ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

コメント新着

ガストルキス @ Re:Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! 消えたオドントさん、ありがとうございま…
ガストルキス @ Re[1]:Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! amigo0025さん、ありがとうございます。 Z…
消えたオドント@ Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! Zglm.ルイセンドルフ、いい色です。ミニカ…
amigo0025 @ Re:Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! Zglm.ルイセンドルフはしっかりしたお花で…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

セロジネ メモリア … New! amigo0025さん

Golden week後半 pippi2003さん

べんだんの庭 bendan_pentyanさん
ここちいい暮らし~… あちゅ9309さん
偏西風 つる24124さん
2009.03.26
XML
カテゴリ: その他
Coel.lactea
Coel.lactea

セロジネ属の原種、ラクテアです。
タイ、ミャンマー、ラオス、ベトナム、中国南部に自生します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.03.26 17:19:33
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:セロジネの原種(03/26)  
こんにちは^^
透き通るような白の花弁にリップの黄色がとてもいいですね^-^左側にも蕾が見られ、長く楽しめそうですね^-^ (2009.03.26 17:44:23)

Re:セロジネの原種(03/26)  
こんばんは。

こちらも今朝はうっすらと雪化粧でしたが、これからまた雪の予報です(^_^;)。

このセロジネ好きです。
他にも綺麗な種類の多いセロジネですが、クリスタータくらいになると派手すぎるかな、と思ったり。
このラクテアくらいだと小生には地味加減がちょうどいい気がします。

先日のセールでは悩んでいて逃しましたが(笑)、まぁ場所も無いので今後の楽しみとしましょう(^-^)。
(2009.03.26 19:56:18)

Re[1]:セロジネの原種(03/26)  
はなはな1166さん、ありがとうございます。
>こんにちは^^
>透き通るような白の花弁にリップの黄色がとてもいいですね^-^左側にも蕾が見られ、長く楽しめそうですね^-^
-----花は小さめですがいい香りもします(^^)
もともと花保ちは長くはないので、ずれてくれると
長く楽しめますね(^o^)/
(2009.03.26 21:16:06)

Re[1]:セロジネの原種(03/26)  
Gustav_Messerschmittさん、ありがとうございます。
>こちらも今朝はうっすらと雪化粧でしたが、これからまた雪の予報です(^_^;)。
-----きょうは日中晴れたので、ほとんど消えました。
寒いようでもやはり三月下旬ですね^^
>このセロジネ好きです。
>他にも綺麗な種類の多いセロジネですが、クリスタータくらいになると派手すぎるかな、と思ったり。
>このラクテアくらいだと小生には地味加減がちょうどいい気がします。

>先日のセールでは悩んでいて逃しましたが(笑)、まぁ場所も無いので今後の楽しみとしましょう(^-^)。
-----花も小ぶりで大人しめのセロジネですよね(^o^)/
丈夫で作りやすい品種ですので、温室ができましたら
仲間に入れてあげて下さい。

(2009.03.26 21:21:53)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: