ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

カトレヤ.C.G.ロブリ… New! amigo0025さん

好きですブルーカト… New! ジュメ0329さん

ダブルヘッダーで遊… pippi2003さん

べんだんの庭 bendan_pentyanさん
べんだんの庭2 bendan_pentyan2さん
2011.07.23
XML
カテゴリ: カトレヤ類



C.harrisoniana‘Impassionata’HCC/AOS
ブラジルに自生する着生ランで、以前はロディゲシーの変種とされていました。
前回の個体よりロディゲシーに近い感じです。

<先月咲いた無名のハリソニアナ>

今朝は何と9℃まで下がりました。こんなに下がるなら
暖房入れるべきでした(>_<)
4,5日前まであまりに暑くて水槽の水温が28℃になり、

入れなかったのですが、このところの寒さで水温が
17℃にまで下がり金魚が寒そうにしているので、
ヒーターをセットして25℃にしました(^^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.07.23 18:05:44
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:カトレヤ属の原種(07/23)  
月花1  さん
こんにちは~。
ひえ~@@
やはりそんなに下がったんですね~。
こっちは14度だったからまだいいですが、やはり布団を出さないと寒かったです。
暑かったら急にこの低温は、体が追いつかないですね~。(ー_ー;)

以前より花がしっかりしている分、全体的にふくよかな感じがします。♪
咲く時期などでこんなにも違うんですかね~。 (2011.07.23 17:52:46)

Re[1]:カトレヤ属の原種(07/23)  
月花1さん、ありがとうございます。
>こんにちは~。
>ひえ~@@
>やはりそんなに下がったんですね~。
>こっちは14度だったからまだいいですが、やはり布団を出さないと寒かったです。

>暑かったら急にこの低温は、体が追いつかないですね~。(ー_ー;)
-----この時期に異常な冷え込みですよね、今夜は様子を見て
また同じく冷え込むようなら暖房入れます(^^;)

>以前より花がしっかりしている分、全体的にふくよかな感じがします。♪
>咲く時期などでこんなにも違うんですかね~。
-----種名を入れる場所が間違っていましたm(_ _)m
今日の花は個体名のある入賞花なのでボリュームがありますね(^o^)/
(2011.07.23 18:14:13)

Re:カトレヤ属の原種(07/23)  
amigo0025  さん
リップの形がロディゲシーですね~!
お花の色も個体差があって面白いですね(^o^)/
それにしても9℃!ですか~それは寒かったですね~!
この時期に暖房って考えもしないですよね~@@ビックリです!金魚さんも急に寒くなってビックリしたでしょうね!
なんかへんな感じですね! (2011.07.23 20:37:49)

Re:カトレヤ属の原種(07/23)  
こんばんは^^
最低気温が一桁とは厳しい!植物も人間も体調管理が大変ですね、お気をつけ下さいますように・・・

両者比較すると、濃い色でも中心部に行くにしたがい白っぽくなる感じと、少し薄めの色でも全体が同一の色、それぞれに良さがあるように見える欄ですね^-^ (2011.07.23 21:41:14)

Re[1]:カトレヤ属の原種(07/23)  
amigo0025さん、ありがとうございます。
>リップの形がロディゲシーですね~!
>お花の色も個体差があって面白いですね(^o^)/
-----こうなるとハリソニアナとロディゲシーの違いが
判らなくなってしまいます(^^;)
>それにしても9℃!ですか~それは寒かったですね~!
>この時期に暖房って考えもしないですよね~@@ビックリです!金魚さんも急に寒くなってビックリしたでしょうね!
>なんかへんな感じですね!
-----西に台風があった時は南風でしたが東に来ると北風になって
凄い気温差ですよね(>_<)ランも金魚もびっくりしたと思いますよ(^^;)
(2011.07.23 22:17:25)

Re[1]:カトレヤ属の原種(07/23)  
はなはな1166さん、ありがとうございます。
>最低気温が一桁とは厳しい!植物も人間も体調管理が大変ですね、お気をつけ下さいますように・・・
-----あまりの気温差に植物も動物も体調不良になるでしょうね(^^;)
>両者比較すると、濃い色でも中心部に行くにしたがい白っぽくなる感じと、少し薄めの色でも全体が同一の色、それぞれに良さがあるように見える欄ですね^-^
-----やはり弁幅があり、透けた感じがなくて丸く見える上
のほうが
改良の目指す方向に近いようです(^o^)/
(2011.07.23 22:23:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: