ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

コメント新着

ガストルキス @ Re:Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! 消えたオドントさん、ありがとうございま…
ガストルキス @ Re[1]:Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! amigo0025さん、ありがとうございます。 Z…
消えたオドント@ Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! Zglm.ルイセンドルフ、いい色です。ミニカ…
amigo0025 @ Re:Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! Zglm.ルイセンドルフはしっかりしたお花で…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

セロジネ メモリア … New! amigo0025さん

Golden week後半 pippi2003さん

べんだんの庭 bendan_pentyanさん
ここちいい暮らし~… あちゅ9309さん
偏西風 つる24124さん
2009.01.22
XML
V.Memoria Katherine McCartney
V.Memoria Katherine McCartney

バンダ属の交配種、メモリア・キャサリン・マッカートニーです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.22 11:31:52
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:赤系パンダ(01/22)  
あちゅ9309  さん
こんにちはー♪
綺麗なピンクのバンダ、見ると欲しくなります~♪
ブルーのバンダも良いですし、最近ガストルキスさんが紹介される蘭は何でも欲しくなって困ってしまいます~(≧▽≦)ゞ 

先日のガストルキスの件ですが、液肥は5-10-5を3000倍にしてあげてました。
ベラボンの件は教えてくださって感謝しております~♪
次回蘭のテーマで更新する時に私なりの解釈を付け加えてみたいと思っていますので、その時はご指導宜しくお願いします♪
(2009.01.22 12:30:48)

Re:赤系パンダ(01/22)  
こんばんは^^
いい色ですね~^-^ところで、パンだって年々大きくなるようですが、どれだけ成長するものなんでしょう!?株の成長に比例して花の数も多くなるのでしょうね^-^ (2009.01.22 17:38:30)

Re[1]:赤系パンダ(01/22)  
あちゅ9309さん、ありがとうございます。
>綺麗なピンクのバンダ、見ると欲しくなります~♪
>ブルーのバンダも良いですし、最近ガストルキスさんが紹介される蘭は何でも欲しくなって困ってしまいます~(≧▽≦)ゞ 
-----どんどん欲しがってください~お安くしときまよ(^o^;)/
>先日のガストルキスの件ですが、液肥は5-10-5を3000倍にしてあげてました。
>ベラボンの件は教えてくださって感謝しております~♪
-----ランは口をきいてくれないので何が悪いのか
本当にむずかしいですね(^^;)何も悪くなさそうですが・・・
>次回蘭のテーマで更新する時に私なりの解釈を付け加えてみたいと思っていますので、その時はご指導宜しくお願いします♪
-----上述のように、私もわからないことが多くて
逆に教わるほうが多いかもしれません、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
(2009.01.22 18:33:46)

Re[1]:赤系パンダ(01/22)  
はなはな1166さん、ありがとうございます。
>いい色ですね~^-^ところで、パンだって年々大きくなるようですが、どれだけ成長するものなんでしょう!?株の成長に比例して花の数も多くなるのでしょうね^-^
-----個体差もありますから一概に言えませんが、茎の
長さ3m以上にはなると思います。この個体すでに1m20cmには
なっていますし、下に1m以上の根がぶら下がり地面に
届いています(^^;)
なのにこれしか花が付きませんでしたから、あまりいい個体とは
言えない感じです。
ただ1m以上になると、どうしても下葉が落ちやすく茎だけ
になってしまうことが多いです(^^;)
(2009.01.22 18:42:26)

Re:赤系パンダ(01/22)  
パピリオナンテ さん
はじめまして。
いつも楽しく見させて頂いております。
綺麗なバンダですね。
僕もバンダを育てたいのですが、温室などはないため、最低温度12度で育てられるバンダはありますか? アドバイスを頂けると嬉しいです。
(2009.02.01 10:12:22)

Re[1]:赤系パンダ(01/22)  
パピリオナンテさん、はじめまして。
書き込み、ありがとうございます。
>いつも楽しく見させて頂いております。
>綺麗なバンダですね。
>僕もバンダを育てたいのですが、温室などはないため、最低温度12度で育てられるバンダはありますか? アドバイスを頂けると嬉しいです。
-----バンダの赤系は高温種が多いですが、ブルー系
とかアスコセンダだと比較的低温に強いです。
12℃でも何とかなるかと思います。12℃でも楽に
育てるならフウランとの交配がお勧めです。
バンドフィネチア、ネオスティリス、ダーウィナラ、
ヨネザワアラなどの属です。
(2009.02.01 10:51:06)

Re[2]:赤系パンダ(01/22)  
パピリオナンテ さん
ありがとうございます。ブルー系の品種には昔から憧れていたのですが、冬の寒さに弱いという事で、今まで手を出せませんでした。
でも、ガストルキスさんに教えていただいたので、今年こそは挑戦しようと思います。本当にありがとうございました。これからも宜しくお願いいたします。
(2009.02.02 15:25:10)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: