遅ればせながら入賞おめでとうございます(^o^/
さすがおリボン付きのお花は凄いです~^^*
自分もいつかこれぐらい立派な株を育て上げられたらなぁ~と思います^^;

あっ!そういえば今年も東京ドームに出品されるんですか?
(2009.01.29 22:24:31)

ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

コメント新着

ガストルキス @ Re:Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! 消えたオドントさん、ありがとうございま…
ガストルキス @ Re[1]:Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! amigo0025さん、ありがとうございます。 Z…
消えたオドント@ Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! Zglm.ルイセンドルフ、いい色です。ミニカ…
amigo0025 @ Re:Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! Zglm.ルイセンドルフはしっかりしたお花で…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

セロジネ メモリア … New! amigo0025さん

Golden week後半 pippi2003さん

べんだんの庭 bendan_pentyanさん
ここちいい暮らし~… あちゅ9309さん
偏西風 つる24124さん
2009.01.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日のデンドロの友人が会場から写真を送ってくれました。
まずはグランプリ、数年ここでもグランプリを取っており
去年のドームでも日本大賞をとられた方で、品種は
レリア、アンセプスfma.ビーチアナ‘フォート・キャロライン’です。


次は第二席(優秀賞)のパフィオ、ワーディー


同じく優秀賞のリカステ、チタ・サンセット


同じく優秀賞のイサベリア、プルケラ


第三席(優良賞)を戴いたデンドロ、スペクタビレ


あと、その他のブルーリボンです。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.30 12:35:32
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


入賞おめでとうございます!  
こんにちは。
ご入賞おめでとうございます!

こちらのページのお邪魔するようになってから、結構気軽にガストルキスさんにお声をかけさせて頂いておりますが、大変なベテランでいらっしゃりながら、いつも不躾にも投げかける難問疑問にもお答え頂き、感謝の言葉もありません。

これからもどうぞご指導よろしくお願いいたします。
ペコリ m(_ _)m

いや~、ほかの出品株たちも言葉が出ないくらい素晴らしいです(@ @)…
(2009.01.29 17:48:51)

Re:とうほく蘭展速報(01/29)  
こんばんは^^
さすがに賞を受賞するだけの花々、ただただ溜息が出るだけです^-^栽培の苦労が報われた瞬間ですね^-^ (2009.01.29 18:00:40)

Re:入賞おめでとうございます!(01/29)  
Gustav_Messerschmittさん、ありがとうございます。
>ご入賞おめでとうございます!
>こちらのページのお邪魔するようになってから、結構気軽にガストルキスさんにお声をかけさせて頂いておりますが、大変なベテランでいらっしゃりながら、いつも不躾にも投げかける難問疑問にもお答え頂き、感謝の言葉もありません。
>これからもどうぞご指導よろしくお願いいたします。
>ペコリ m(_ _)m

>いや~、ほかの出品株たちも言葉が出ないくらい素晴らしいです(@ @)…
-----ありがとうございます。たまたま入賞したくらいで
そう改まらないでくださいね、うだつの上がらない
おっさんですが(^^;)今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m
グランプリはもちろんのこと、優秀賞の株を見ると
まだまだだなぁと思い知らされます(ToT)
(2009.01.29 18:42:54)

Re[1]:とうほく蘭展速報(01/29)  
はなはな1166さん、ありがとうございます。
>さすがに賞を受賞するだけの花々、ただただ溜息が出るだけです^-^栽培の苦労が報われた瞬間ですね^-^
-----優秀賞クラスになるとさすがに素晴らしいですね、
こんなふうに咲かせてみたいと思っても商売が絡んで
くるとかえってできないものです(^^;)
(2009.01.29 18:48:44)

Re:とうほく蘭展速報(01/29)  
amigo0025  さん
おお!あの茨城県のお医者さんですね!
読売新聞の冊子にも特集を組んでいましたが、もう専門家みたいな方ですね^^これも、素晴らしいですね~!
どれも、みなさんの力作ですね~見ているだけで幸せになります(^o^)/ (2009.01.29 20:09:04)

こんばんは  
ぺぺる9712  さん
うはー!もう素晴らしいですねー!!

私はまだまだ、無事に、一つでもお花を咲かせてくれることを期待するのに精一杯ですが、
・・・
京都の蘭展に行って、入賞者の方とお話しする機会があったのですが、失敗ばかりで・・・と嘆く私に、
「私も沢山失敗してしまいましたよ。でも、それがあって今がありますから」と仰ってくださったのが印象的でした。^^
でも、私はまだまだ、ただのヒヨヒヨのピヨピヨです・・・。^^;
ふと思い出しました~。^^

(2009.01.29 20:18:31)

Re[1]:とうほく蘭展速報(01/29)  
amigo0025さん、ありがとうございます。
>おお!あの茨城県のお医者さんですね!
>読売新聞の冊子にも特集を組んでいましたが、もう専門家みたいな方ですね^^これも、素晴らしいですね~!
-----はい、そうです。よくもまあこんな大株を
次から次へと・・・と思っちゃいます(^^;)
東日本のグランプリをほとんど総ナメですから(^o^)/
>どれも、みなさんの力作ですね~見ているだけで幸せになります(^o^)/
-----素晴らしいですよね~、10年かかって作り込まないと
できないような代物ばかりです(^^;)
(2009.01.29 21:32:24)

Re:こんばんは(01/29)  
ぺぺる9712さん、ありがとうございます。
>うはー!もう素晴らしいですねー!!

>私はまだまだ、無事に、一つでもお花を咲かせてくれることを期待するのに精一杯ですが、
>・・・
>京都の蘭展に行って、入賞者の方とお話しする機会があったのですが、失敗ばかりで・・・と嘆く私に、
>「私も沢山失敗してしまいましたよ。でも、それがあって今がありますから」と仰ってくださったのが印象的でした。^^
>でも、私はまだまだ、ただのヒヨヒヨのピヨピヨです・・・。^^;
>ふと思い出しました~。^^
-----ほんとそうですよ、私も初めはわけがわからず、
水苔って何?から始めました(^^;)。そして本でも
勉強しますが、自分の環境にあった自分のやり方を
見つけ出すまでに時間がかかるのです。それまでに
私もずいぶん枯らしました(今でもですが^^;)。
11月のハワイアンズのグランプリ受賞者に話を聞きましたら
その株に11~12年かかったと言ってました。
やはり、研究心と努力と忍耐が必要ですね。
(2009.01.29 21:48:05)

Re:とうほく蘭展速報(01/29)  
すやらか  さん
こんばんは。
リボンをつけて並ぶと蘭が胸を張っているみたいに見えますね(^^*
ガストルキスさんのパフィオが前以上に映えます。

優秀賞ではリカステに目をひかれました。 (2009.01.29 22:09:26)

Re:とうほく蘭展速報(01/29)  
abetti0928  さん

Re[1]:とうほく蘭展速報(01/29)  
すやらかさん、ありがとうございます。
>リボンをつけて並ぶと蘭が胸を張っているみたいに見えますね(^^*
>ガストルキスさんのパフィオが前以上に映えます。
-----支柱立てが遅く花が少し上を向いちゃいました。
>優秀賞ではリカステに目をひかれました。
-----あり得ないほどの花数ですよね(^o^)/
小さい鉢によくこれほどの支柱も上手に立てていますね(@o@;)
(2009.01.29 22:36:17)

Re[1]:とうほく蘭展速報(01/29)  
abetti0928さん、ありがとうございます。
>遅ればせながら入賞おめでとうございます(^o^/
>さすがおリボン付きのお花は凄いです~^^*
>自分もいつかこれぐらい立派な株を育て上げられたらなぁ~と思います^^;
-----abettiさん、若いですから時間かけて今から
作り込んでいけば20代でグランプリもあり得ますよ、
頑張ってほしいです。(^o^)/
>あっ!そういえば今年も東京ドームに出品されるんですか?
-----ちょうどタイミング合いそうなのが一つありますが、
種名どころか属名もわからないというランで、受付で
どのように判断されるか注目です。花は一本立ちなので
入賞狙いでなく、種名同定のための出品です(^^;)。
(2009.01.29 22:46:47)

Re:とうほく蘭展速報(01/29)  
ブルーリボン賞おめでとうございます。
やはりこのアダとパフィオが入賞だったのですね~
私はきっとそうだと思いましたよ。

色々な方のえりすぐりの中からの入賞ですから蘭達も、すやらかさんがおっしゃるとおり胸を張ってますね~
これからも頑張って私達を楽しませてくださいね。
期待してま~す(^o^)/ (2009.01.30 00:04:10)

Re[1]:とうほく蘭展速報(01/29)  
わんちゃん1197さん、ありがとうございます。
>ブルーリボン賞おめでとうございます。
>やはりこのアダとパフィオが入賞だったのですね~
>私はきっとそうだと思いましたよ。
>色々な方のえりすぐりの中からの入賞ですから蘭達も、すやらかさんがおっしゃるとおり胸を張ってますね~
>これからも頑張って私達を楽しませてくださいね。
>期待してま~す(^o^)/
-----ありがとうございます。昨日届かなかったデンドロの
写真をもう一度送って頂き、今追加しました(^o^)/
お陰様で三つも入賞して、最終日の表彰式のことを
考えると今から緊張してます(^^;)
(2009.01.30 12:44:11)

Re:とうほく蘭展速報(01/29)  
あちゅ9309  さん
こんにちはー♪
遅ればせながら、入賞おめでとうございます♪
素晴らしい出品作品で、私も見に伺いたいです~♪
他の方の作品も素晴らしいですね、やはり大株で花数がどれも見事!
我家の貧相な株を見てると可愛そうになります (≧▽≦)ゞ  (2009.01.30 13:13:56)

Re[1]:とうほく蘭展速報(01/29)  
あちゅ9309さん、ありがとうございます。
>遅ればせながら、入賞おめでとうございます♪
>素晴らしい出品作品で、私も見に伺いたいです~♪
>他の方の作品も素晴らしいですね、やはり大株で花数がどれも見事!
>我家の貧相な株を見てると可愛そうになります (≧▽≦)ゞ 
-----お陰様で、続ける励みをいただきました(^o^)/
やはり花数が多いと見ごたえがあって素晴らしいですね(^o^)/
パフィオ、地味でも10輪以上咲かせると見事!!って感じます。
(2009.01.30 16:08:46)

Re:とうほく蘭展速報(01/29)  
daisukemamagon  さん
どれも素晴らしいですね♪
大株に仕立てているんですねぇ
圧巻です(^0^)/ (2009.01.31 21:20:45)

Re[1]:とうほく蘭展速報(01/29)  
daisukemamagonさん、ありがとうございます。
>どれも素晴らしいですね♪
>大株に仕立てているんですねぇ
>圧巻です(^0^)/
-----いくらいいものでも大株にしないとなかなか
入賞はむずかしいですね、生産者はどうしても小分け
しちゃうので、趣味家のほうが大株持っています(^^;)
(2009.01.31 21:38:40)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: