも劣らない勢いであった。この7月にメジャーデビューしたばかりなので、今は各地のレコード屋やショッピングモールなどの施設のキャンペーンが主な場のようだ。7月8日に浅草の「音のヨーロー堂」というレコード屋にキャンペーンとして来たので、思わず出かけてみた。浅草といえば雷門だが、コロナが落ち着いて外国人観光客もやたらと目立った。人力車の呼び込みも盛んで、活気が戻ったようだ。雷門の先に「音のヨーロー堂」がある。レトロなたたずまいで、店先には様々な歌手のポスターやパネルでにぎやかだ。店の2階が会場になってて、懐かしい看板などが多数ある。過去に出演した歌手などのサインも書かれていた。この日登場した梅谷心愛は、CDジャケットやミュージックビデオのような和服でなく洋服だったが、結構似合っていた。動画や録音はダメだが撮影(静止)はOKとのことだ。磐越西線ひとりの他にカップリング曲やカバー曲など何曲か歌ったが、やはり貫禄あり聞き飽きない感じだ。この日は約20人ちょっとの客がいたようで、年齢も60~70歳の人が多く、おじいさんと孫ぐらいの年の差である。専用の法被を着た人もいて、真剣に応援している人だろう。最後にはポーズを決めての撮影会になった。こうしてみると普通の女の子のようで、アイドルでも通用するようなスタイルだ。僕も小さいころから歌謡曲は好きで思い出の曲も多いが、最近はどの様な人がどんな歌を歌っているかの情報が疎くなったように思える。今は若い人の歌というと、AKBや○○坂の様なグループで歌っているケースが多くなっているようで、最近デビューしたソロの人はあまり聞かない。(僕が知らないだけ?)それだけに、彼女がもう少し世の中に知れ渡れると日本の歌謡界もまた変わってくるのではと期待している。【楽天ブックス限定先着特典】磐越西線ひとり(楽天ブックスオリジナル柄生写真) [ 梅谷心愛 ]
2023.07.21
コメント(4)
僕の職場では時々ラジオを流しながら仕事をしているその中で、リスナーからの投稿を紹介するコーナーがあり、38歳の女性からこんな投稿があった「自分の小学6年生の息子から「’おほほ’のおばちゃんの姿を最近見ない」というのである。そのおばちゃんは、子供が登校する際も挨拶したり積極的に話しかけてくれて、笑うときに「おほほ」と笑うので、そう呼んでいるそうだ。子供のクラスの間でも皆が気になり、ずっと姿が見えなかったら家に直接行ってみようというのであった。もしものことがなければ良いと思い、おばちゃんの家に行ってみると、家にいる気配はなく、近所の人が「そこのおばちゃんなら最近孫が生まれて、自分の子供の所に面倒を見に行っているよ」といい、ホッとしたのであったといった内容だった。アニメ「サザエさん」だと、「磯野家」や「裏のおじいちゃん・おばあちゃん」、隣の「伊佐坂家」、イクラちゃんの「波野家」など、お互いに気にかけ合ってる場面がよくあるが、現実にも他人に気にかける時があるのだと嬉しくなったよく、「人に無関心な世の中」という人もいるが、やはり誰かが先頭に立って周りに声をかければ皆もいずれは打ち解けて、本当の意味で過ごしやすい町になると思う。他人に話しかけるのは最初勇気がいると思うが、思い立ったときに、出来る範囲で挨拶程度でも話しかけていきたいなと考えてマス
2012.12.18
コメント(10)
僕はよくスーパーでお弁当を買っている。その時にレジの店員さんは必ず「お箸をお付けしましょうか?」と聞いてくる。でも僕は家の中で食べるので箸は必要ないと答えている。そうすると店員さんは「失礼しました」と返してくる。なんてことはない言葉だが、一瞬、「別に店員さんは何も悪いことしてないよ」と思ってしまい、少し申し訳ない気持ちがよぎる。この場合は「かしこまりました」と返すのが理想なのかなこの様に考えているの、私だけでしょうか?(^^;
2012.02.06
コメント(2)
昨日からの雪もさすがに止み、地面に積もった雪もほとんどなくなり、まずは一安心でも寒いのは相変わらずで、外へ出ると震えが来る。このような寒さの時の電車通勤はかなりシンドイ…。僕が乗っている埼京・川越線は4扉の通勤車両なので、駅に停まるたびにドアが全開になり、寒い空気が車内に入り込んでしまう。特に川越線は単線なので、反対列車との行き違いで2、3分停まるときがあり段々と震えが来る。夏冬だけでも、東京の通勤電車も寒冷地の中距離電車みたいに、半自動で乗り降りは手で開閉してそれ以外は閉めているようにすれば、より快適になり節電になると思うのだが。。そのように考えているの、私だけでしょうか?(^^)
2012.01.24
コメント(4)
休日の電車には親子連れも多く、その会話を聞くのも楽しい。ある子供が父親に、「どうして電車にはシートベルトがないの?」と聞いてきた。確かに、車や飛行機にはシートベルトが付いているが、電車も高速で走り、急停車をする恐れもあるので、シートベルトがあってもおかしくないと思う。その様な確率は少ないため付けていないと思うが、急停車時の車内事故が増えれば付けるのだろうか?何はともあれ、その様な些細な事でも疑問に持って人に話せるのは良いかと思う。(^o^)
2011.02.14
コメント(0)
最近の鉄道では車いすのスペースを設けた車両が多い。どんな条件の人でも鉄道や公共の乗り物を利用出来るのは僕も良いと思う。ただ、実際見てみると、車いす利用者で車いすスペースを使っている人はあまりいないように思える。というのも、たいがいの車両は運転席の反対側の車端部にスペースが位置しているが、実際の車いす利用者は運転席(乗務員)の近くに乗ってくる。実際には乗務員が側にいた方が安心だし、乗り降りで乗務員の目が届く方が良いという考えと思うので、本当は、乗務員室側に車いすスペースを設けた方が実用的と思うが。。こんな事考えているの、私だけでしょうか? 運転席とは反対側の車端に設置されてある車いすスペース。(JR東日本E231系)一般的にこのタイプが多い。 運転席側に車いすスペースとトイレがある。(JR東日本仙台・山形地区701系)理想のポジションである。トイレも車いす対応。究極のバリアフリー駅をめざして
2008.10.03
コメント(0)
昨日の会社帰りの電車もダイヤの乱れで徐行運転が続いた。必ずどこかの路線でダイヤの乱れがあるという日々だが、感じ方が行き(朝の出勤時)と帰り(夜の帰宅時)とでは違ってくるのがわかる。朝はギュウギュウ詰めで、時間内に到着しないと遅刻となるので焦りが出て、ちょっとの徐行運転でもイライラしてくる。それに対して帰りの場合、特に時間の制約がなく、混み具合も朝ほどではなく、座れる時もあり、むしろ、遅れた方が、ゆっくり座って疲れを和らげる時間が増えるという考えになってしまい、余程長い時間でない限りイライラはおきない。同じ「電車の遅れ」という現象なのに、状況によってこんなにも考えが違ってくるのかと思ってしまった。E231系山手線 デザインNo.1スーパーライトガーゼバスタオル
2008.04.18
コメント(0)
先日会社を辞めた人が、みんなでどうぞと、菓子折りを置いていった。仕事をしていると、どうしても小腹が空いてしまい、こういう時にお菓子はありがたい。今日も取ろうとしたら残りあと一個となっていた。みんなでどうぞというので特に遠慮はいらない筈だが、どうしても手をつけづらい。例えばみんなで飲みに行って大皿で頼むと、残り少ないと、ついつい遠慮してしまう。こう考えているの、私だけでしょうか?^^;
2008.04.17
コメント(0)
最近では駅のホーム上に小さなコンビニがあり、ちょっとしたものを買うには便利である。ただ、コンビニの場合、レジを通すため、いちいち並ばなければならないのが厄介である。今日も並んでいて、次が僕の番だという時に、あるおじさんが、レジ近くに置いてあるキャラメルを取り、割り込みの様に会計したのである。これはさすがにムッときたが、すぐに会計は済んだので文句をいうヒマもなく済んだが、後ろにいた人は「ちゃんと並べよ」と、その人に怒っていた。確かに割り込みは悪いが、キャラメル等の安くて小さいものを一つ買うのにレジに並ぶのは余計面倒だと思う。こういう時、キオスクだと、新聞や雑誌、飲み物やお菓子など、自分の欲しいものを取って代金を置けば済むので、かなりスピーディである。コンビニの場合、中でゆっくり品物を選べるメリットはあるし、その時に応じて良い方を選んで買い物したいと思った。新型ATM貯金箱●機能満載●コンビニATM■お札も自動投入できる!
2008.04.14
コメント(0)
システム開発の仕事をしていると、いろんな問題にぶつかり、思う様に解決出来ない事がしばしある。そういう時は会社に行くのが億劫になる。もう無理だと思っていても、しばらく考えたり、方法を変えたり、誰かに力を借りる事によりあっさりと解決してしまう事がある。僕の母親がよく「人には越えられる程度の試練が与えられる」と言っていたのを思い出す。その様な経験を重ねると、困難もクリア出来る感じがした。グウィネス・パルトロウ主演!片田舎の娘が、仕事と恋に揺れ動き、試練の道を乗り越えながら国際線ファーストクラスのスチュワーデスを目指す爽快サクセスストーリー!【洋画特別セール】■ハッピー・フライト■
2008.04.09
コメント(0)
昨日まで暖かったが、今日の東京は少し雲が出て午後には雨との予報だった。ちょうど夜、会社を出る頃にはポツポツと降り始めた。そして一分と経たないうちに強くなり本降りとなり始めた。 駅まで近いので、あと五分早く出れば雨に降られずに済んだのに、何というタイミングだと思ってしまった…。幸い、折り畳み傘を持って来たからよかったけど、やはり僕は雨男なのだろうか?
2008.04.07
コメント(0)
3月13日の日記の続き飲み会に参加した人の中に、2月にバリ島へ1週間旅行した人がいて、その事が話題になった。誰と行ったのかという話になり、女友達と二人で行ったとのことだった。でも、奥さんや彼女というわけでなく、しかも一緒に行った女の人には彼氏がいるそうだ。男女二人の旅行中も関わらず、特にそういった関係はならなかったそうだ。ちょっと飲みに行くとか、近場に日帰りならわかるが、比較的長期の期間での海外旅行に行くとは、いったいどういう関係の人か、謎だ。。。S・P◆ヒコウキtote トートバッグ◆♪★普段使いのラフお洒落トートバック、ポーチ付! ★1泊旅行もOKの大容量Bag。癒しを楽しむイケてるトート★ポップデザインを使う、カラーバリエーションを楽しむ。ポーチ付が嬉しい!!説明の要らない実用バック! ♪ ♪バリキッチンヌードル(海外 バリ島 お土産) 0319開幕10(以下検索用:海外お土産 海外土産 海外おみやげ 海外みやげ 海外 お土産 海外 土産 海外 おみやげ お土産海外 土産海外 おみやげ海外 海外旅行 お土産 海外旅行 おみやげ 海外旅行 土産 海外旅
2008.03.14
コメント(0)
僕もコンビニにはよくお世話になっている。たいがいレジが2~3台あるが既に客がいて、誰かの後ろに並ぶことがよくある。僕の前の人が少し時間がかかってしばらく待っていると、別のレジの係員が僕に向かって「お待ちのお客様、こちらにどうぞ。」と行ってくる時がある。そっちのレジに向かいたいが、僕の所も前の客が既にお釣りを受け取り、そろそろ場所を離れる時だ。せっかく並んだのに今更他のレジへ移動も面倒くさいし、その間に他の客に先を越されてもイヤだし、「こちらにどうぞ」という言葉も無駄にはしたくない。でも結局、同じ所に並び続け、前の客が去ってから会計をするのである。ハッキリ言ってどうでも良いことではあるが、思わず考えてしまう時がある。^^
2008.03.12
コメント(0)
よく、会社近くのそば屋で昼食をとっている。その店のメニューに「おでんうどん」なるものがある。うどんの具に、玉子、大根、さつま揚げ、コンニャク等のおでん種がのっかっており、結構美味い。でも一緒に行った人からは「よく食べられるな」と珍しい目で見られる。確かにめったに見ないメニューだけど、おでんが麺類の具なんて珍しいんだろうか?ギフト・お年賀に最適!地域限定販売!SSK 静岡おでん缶3缶セット 0222春先10こてんぐ ラーメン缶+カレーうどん缶おためしセット~2/29AM9:59までポイント10倍!【フェスティバル0225×10】
2008.02.28
コメント(2)
最近、電車の中でJR東日本の社員(鉄道員)採用に関する広告があった。僕も幼稚園の頃は新幹線の運転士になるのが夢だったし、その後も鉄道で働くのを夢見ながら勉強していた。ただ、僕の当時は国鉄~JRの新規採用は行っておらず、他の私鉄もあまり興味なかったし、視力や適正の関係もあり、結局断念して一般的な事務系の仕事に落ち着いた。僕の友人で、高校を卒業して鉄道に就職人がいたけど、大変でイヤな客も多く、鉄道がイヤになったという人もいた。最近になってJRも、新卒や中途採用の募集を積極的にやっているみたいで、僕の周りにもそれまで一般の会社に勤めていて中途で鉄道の世界に入った人もいる。なので、僕も鉄道員の夢をかなうチャンスがあることはある。でも、ハッキリ言って、今の僕にこの仕事が向いているか疑問だ。鉄道の仕事は、日中以外にも早朝深夜関係ないし、悪天候や災害の時もある。イヤな客もいたり事故で電車が動かないときもある。そんな時柔軟に対応出来る自信がない。考えは人それぞれと思うが、鉄道や旅行はあくまで趣味として行った方が良いと感じた。坂本美雨/鉄道員鉄道員(ぽっぽや)鉄道員(ぽっぽや)谷内六郎・鉄道員(版画)
2008.02.15
コメント(2)
先日の新聞で、こんな記事があった。社会保険庁が、記録漏れの年金受給者らに過去の勤め先などを思い出してもらおうと、当時の流行語や重大ニュースなど計627の言葉を例示した「ヒント集」を作成したことがわかった。(記事の一部を抜粋)この「ヒント集」には、「おしん」「竹の子族」「きんさん・ぎんさん」など、その年に話題となった言葉や出来事を挙げたものらしい。確かに、漠然と「1987年には自分は何をしていたか」と言われても、すぐにはピンと来ない。ところが、「1987年は、国鉄がRになった年。」と言われると、「そういえばその頃は僕は高校生で初めて北海道に行った年だ」などと、比較的楽に思い出せる。過去を思い出すと言えば、昨日(10日)のテレビで、「冬に聴きたい名曲30選」があり、古くは「神田川」から、「なごり雪」や「津軽海峡冬景色」、広瀬香美の「ロマンスの神様」などの曲が次々と紹介され、懐かしく思うと同時に「自分はこの当時ああだった」などと、ダブらせる事が出来、結構楽しかった。特に最近は、数年前の自分の出来事を忘れがちなので、その当時の流行とリンクさせてでも、頭の中で自分の年表を整理する必要があると思った。この様に考えているの、私だけでしょうか?(^_^;)青春歌年鑑 60年代総集編青春歌年鑑 70年代総集編青春歌年鑑 80年代総集編青春歌年鑑90年代総集編
2008.02.11
コメント(0)
普段の食事等、時々僕が用意するときもあるが、あんまり手間暇かけることはしないので、たいがいレトルトですませてしまう。(^_^;)そんな時、レトルトカレーやチャーハンの素のお世話になる。ただ、それだけでは何か足りないので、僕の場合、カレーには納豆とガラムマサラ、チャーハンには同じく納豆とレタスを入れている。納豆もレタスも、結構安く手に入りお手軽なのがよい。納豆を入れると少し粘っこくなるがボリュームが増す感じだし、ガラムマサラを入れることでインドカレーに近く香ばしくなるし、レタスを入れることで栄養も増すような気がする。カレー専門店には納豆カレーというメニューがあるし、水戸の納豆料理店には納豆チャーハンがあり、僕の好物でもある。会社の人にその事を話したら、カレーやチャーハンに納豆を入れるのを珍しがられた。こういう料理法をしているのは私だけでしょうか?これが噂の納豆カレー 中辛【ワンちゃんの無添加ごはん】馬肉と納豆のうまうまチャーハン 120g納豆チャーハンに使った『川中島納豆100g』3個セット
2008.02.03
コメント(2)
僕の会社では社内メールを使っているが、その中で、全然関係のない部署の人から僕宛にメールが届いた。内容も全然関係なく、送信者に確認したところ、間違いメールだったという。どうやら、僕の現場のメールアドレス帳にはそこに関係してある人全て登録しており、僕と同じ名字の人も何人かいるので、それで間違えたようだ。(^_^;)確かにメールやFAXは、送ったらそのままで、いちいち確認する事はめったにしないだろう。間違いメールを受信した人が教えてくれればいいけど、そうでなければ、送った送らないでトラブルになりかねないので、送信する際は送信者をしっかりと確認すべきと思った今日この頃デシタ。携帯電話に保存されているアドレス帳やメール、スケジュール、画像、動画などのデータをパソコンに転送し、バックアップ・編集・管理するためのソフトトリスター 携帯万能 for Windows ドコモ FOMA / SoftBank 3G用 充電版NHK趣味悠々 中高年のための いまさら聞けないパソコンABC C もっと楽しもう!メールやデジタル写真
2008.02.01
コメント(0)
先日観た「続・三丁目の夕日」の中で気になった言葉がある。それがこの「お持たせですが」である。これは、最後の方で鈴木オートの親戚の美加ちゃんが、お客さん(美加ちゃんの父親)の手みやげのシュークリームをみんなに配るときに言ったセリフである。つまり、お客さんの手みやげをお茶菓子にしてお客さんにお出しするときに使うらしい。映画を観たときは聞き取れなかったが、後から聞いてわかったことで、一つ勉強になった。普段、改まった場にでることは滅多にないけど、言葉遣いやマナーなど、出来る限り気をつけて、いざという時に恥じないようにせねばと思った今日この頃デシタ。(^o^)Always三丁目の夕日オフィシャル・フォト・ブックAlways続・三丁目の夕日オフィシャル・フォト・ブック【新刊】 三丁目の夕日傑作集 (1-5巻 続巻)
2008.01.16
コメント(0)
結婚して早1年が経過した。正直、これまでにもいろんな事があり、ケンカもしばしあった。その原因をたどってみると、お互いまたは男女の考えの違いによる物が多い様に思える。妻が普段思っていることや愚痴に対して僕が結論を求めたり、「こうしたらいいんでないかい」と解決策を言うと、それが不満になるみたいだ。どうやら相手はそういった結論や解決策を求めているのではなく、ただはき出したいだけのようだ。あとは、少し堅い内容の話になったときに僕の話し方がきつくなったり、オロオロしているように見えてそれが不安のもととなるようだ。最初は「何でそんなように思うんだ?」と反発して余計悪化していたが、徐々に女性の気持ちがわかると反発する必要も無くなるのではと思う今日この頃デシタ。
2008.01.09
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1